注目のストーリー
All posts
転職エピソード#7 お客様にとっての価値を考え抜く──10年のキャリアの次の挑戦
転職のきっかけは?専門性を活かし、お客様に直接届く仕事を求めて私は長年にわたり、SIerにて会計系システムの提案や導入を行ってきました。特に直近の10年ほどは、経営管理システムの提案から構築、定着化までを幅広く担い、自らの専門性を深めてきた実感があります。ただ、昇格や異動に伴い、社内向けの管理業務に忙殺されるなどその専門性を活かす機会が減っていく中で、「もっと自身の専門性を活かしながら、お客様に直接価値を届けたい」という思いが次第に強くなっていきました。自分の経験をより本質的な形で活かしたい──その気持ちが、転職を考えた大きなきっかけとなりました。何故アットストリーム?激務のイメージを超...
転職エピソード#6 前向きな仲間と、価値を創る仕事へ
転職のきっかけは?ルーチンから脱したくて前職では、生産管理部や物流本部に所属し、納期調整や出荷管理といった業務に携わっていました。日々決められた手順の繰り返しで、「自分のアイデアで価値を生み出したい」という思いが強くなっていったのを覚えています。もっと能動的に考え、成果に責任を持ちたい——そう願うようになり、転職を決意しました。「自分が考えたことに価値がある」と胸を張れる環境に身を置きたい。その想いが、コンサルというフィールドに踏み出す原動力になりました。何故アットストリーム?「誠実・貫徹・学習」に惹かれた選考過程で印象に残っているのは、一次面接で担当者の方が会社のことを本当に楽しそうに...
転職エピソード#5 成長と自由を両立できる場所へ
転職のきっかけは?本質的な課題解決に挑むために前職では造船の製造現場で工事管理を担当していました。大小さまざまな課題に向き合う中で、「もっと良くできるのでは」と感じる場面が何度もありましたが、自身の立場や実力ではその課題を根本から解決しきれないこともあり、もどかしさを感じていました。そんな中でコンサルタントという仕事を知り、コンサルタントになれば会社が抱える課題を外部から解決し、会社を前に進めることができると強く惹かれたことが、転職を決意したきっかけです。何故アットストリーム?異業界出身者が活躍する姿を見て、成長できる場があると確信コンサル未経験という立場に、不安がなかったわけではありま...
転職エピソード#4 日本で出会った一冊が導いた、成長への転機
転職のきっかけは?海外勤務を経て、新たな挑戦を決意前職ではシンガポールを拠点に、コンサルティング業務に5年間携わっていました。営業からデリバリーまで一貫して対応を任せてもらい、刺激的でやりがいのある環境でした。しかし、会社からはASEAN地域のマネジメントに注力するよう言われるようになり、コンサルタントとしてもっともっと成長したいと思う自分との間にギャップを感じるようになりました。そんな折、日本に一時帰国した際、偶然立ち寄った書店でアットストリームの書籍と出会いました(今でも覚えています。日本橋の丸善です。)。何気なく手に取ったその一冊が、私の心を強く引きつけ、ページをめくるほどに「この...
転職エピソード#3 30代/コンサル未経験で鉄道業界から転職
転職のきっかけは?自分が目指す姿に近づくために新卒で関西の鉄道会社に入社し、鉄道高架化などの大規模プロジェクトに携わりました。行政主体のプロジェクトは関係者が多く、調整や推進の難しさを実感すると同時に、大きなやりがいもありました。しかし、次第に「このまま働いていても、自分が目指す姿に近づけないのではないか」という思いを抱くようになりました。私は新卒の際、「将来、経営者になり、地元関西を盛り上げ、東京を超える経済力と活気を持つ地域にしたい」と考えていました。業務を通じて会社の課題(業務効率化、人材開発、新事業創出など)に気づき、改善提案を行いましたが、大きな変革には至らず、自分の力不足と組...
異業種からコンサルへ 転職者座談会#4 コンサルへの転職をお勧めする人/しない人
20代~30代のコンサル未経験入社メンバーが、各人の経験に基づくリアルな言葉で語る座談会アットストリームコンサルティングは、コンサル未経験者も積極的に採用しています。当座談会では、20代~30代のコンサル未経験入社メンバーが、転職のきっかけ、コンサル会社に入ることの不安、入社後の状況など、各人の経験をざっくばらんに話してもらいました。コンサルに興味がありつつも、未経験で飛び込んで大丈夫?と不安を持たれている方はぜひご覧ください。また、コンサル経験者の方も、メンバーや会社の雰囲気がにじみ出ていますので、ぜひご一読を!#1 それぞれの転職活動#2 アットストリームへの入社理由・未経験であるこ...
異業種からコンサルへ 転職者座談会#3 未経験者の苦労話
20代~30代のコンサル未経験入社メンバーが、各人の経験に基づくリアルな言葉で語る座談会アットストリームコンサルティングは、コンサル未経験者も積極的に採用しています。当座談会では、20代~30代のコンサル未経験入社メンバーが、転職のきっかけ、コンサル会社に入ることの不安、入社後の状況など、各人の経験をざっくばらんに話してもらいました。コンサルに興味がありつつも、未経験で飛び込んで大丈夫?と不安を持たれている方はぜひご覧ください。また、コンサル経験者の方も、メンバーや会社の雰囲気がにじみ出ていますので、ぜひご一読を!#1 それぞれの転職活動#2 アットストリームへの入社理由・未経験であるこ...
異業種からコンサルへ 転職者座談会#2 アットストリームへの入社理由・未経験であることの不安
20代~30代のコンサル未経験入社メンバーが、各人の経験に基づくリアルな言葉で語る座談会アットストリームコンサルティングは、コンサル未経験者も積極的に採用しています。当座談会では、20代~30代のコンサル未経験入社メンバーが、転職のきっかけ、コンサル会社に入ることの不安、入社後の状況など、各人の経験をざっくばらんに話してもらいました。コンサルに興味がありつつも、未経験で飛び込んで大丈夫?と不安を持たれている方はぜひご覧ください。また、コンサル経験者の方も、メンバーや会社の雰囲気がにじみ出ていますので、ぜひご一読を!#1 それぞれの転職活動#2 アットストリームへの入社理由・未経験であるこ...
異業種からコンサルへ 転職者座談会#1 それぞれの転職活動
20代~30代のコンサル未経験入社メンバーが、各人の経験に基づくリアルな言葉で語る座談会アットストリームコンサルティングは、コンサル未経験者も積極的に採用しています。当座談会では、20代~30代のコンサル未経験入社メンバーが、転職のきっかけ、コンサル会社に入ることの不安、入社後の状況など、各人の経験をざっくばらんに話してもらいました。コンサルに興味がありつつも、未経験で飛び込んで大丈夫?と不安を持たれている方はぜひご覧ください。また、コンサル経験者の方も、メンバーや会社の雰囲気がにじみ出ていますので、ぜひご一読を!#1 それぞれの転職活動#2 アットストリームへの入社理由・未経験であるこ...
転職エピソード#2 大手監査法人からコンサル会社に転身
転職のきっかけは?もっと人に喜んでもらえる仕事がしたい!前職は監査法人で会計監査をしていました。しかし、大規模な職場で大企業相手の業務をしていると、全体像が見えず、目の前にある仕事をこなしていくだけ、という感覚に陥りがちです。また、会計監査というのは問題点を指摘するのが仕事なので、「もっと人に喜んでもらえる仕事がしたい!」という思いが根底にありました。何故アットストリーム?新たな挑戦ができる環境への期待「企業規模に関係なく、もっと人間味のある、泥臭い仕事をやってみたい!」その思いから転職活動を始めたとき、人材紹介会社から紹介された会社の一つがアットストリームでした。正直、存在自体知らず不...
転職エピソード#1 大手ITコンサル会社から何故アットへ?
転職のきっかけは?システムありきの構想策定に疑問前職では大手ITコンサル会社でITコンサルタントをしていました。ITスキルを軸として、会計やビッグデータの分析などの領域で、製造業や小売業、鉄道業など幅広い業種との関わりを持ち、コンサルタントとしての幅を広げてきました。経験を積み、今後のキャリアもある程度見通せるようになってきたころ、「2年後ぐらいにはマネージャーになるだろうな」という時点で、自分がどういった方向性に進みたいのか、どんな形で世の中にメッセージを発信するコンサルタントになりたいのか、強く考えるようになりました。大手ITコンサル会社ではシステム構築をはじめるという時点から関与す...