- Corporate
- Salesforce構築
- 法務部立ち上げ 正社員募集
- Other occupations (2)
- Development
- Business
こんにちは、広報の吉澤です。
今回は人事部主任、黒澤さんの密着取材を行いました!
人事と広報はよく仕事を一緒にしたり連携させてもらうことも多いです。
いつも身近で見ている存在でしたが、具体的に想いや考えを聞いたことはなく、そういった意味での密着は今回が初めての試みとなりました。
取材では、日々の業務の裏側まで、しっかり観察してきました。
普段はお転婆で破天荒な一面のある黒澤さんですが、社員一人ひとりに向けるまなざしや、採用活動にかける情熱はとても熱く、そのギャップも魅力のひとつです。
ぜひ最後までご覧くださいね!
「人事って面接してるだけでしょ?」の誤解
よく聞かれます――
「人事って、ひたすら面接してるんですよね?」
……はい、正解。でも、それだけじゃないのが人事。
採用イベントの企画運営、学生さんへのフィードバック、内定者フォロー、業界説明資料づくり、日程調整、労務関係、そして時にはちいかわのモノマネまで…。
まるでなんでも屋のような幅広い業務を、「ATM(明るく・楽しく・前向きに)」をモットーに乗り越えていくのが私たちです。
今回はそんなエンリード人事部・黒澤さんのリアルな1日に、広報が密着しました。
9:00 出社 → 朝の採用MTG
朝一番は、採用チームでの打ち合わせ。
この日のテーマは「面接の向き合い方」。
「面接って、落とすための時間じゃないんです。その人の良さを引き出す時間にしたい。」
この言葉には、人事としての覚悟とスタンスが表れています。
私たちの面接は選別ではなく対話”。
ご縁があった学生にはもちろん、結果として入社に至らなかった方にも、次の就職活動に活かせる気づきを持ち帰ってほしい、そんな想いを持っています。
10:00〜 学生面接(27卒一次選考)
面接は雑談からスタート。
「面接って堅苦しい…」そんなイメージを払拭するのがエンリード流。
形式ばった質問だけではなく、学生さんの考えや価値観をじっくり深掘りすることで、お互いをよく知る対話の時間にしています。
その結果、学生さんもリラックスして自然体で話すことができ、本音でのコミュニケーションが生まれていると思います。
11:00 内定者面談
内定者へのフォローも人事の大切な仕事。
「最近どう? 宅建の勉強進んでる?」
そんな会話から、就活の不安や生活面の相談にまで寄り添います。
「内定して終わり」ではなく「入社してからも伴走する」これがエンリード人事のスタイル。
12:00 ランチタイム(今日は麻辣担!)
「今日は外ランチするぞ!」と意気込むも、デスクのお菓子で済ませることも多い(笑)
この日は麻布十番商店街に新しくできた麻辣担へ。
仕事の合間にリフレッシュし、メンバー同士で何気ない会話を楽しむ大切な時間となりました。
13:00 午後も面接ラッシュ
午後も学生面接が続きます。
エンリードの面接で重視するのは、志望理由よりも“その人自身”。
履歴書には表れない魅力を、会話の中から掘り起こします。
「この会社に合うか? じゃなくて、私たちがこの人を受け入れられるか? という視点で見ています。」
この考え方があるからこそ、入社後のミスマッチが少なく、早期に活躍する社員が多いのかもしれません。
14:00 業界分析・資料作成
採用だけでなく、学生向け説明資料作成や業界分析も人事の重要な仕事。
6期目で売上100億を突破したとはいえ、まだ知名度はこれから。
だからこそ、「業界を正しく伝える力」に力を入れています。
15:00 学生FB・イベント準備・ちいかわのモノマネをする
「この時間帯が一番バタバタしますね」と笑う黒澤さん。
学生へのフィードバック、イベント資料づくり、そして疲れを吹き飛ばすためのちいかわモノマネまで披露。
遊び心も忘れないのが人事部主任 黒澤さん。
社員からのお土産で糖分補給も忘れません。
16:00 学生面接(本日ラスト)
最後の面接でも、黒澤さんの視線は変わりません。
「この人にエンリードが何を提供できるのか? それを考える時間でもあります。」
採用は企業目線だけでなく、相手目線でのマッチング。
そのスタンスが、信頼関係を生んでいます。
17:00 内定者面談(2回目)
夕方は再び内定者フォロー。
「最近寝れてる?」「内定後に不安はない?」と、人生の伴走者のように寄り添います。
これも、エンリードが大切にしている文化です。
18:00 帰社
面接の記録、学生への連絡、イベント準備…。
結局少し残業になってしまう日も多い。
でも、その理由はシンプルです。
「誰かの人生の分岐点に関わっている――その責任があるから手は抜けない。」
エンリードに向いているのはこんな人!
- ATM(明るく・楽しく・前向きに)で行動できる方
- 圧倒的に成長し、市場価値を上げたい方
- 不動産業界に興味がある方
- 20代で幹部を目指したい方
- 年収1000万円以上稼ぎたい方
まとめ:熱くて、ふざけて、でも本気
人事の仕事は華やかに見えて、実は細かなタスクの積み重ね。
でも、一人ひとりの人生と真剣に向き合う覚悟が詰まっています。
だからこそ、時にはふざけて笑い、時には真剣に考え、今日も走り続けている――それがエンリードの人事。
「この熱量に触れてみたい」
そう思った方は、ぜひ「話を聞きたい」ボタンからエントリーを。
あなたの未来が、ここから動き出すかもしれません。