転職のきっかけは?
本質的な課題解決に挑むために
前職では造船の製造現場で工事管理を担当していました。大小さまざまな課題に向き合う中で、「もっと良くできるのでは」と感じる場面が何度もありましたが、自身の立場や実力ではその課題を根本から解決しきれないこともあり、もどかしさを感じていました。そんな中でコンサルタントという仕事を知り、コンサルタントになれば会社が抱える課題を外部から解決し、会社を前に進めることができると強く惹かれたことが、転職を決意したきっかけです。
何故アットストリーム?
異業界出身者が活躍する姿を見て、成長できる場があると確信
コンサル未経験という立場に、不安がなかったわけではありません。しかしアットストリームでは、私と同じようにメーカー出身の社員が多数活躍しており、それぞれが自身の強みを武器にコンサルタントとしてのキャリアを築いていることを知りました。選考の中で出会った先輩方の言葉や姿勢からは、目標に向かって誠実に努力する文化が伝わってきて、「この会社でなら本気で成長できる」と確信しました。
自由な働き方は実現できる?
信頼をベースに、自分で働き方を選択
アットストリームでは、案件によってはフルリモートでの勤務も可能です。私自身も、あるプロジェクトでは自宅から業務を進めています。特徴的なのは、プロジェクトの上位メンバーから細かく時間やタスクを指示・管理されることがない点です。その分、自分の判断で、自分が使える時間を仕事やプライベートへ振り分け、各タスクの優先順位・スケジュールを決め、自分が決めたことに対して責任を持って進める必要があります。私はこの信頼ベースでの働き方は、価値を発揮しないといけないというプレッシャーを感じる事もありますが、自分には合っていると感じています。
やりがいはどこに?
アウトプットがお客様に響いたとき
最も印象に残っているのは、自分が作成した構想に対して、お客様が心から納得され、「これはぜひ実現したい」と本気で言ってくださった瞬間です。入社当時はうまくいかない事もありましたが、お客様目線で、作業目的を常に意識して作業を続けた結果として、お客様にとって意味のあるアウトプットを届けられるようになったと確かな成長を感じられた瞬間でした。自分の働きが誰かの行動につながる――その連鎖に、やりがいを強く感じています。
自分らしく働きたい人へ
未経験でも成長できる環境がある
未経験でもコンサルタントとして成長していくことができるかどうか、就職活動時は不安を感じていました。そんな中で、アットストリームにはコンサル未経験でも活躍している人が多く在籍していることを知り、入社を決めました。入社後は、定期的に開催される実践的な研修やプロジェクト内外での先輩方の支えにより、コンサルタントとしての基礎スキルを着実に身に着けることができました。そこに前職での経験も強みとして活かしていくことで、プロジェクトを自らリードする立場にもなることができました。もし、成長したいという想いを心のどこかに抱えているなら、ぜひ一歩踏み出してみてください。成長できる環境がこの会社にはあります。