1
/
5

VisionBaseについて

Trending Posts

最高の仲間と駆け抜けた3ヶ月。未経験エンジニアたちの9Value実践録

4月に入社した私たち5人ですが、いよいよ研修期間の終わりが近づいてきました。 すでに案件に出ているメンバーもいますが、久しぶりに業務後の19時にオフィスの会議スペースに集まり想い出を振り返ることに! 特に議題を決めたわけじゃないですが 結果的に「9Value」を語り合う、そんな大切なひとときとなりました!! 9V...

【価値観】一度きりの人生、フルスイングで後悔なき人生を!―“More Challenges, More Happiness”を胸に

1958年4月5日、後楽園球場。長嶋茂雄さんはプロ初打席から四打席連続三振を喫しました。新人の大ブームを巻き起こしていた「ミスタープロ野球」の船出は、紙面では「苦いデビュー」と報じられましたが、長嶋さん自身はこう振り返ります。 「悔しかったさ、そりゃもう。でも、あれほどいい三振もなかった。あれほど生きた三振という...

継続は力なり 💪 パート2

2024/11/21 に 50 本目を公開してから ついに 151 本目 に着地しました! 「150本じゃないのかーい?」──そのツッコミはそっと胸にしまっておいてください🤣 🏃‍♂️ ランニング相談でハッとした話 先日、スポーツトレーナーをしている友人とこんな会話がありました。 私:「ランニングを続...

【生成AI補助】最強の福利厚生ができたのでエンジニアが使ってみた

今年1月に未経験で入社して、4月からウェブアプリケーション開発案件に入っている折田です。 エンジニア歓喜、生成AI補助の福利厚生を使ってみた感想です。 ことの始まり 4月入社のマックス(大田さん)*が研修中にAIを使った業務効率化構築の何かをやっていたらしく、案件先に出ていた僕は知らなかったのですが、社内ではA...

世はまさに大AI時代! 現状をまとめてみた

驚愕・・・。話題のNotebookLMにWantedlyの募集記事を読み込ませてみたら・・・🧑‍💻 前回の記事に続いて…「最近のAI、凄くないですか?」 前回の記事で、AIツール「NotebookLM」にWantedlyの募集記事を読み込ませてみたら、その分析力に驚きました。正直、まだAIへの認識は甘かった。...

Latest Posts

【Vision Baseの朝礼をご紹介!】

はじめに こんにちは!バックオフィス担当の神里です👋 今日は、VBで毎日行っている朝礼をご紹介します! VBってどんな会社なの?と思っている方に少しでも会社の雰囲気をお伝えできたら嬉しいです🏢 💜MVV+Pの唱和 まずは元気に朝のあいさつから始まり、 VBで大切にしているMission・Vision・Balue・...

【生成AI補助】最強の福利厚生ができたのでエンジニアが使ってみた

今年1月に未経験で入社して、4月からウェブアプリケーション開発案件に入っている折田です。 エンジニア歓喜、生成AI補助の福利厚生を使ってみた感想です。 ことの始まり 4月入社のマックス(大田さん)*が研修中にAIを使った業務効率化構築の何かをやっていたらしく、案件先に出ていた僕は知らなかったのですが、社内ではA...

最高の仲間と駆け抜けた3ヶ月。未経験エンジニアたちの9Value実践録

4月に入社した私たち5人ですが、いよいよ研修期間の終わりが近づいてきました。 すでに案件に出ているメンバーもいますが、久しぶりに業務後の19時にオフィスの会議スペースに集まり想い出を振り返ることに! 特に議題を決めたわけじゃないですが 結果的に「9Value」を語り合う、そんな大切なひとときとなりました!! 9V...

継続は力なり 💪 パート2

2024/11/21 に 50 本目を公開してから ついに 151 本目 に着地しました! 「150本じゃないのかーい?」──そのツッコミはそっと胸にしまっておいてください🤣 🏃‍♂️ ランニング相談でハッとした話 先日、スポーツトレーナーをしている友人とこんな会話がありました。 私:「ランニングを続...

【価値観】一度きりの人生、フルスイングで後悔なき人生を!―“More Challenges, More Happiness”を胸に

1958年4月5日、後楽園球場。長嶋茂雄さんはプロ初打席から四打席連続三振を喫しました。新人の大ブームを巻き起こしていた「ミスタープロ野球」の船出は、紙面では「苦いデビュー」と報じられましたが、長嶋さん自身はこう振り返ります。 「悔しかったさ、そりゃもう。でも、あれほどいい三振もなかった。あれほど生きた三振という...

世はまさに大AI時代! 現状をまとめてみた

驚愕・・・。話題のNotebookLMにWantedlyの募集記事を読み込ませてみたら・・・🧑‍💻 前回の記事に続いて…「最近のAI、凄くないですか?」 前回の記事で、AIツール「NotebookLM」にWantedlyの募集記事を読み込ませてみたら、その分析力に驚きました。正直、まだAIへの認識は甘かった。...

Vision Base採用最前線☀2025年度求人ポジション&応募要項まとめ📒

生成AI・SES事業・人材紹介事業まで、Vision Base株式会社は“More Challenges, More Happiness”のビジョンのもと急成長を続けています。2025年度は “挑戦を楽しみ、仲間を称え合う” 文化をさらに拡大するため、下記ポジションで新しい仲間を募集します。正社員・フリーランス...

Vision Baseのバリュー、”挑戦を重ねよう”についての小説を生成AIに書いてもらいました🖊

Vision Baseには9VALUEというVision Baseが大切にする行動基準・判断基準があります。 その一つ目にくるのは挑戦を重ねようです。 今回は、その挑戦を重ねようについて、生成AIで小説を書いてみました! タイトル「リスタート・ライン」挑戦を重ねよう。転んでも前へ ちなみにトップ画像も生成AIに...

驚愕・・・。話題のNotebookLMにWantedlyの募集記事を読み込ませてみたら・・・🧑‍💻

1. NotebookLM にハマった理由 最近 Google Labs が公開した “NotebookLM” を触りはじめたのですが……正直、衝撃を受けました。 PDF や Web ページをまるごと読み込み、要約→Q&A→アイデア抽出→音声化までワンストップ。しかも日本語でも違和感がほぼありません。従来の「資料...

話題のNotebookLMでVision Baseのコーポレートデザインンブックを読み込ませてみました!📚

1. NotebookLM とは? Google Labs がリリースした “AI ファースト” ノートツールです。資料や URL を丸ごと LLM に読み込ませるだけで、要約・Q&A・ブレインストーミングまで一気通貫でこなしてくれます。2025 年の大型アップデートでは、PDF 内の図版や写真の解析にも対応し、...

【GWに読んだ1冊📚】“運”はコントロールできるのか?

皆さん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか? 私は、BBQでリフレッシュしたり、GW明けの業務に向けて準備をしたり、学びを深めるために読書をしたりと、心身ともに充実したお休みを過ごしました☺️ 今回は、休暇中に読んだ一冊、ドン・キホーテ創業者・安田隆夫さんの著書『運』から得た学びをシェアしたいと思います!...

今日は何の日??

5月1日、働くことの意味を再考する日 ~レンガ職人の物語から、“存在意義(PURPOSE)”を問い直す~ 今日から5月ですね!!毎月思ってますが、1ヶ月が経つのが早すぎる💦💦 さてさて唐突ですがみなさん、5月1日の今日は何の日かご存じですか? 実は今日は「メーデー(May Day)」――国際労働者の日です。 世界...

Vision BaseのPURPOSE✨(存在意義)を策定しました🚢

🚀 はじめに 「挑戦⇀成長⇀成功⇀幸福 の好循環を創り出す。― 挑戦者による、挑戦者のための挑戦支援 ―」 これが Vision Base の PURPOSE(存在意義) です。 2025 年 4 月、この PURPOSE を正式に定義し、ついに Wantedly で皆さまにお披露目できる日を迎えました。本スト...

🎉Vision Baseに新しい仲間が誕生しました!その名も…「チャレンペン」🐧✨

今回は、1期目の締めくくりとして行われた役員合宿で“新しい仲間”が誕生したという、ちょっぴりほっこり、でもとても意味深いお知らせをお届けします! 🐧1期最後の役員合宿で起きた、ちょっとした奇跡 この春、私たちVision Baseは、創業から1年を迎えました。 まだまだ若い組織ではありますが、「挑戦」と「仲間...

学びを学びで終わらせないために!学びのシェアと行動宣言!!💪🔥

Vision Baseには、様々な学びが得られる本がたくさん並べられている本棚があります! 今後、社内図書館を作りたいとお話しも出ています!!!楽しみっ☺️! そして私も、今年の目標の一つに「月に5冊の本を読むこと」を掲げました!!✌︎ そのスタートとして、中さんからお勧めいただいた「仕事ができる人の当たり前」...

space-avatar-image
VisionBaseについて
VisionBaseの在り方などをご紹介します!!
Followers
30
Posts
312
Likes