注目のストーリー
All posts
【社員インタビュー】AI開発部門立ち上げの舞台裏
このストーリーでは、ギグワークスクロスアイティのことを実際に働いているメンバーの方にお集まりいただき、社員インタビュー形式でお届けをします。本ストーリーではギグワークスクロスアイティのメンバーとして働く上で心がけている事や、お仕事の大変さからやりがいまで、様々なお話を伺わせていただきます!写真中央:貝田さんQ:まずはギグワークスクロスアイティに入社しようと思ったキッカケなどあれば教えていただけますか?貝田さん:ナビサイト経由で会社説明会に参加した際に、たまたま選考の早い段階で社長が出てきて、その時に色々と話をすることができて、面白そうだなと感じたのがキッカケですね。「できる人にはどんどん...
【社員インタビュー】若手社員編:入社2年目で感じるエンジニアリングの魅力
このストーリーでは、ギグワークスクロスアイティで活躍いただいている社員の方にお集まりいただき、働く上での楽しさや、やりがいなどをインタビュー形式でをお届けします。今回は若手編という事で、新卒で入社2年目の同期お二人に集まっていただき、入社するまでのことや、入社してからのこと、将来のことなど、色々なお話を伺わせていただきました!写真左 :呉さん写真右 :封さんQ:なぜギグワークスクロスアイティでエンジニアとして働こうと思ったのでしょうか?封さん:私は大学の交換留学で日本にきて、その後大学院を卒業して、日本で就職活動をしていたんですけど、就職活動で感じたこととしては、日本のIT業界は人手不足...
【社員インタビュー】女性マネジャー編:チームワークの秘訣
このストーリーでは、ギグワークスクロスアイティで活躍いただいている社員の方にお集まりいただき、働く上での楽しさや、やりがいなどをインタビュー形式でをお届けします。今回も前回に続いて、現在マネジャーとしてご活躍されている高橋さんにお仕事をしていく上で心がけている事や、会社への想いなど、様々なお話を伺わせていただきました!Q:なぜXiTに入社しようと思ったのか、XiTを知ったきっかけなど教えてください。高橋さん:大学では外国語学部スペイン語学科でスペイン語圏の文化を学んでいました。実は高校進学の際にIT関連の専門学校に行くか迷ったのですが、ちょっと言語をやってみたいなというのとスペイン語圏の...
【社員インタビュー特別編】 マネジメントについて語ります
このストーリーでは、ギグワークスクロスアイティで活躍いただいている社員の方にお集まりいただき、働く上での楽しさや、やりがいなどをインタビュー形式でをお届けします。今回はマネジャー編という事で、新卒でギグワークスクロスアイティに入社してから現在マネジャーとして活躍されている3名に集まっていただき、ギグワークスクロスアイティのマネジャーとして心がけている事や、マネジメントのやりがいから大変さまで様々なお話を伺わせていただきました!写真左 :関口さん写真中央 :中村さん写真右 :岩井さんQ:皆さんは新卒でギグワークスクロスアイティに入社をされていますが、どのような経緯でXiTにご入社...
【25年来の友人から同僚に】リファラル採用はじめました 社員interview特別編
★リファラル特別インタビュー★今回は『社員インタビュー特別編』ということで、自分の働く会社に、友人や知人を紹介する”リファラル採用”の制度を使って入社された黒木さんと紹介者の村上さんにインタビューさせていただきました。当社初となる”リファラル採用”について、色々とお話を伺わせていただきます!写真左(紹介された人):黒木さん写真右(紹介者) :村上さんー2022年9月、村上さんからのご紹介でギグワークスクロスアイティにリファラル入社された黒木さん。まずはお二方の関係性を教えてください。村上さん:黒木さんとの出会いは高校の時なので、16歳からの付き合いになります。 かれこれもう25年以上...
会社がシナジーに注力し、変わり始めているのを実感している
今回はローコード開発 M氏(2010年12月中途入社)にフォーカスしていきます!|M氏の入社理由|エンジニアとして複数の企業でキャリアを積むが、案件によって運用やテスト等、他の業務に駆り出されることが不満で、エンジニアの意思を尊重する同社へ。以来、開発一筋。近年はさらなるキャリアを求め、ローコード開発に携わる。|毎月の1ON1|当社には、月1回、上司と面談するルールがあります。その時に、仕事の相談等もできるのですが、最近驚いたのは当社が想像以上にシナジーに力を入れていたことです。私の領域は開発ですが、その中でインフラ寄りの問題が発生していました。そんな話を上司に伝えると、全く面識のなかっ...
【代表紹介】意見交換会に出席いたしました!
こんにちは!ギグワークスクロスアイティ採用担当です。当社のストーリーをご覧になっていただきまして誠にありがとうございます。本日は弊社代表が意見交換会に出席させていただきましたので、そちらをご紹介していきます!\ 北九州市の武内和久市長と市に進出したIT企業のトップが集まりました! /企業の状況や課題などについて北九州市の武内市長と意見交換したのは、2018年以降に北九州市に進出した弊社を含むIT企業10社です。参加した企業からは「北九州市はテクニカル・サイエンスの人材のポテンシャルがある」といった評価とともに、「企業のアピールできる場を増やしてほしい」など要望が寄せられました。また、北九...
【社員インタビュー】新入社員の私が答えます!
こんにちは!ギグワークスクロスアイティ採用担当です。当社のストーリーをご覧になっていただきまして誠にありがとうございます。本日は社員インタビューをご紹介していきます!\ 今回は新入社員Aがお答えします! /❐入社から今までのキャリアについて教えてください2年ほど前に新卒で入社しました。1年目は半年の研修の後、OJTの中でで検証作業を行いました。その後は検証だけでなく設計や製造等にも一部関わりつつ、経験を積んでいます。❐あなただけが知っているギグワークスクロスアイティの良いところを教えてください休暇を取りやすかったり、フレックスを利用して始業・終業時間を調整できたり、特に用事がなくとも早退...
【「俺が責任を持つ」】あなたの挑戦を力強く後押しする環境です
当社のストーリーをご覧になっていただきまして誠にありがとうございます。本日は社員インタビューをご紹介していきます!\ 「自分達が責任を持つから、やってみてよ」 /今回は受託開発 Tさん(2012年10月入社)にフォーカスしていきます!❐当社の面白いところは…?今、当社は、横の連携を強く意識し、拠点の壁を越えたチームで取り組む方向にシフトしています。その上で、個々のメンバーが自分のやりたいことを実現できる社風は健在です。部下から意見や要望が上がれば、部長や上長は「自分達が責任を持つから、やってみてよ」というスタンス。このようにボトムアップで変えていけることが、当社の一番面白いところです。そ...
【社内表彰】受賞理由?普段の小さな心掛けでした!
こんにちは!ギグワークスクロスアイティ採用担当です。当社のストーリーをご覧になっていただきまして誠にありがとうございます。本日は社員インタビューをご紹介していきます!\ 社内表彰は本当に驚きました…!! /今回はシステム運用 Iさん(2019年2月入社)にフォーカスしていきます!❐転職したきっかけ前職のシステム運用の常駐案件で、当社のメンバーと同じチームになりました。その時の当社の上司は、他社の自分にも「同じチームだから」と気に掛けてくれたことに感銘を受け、新たなキャリアを考えた時も、働くなら同社がいいと決めていました。❐ここがいいよ!ギグワークスクロスアイティ!当社は、人と人との距離が...
最新技術を学べる!ロボットプログラミング研修!!
こんにちは!ギグワークスクロスアイティ採用担当です。当社のストーリーをご覧になっていただきまして誠にありがとうございます。本日は新入社員向けに行った研修についてご紹介していきます!\ 皆さんは「ユニボ」というロボットをご存じですか? /ユニボ(unibo)は、ユニロボット株式会社が研究開発、製造から販売までを手掛けるコミュニケーションロボットです。人と表情豊かに会話したり、情報量の多い静止画や動画を顔に表示しな がらコミュニケーションを図ることができます。Webブラウザから、ソフトウェア開発キットのSkillcreator を操作して、ユニボの振る舞いを自由に カスタマイズできます。今...
【入社15年目社員のリアルな話】エンジニア・営業をどちらともやってみたい人Wanted!
入社から今までのキャリアについて教えてくださいちょっと正確な経歴年数が怪しいのですが、入社から15年らしいです。最初は未経験エンジニアとして、構築や運用サポートのエンジニア職から始まりました。1年~3年ほどのサイクルで様々なお客様先を経験させていただきました。今は営業職ですが、今までの経験が生かされていると思っています。無駄なことってないんだなぁと感じています。1日の具体的な業務の流れを教えてください9:00 朝のミーティング緊急タスクや連絡事項の確認zoomでやっていますが、みんなの顔を見ると安心しますね。テレワークが良いところも多くありますが、人とのコミュニケーションは不足気味なのか...
【リリース情報】日本を元気にするためのITソリューションの提供を開始します!(中小企業の事業継続、地域経済の活性化)
こんにちは!ギグワークスクロスアイティ採用担当です。当社のストーリーをご覧になっていただきまして誠にありがとうございます。本日は新しいことにもどんどんチャレンジしていくギグワークスクロスアイティの良さを改めて皆さんにお知らせさせていただきます!ギグワークスクロスアイティは、これまで「ICTを通じてお客様に最良・最大の価値を提供する」ことをミッションに、多くのお客様へシステム開発や製品開発を通じたITソリューションの提供を手掛けてきました。今回、「魅力的な産業を創出し、日本を元気にする」ことをミッションに、事業創出/伴走支援を数多く手掛けているArinosと業務提携することにより、経営課題...
うちの部課長はめっちゃ気軽に話せます!飾らないことが魅力の当社の雰囲気とは?
こんにちは!ギグワークスクロスアイティ採用担当です。当社のストーリーをご覧にっていただきまして誠にありがとうございます。今回の社員インタビューは当社の『風通しのよさ』について、当社の社員にインタビューしたところ、入社前からその良さが分かっていたようです。その内容をご紹介いたしますので是非ご覧ください!入社から今までのキャリアについて教えてください入社してから暫くは高速開発ツールを利用した開発に携わっておりました。二年ほどはそのまま開発を主に主な作業者として過ごしておりました。その後は暫く社内開発を中心にスポットでヘルプに入ったりを一年程続け、現在は銀行様の維持保守業務を担当しております。...
【ホワイトSE企業】個人の事情にも親身になってくれる温かい上司の存在が支えになっています。
こんにちは!ギグワークスクロスアイティ採用担当です。当社のストーリーをご覧にっていただきまして誠にありがとうございます。今回の社員インタビューは当社の『ホワイトな働き方』について、一時は退職も考えたことのある当社の中村にインタビューをしましたのでその内容をご紹介いたします。入社から今までのキャリアについて教えてください入社してから4年間、業務システムの維持保守作業を行ってきました。現在は同システムの更改案件のリーダーをしています。1日の具体的な業務の流れを教えてください。09:00 【チャット・メール確認】定時後に来たチャットやメールがないか確認。09:30 【チーム内朝会】チーム内の朝...