- AIエンジニア / 生成AI
- バックオフィスサポート@セブ
- 開発業務サポート/事務
- Other occupations (16)
- Development
- Business
- Other
👀 カジュアル面談でよく聞かれる質問25選をまとめてみました!
こんにちは!
オンライン英会話サービス「ネイティブキャンプ」の開発チーム採用担当です。
このストーリーでは、カジュアル面談や選考の場でよく聞かれる質問に率直に・正直にお答えしています。
入社を迷っている方も、少しでも雰囲気が伝われば嬉しいです!
📌 会社・事業・将来性
Q. 会社のビジョン・ミッションは何ですか?
→ 世界の80億人と話そう、言語交換のプラットフォームを構築する
Q. 直近の新規事業の予定はありますか?
→ 英語学習以外のプラットフォーム、例えば、日本語や手話を学習できるサービス、留学仲介サービス等
Q. 競合と比べた自社の強みは何ですか?
→ スピード感!リリース頻度の多さ
📌 職場環境・働き方
Q. どんな社風・カルチャーですか?
→ 社員同士は仲良く、自分らしさを大切にできる。良い提案があれば即採用されて行動に移せる
Q. 勤務スタイルは?
→ 現場主義。関係者が顔を合わせて話せるよう、オフィス勤務が主体です
Q. 平均的な1日のスケジュールは?
→ 9AM始業。午前中は実装やレビュー、午後はSlack返信やミーティング、仕様相談などを行っています
Q. チームの雰囲気は?
→ 日本語・英語・ビサヤ語が飛び交う明るいオフィスです。文字、電話、対面を併用し、困ったことは直接話して解決します
Q. 英語が苦手でもやっていけますか?
→ やる気があれば大丈夫!業務に必要な英語は徐々にキャッチアップ可能です
Q. 入社後にギャップを感じやすい点は?
→ 稀にフィリピン料理が合わない方もいます(脂っこい料理が多め)
📌 キャリア・成長支援
Q. 評価制度はどうなっていますか?
→ 定量・定性の両面から評価。毎月、自分で目標を立て、その達成度を評価する制度もあります
Q. 昇給・昇進のタイミングは?
→ 年1回です
Q. ジョブチェンジや異動のチャンスはありますか?
→ はい、実際にバックエンドエンジニアからiOSエンジニア、ブリッジSEからQAチームリーダーといった異動実績があります
Q. 学習支援制度はありますか?
→ 非定期ですが、やる気のある人には会社も全力で支援。直近ではAWS主催のAI関連講習を全社で受講しました
Q. オンボーディング体制は?
→ 初期研修後、上長がしっかりサポート。さらに毎月、人事担当との面談で不安を解消しています
Q. 英語を使う場面はどのくらいありますか?
→ 多国籍チームのため、業務の50〜80%は英語でのやり取りです(職種にもよります)
📌 待遇・福利厚生
Q. 有給は取りやすいですか?
→ はい。1〜2週間単位でまとめて休まれる方もいます。有給以外の休暇制度もあります
Q. 残業や休日出勤の頻度は?
→ 残業は繁忙期で月10時間程度。休日出勤は基本的にありません
Q. 福利厚生にはどんなものがありますか?
→
- 英会話レッスン(オンライン・オフライン)
- 住宅補助
- 就労ビザ 全額会社負担
- 海外旅行保険(個人負担5,000円/月)
- 月次カンパニーディナー(参加費無料)
- アイランドホッピングや食事会(参加費無料・不定期開催)
- 社内/社外勉強会(不定期開催)
📌 採用・選考について
Q. 未経験でも応募可能ですか?
→ はい。経験者が多いですが、ポテンシャル採用も行っています
Q. 社員の平均年齢はどのくらいですか?
→ 平均年齢は20代後半〜30代前半。若手〜中堅層が中心ですが、年齢問わず活躍できる環境です。
Q. 社員の国籍比率は?
→ 日本人と韓国人で10%、フィリピン人が90%。グローバルでフラットな雰囲気が特徴です。
Q. 選考で重視するポイントは?
→ 人柄、スキル、向上心、そして伸びしろ!
Q. 応募から内定までの期間は?
→ 通常2〜3週間ほどです
Q. 入社時期は相談できますか?
→ はい、柔軟に対応可能です(2〜3ヶ月後入社の方も多いです)
Q. カジュアル面談と選考の違いは?
→ カジュアル面談は、会社のことを知ってもらう場です!質問は大歓迎。お答えできる範囲ですべて回答します!
✉️ 最後に
少しでも気になることがあれば、お気軽にご連絡ください!
カジュアル面談も随時実施中です。
皆さんとお話できることを、心から楽しみにしています!