🚀 はじめに
「挑戦⇀成長⇀成功⇀幸福 の好循環を創り出す。― 挑戦者による、挑戦者のための挑戦支援 ―」
これが Vision Base の PURPOSE(存在意義) です。
2025 年 4 月、この PURPOSE を正式に定義し、ついに Wantedly で皆さまにお披露目できる日を迎えました。本ストーリーでは、策定に込めた想いとプロセス、そして全社員に配布した コーポレートデザインブック についてお伝えします。
📑 PURPOSE 策定の背景
創業当初から掲げるミッション “More Challenges, More Happiness” のもと、私たちは SES・HR 領域で「挑戦を後押しする事業」を推進してきました。事業規模が拡大するにつれ、
「私たちは何のために存在するのか」
を明確に言語化し、未来の仲間と共有できる “原点” が必要だと感じました。
そこで経営陣は、年 4 回実施している役員合宿を活用し、価値観を徹底的に深掘り。議論の末にたどり着いた結論が、挑戦者の好循環を社会に根づかせる という覚悟でした。
📑 PURPOSE の核心
確定した PURPOSE はシンプルかつ力強い一文です。
挑戦⇀成長⇀成功⇀幸福の好循環を創り出す。
〜挑戦者による挑戦者のための挑戦支援〜
この言葉は、事業・組織づくり・人材育成における“北極星”。恐れず踏み出す 挑戦 に焦点を当て、その先に続く 成長・成功・幸福 を連鎖させることで、社会全体の「挑戦総量」と「幸福度」を高めるという決意を示しています。
シーンごとの解釈
- 社内向け:
- 挑戦者による(会社/経営陣) 挑戦者のための(Vision Base メンバー)挑戦支援
- 顧客向け:
- 挑戦者による(Vision Base 全員) 挑戦者のための(顧客企業)挑戦支援
どの場面でも“私たち自身が挑戦者であり、挑戦者を支える”というスピリットを貫きます。
📑 コーポレートデザインブック誕生
PURPOSE を“絵に描いた餅”で終わらせない――その想いから誕生したのが コーポレートデザインブック です。20 ページ超の冊子には、
- MISSION / VISION / PURPOSE
- 9 VALUE(「挑戦を重ねよう」「ご機嫌に働こう」など9つの行動規範)
- 人材育成方針(「徳」と「才」を兼ね備えた介在価値の高い人材の育成)
- 経営方針 — 社員・顧客・社会への約束
といった Vision Base の DNA が凝縮されています。
※詳しい人材育成方針などはHPに記載していますので、気になる方はこちらのリンクからご確認ください♪
🌊 仲間になりませんか?
「挑戦する人を応援したい」「自分自身も挑戦し続けたい」――そんな想いを抱くあなたにとって、Vision Base は最高の舞台です。PURPOSE を胸に、新たな挑戦の波を一緒に起こしましょう。
ご応募・ご連絡、お待ちしています!🚢