1
/
5

All posts

湘南にある会社の入社式~26卒編~

こんにちは!経営戦略室の猪狩です。10月某日、エコライフでは《26卒 内定式🎉》を開催しました!今年は遠方からの内定者も多く、入社前インターンで関わる機会が少ないメンバーも。そこで今回のテーマは 「内定者同士の絆を深める」 と 「エコライフの価値観に触れる」 の2本柱。エコライフが大切にしている9つの価値観(フィロソフィ)達成・約束・情熱・挑戦・主体性・育成・貢献・喜働哀楽・万象肯定/万象感謝これらを体感してもらうために、5つのMISSIONを用意しました!Mission1:大喜利対決 😂 ― 仲間を知って、笑って、心がつながるMission2:大食いチャレンジ 🍜 ― 挑戦する勇気を試...

エコライフニュース~講演会&BBQ編~

こんにちは!経営戦略室の猪狩です⭐エコライフでは、学生や若手が自分の可能性に挑戦できる場づくりに取り組んでいます。8月には、日本大学鶴ヶ丘高等学校での講演会、そして9月には大学生向けの講演会&BBQイベントを開催🔥今回は、その2つのイベントをご紹介します💁‍♂️鶴ヶ丘高校での講演会榊:「考え方が変われば人生が変わる」鹿野さん:「落ち込みを選ぶ?幸せを選ぶ?」鈴木さん:「目的の大切さ」講演会&江の島でBBQ講演会江ノ島BBQ交流会鶴ヶ丘高校での講演会8月、日本大学鶴ヶ丘高等学校にて、代表・榊、営業部の鹿野さん・鈴木さんがプレゼンターを務め、100名以上の高校生に向けた講演会を実施しました。...

30歳で気づいた、自分の可能性。挑戦を信じてくれる仲間がいる場所へ

こんにちは!株式会社エコライフ人事の須藤です。今回は、私たちの組織で総務・人事として活躍している猪狩優樹さんにインタビューしました。猪狩さんは30歳でキャリアチェンジを果たし、これまで飲食業界で培った経験や悩みを乗り越えながら、現在は採用・広報を通じて学生や社員の成長を支えています。幼少期から周囲の目を気にしていた猪狩さんが、どのように自己肯定感を取り戻し、自分の可能性を広げてきたのか。そして今、学歴や経歴にとらわれず挑戦したい人たちの希望になろうと考える背景にはどんな想いがあるのか。今回はそのストーリーをたっぷり語ってもらいました!― まずはこれまでのご経歴を教えてください。― 転職を...

勝利チームには初島の豪華会員制ホテル!キャンペーンを制したのは誰だ?

こんにちは!経営戦略室の猪狩です。今回は、営業部で行われた熱き1ヶ月間の「3チーム対抗キャンペーン」の模様をお届けします。勝者チームには、静岡・初島にある会員制ホテル「エクシブ」での宿泊が待っているという豪華なご褒美つき✨私も勝者チームと一緒に初島へ行ってきましたので、その裏側までレポートします!勝利をつかんだのは──勝因①小嶋さんの“流れをつくった達成”🎖️勝因② 密なコミュニケーション🌟最後までわからなかった勝敗⚔️初島エクシブでの特別な時間🏝️次回は箱根エクシブ♨️勝利をつかんだのは──1ヶ月間にわたり3チームで競い合った今回のキャンペーン。見事勝利したのは、新入社員の鈴木さんがリ...

【25卒インタビュー】野球ひと筋14年。「やるからには1番に」彼がエコライフで掴んだ挑戦の舞台

こんにちは!経営戦略室の猪狩です!今回は、2025年卒の新卒社員としてこの春エコライフに入社し、入社わずか3ヶ月で、インターン時代に営業部の歴代記録を塗り替えた鈴木大倭さんとトップを争うほどの活躍を見せている福田章也さんにインタビューしました!学生時代は野球一筋。営業未経験からのスタートでどう結果を出せたのか?就活の軸や入社の決め手、そしてこれから挑みたいことまで、たっぷり語ってもらいました。鈴木大倭さんのインターン生時代のインタビュー記事はこちらです👇👇自己紹介学生時代はどんなことに打ち込んでいましたか?就活ではどんな軸で企業を探していましたか?たくさんある会社の中で、なぜエコライフを...

🎓【イベントレポート】「就活無双」への第一歩🔥高校生も大学生も熱狂した“営業心理×働く意味”の学びとは?

こんにちは!エコライフ 経営戦略室の猪狩です✨今回は、E・ACADEMYが主催する学生団体「Change」で毎月開催している共同学習会の様子を紹介します!この記事を読んでいるあなたは、「将来に向けて何か始めたいけど、何をすればいいかわからない」「就活、そろそろ考えなきゃと思ってるけど不安…」そんな気持ちを少しでも抱えていませんか?もしそうなら、今回の記事がヒントになるかもしれません。高校生から大学生までが集まり、リアルな“営業×キャリア”を学び合った熱量ある時間を、ぜひ覗いてみてください💡📍開催概要🧠 イベント内容をちょっと紹介!▶️ 第一部|営業心理と就活のつながり▶️ 第二部|「なぜ...

【代表インタビュー】「人はいつからでもどこからでも良くなれる。」――“ナシナシ”から経営者になった私が、今の若者に伝えたいこと

こんにちは!経営戦略室の猪狩です。今回は、E・GROUP CEO 株式会社エコライフ代表取締役・榊 康一がトップセールスとしての実績を経て、28歳で起業するに至った背景をお届けします。20歳のとき、背負っていたのは親の連帯保証人として800万円の借金。学歴も人脈も経験もない中で、「絶対に成功する」という想いだけを原動力に走り続けた20代。そこには、今の会社の理念「可能性を形にする」につながる原点があります。ぜひ最後までご覧ください!「お金持ちになりたい」「同級生を見返したい」――そんな動機が、人生を変える力になるお金も学歴も人脈もない。「あるのは借金だけ」からのスタート私が一番大切にして...

【たった1ヶ月で初成果!】未経験から結果を出したインターン生の“本気の挑戦”とは?

こんにちは!経営戦略室の猪狩です✨今回は、当社の長期インターンに参加している学生2名の“嬉しい成果報告”をお届けします!この記事を読んでくださっているあなたは、もしかしたらこんな風に考えているかもしれません。インターンって、結局どこまでやれるの?学生の自分に“成果”なんて出せるの?社会に出る前に、本気で力をつけたいけど、どこで挑戦できるのかわからない…。そんな不安や疑問を持っている方にこそ、ぜひ読んでいただきたい内容です。入社からわずか1ヶ月で「初契約」を実現!「経験」では終わらせない。実力主義のリアルな環境◆「営業未経験・学生・週2日。それでも“結果”を出せた理由」◆先輩の背中を追って...

【次は君だ❤️‍🔥】一年の集大成🏆エコライフ表彰式⭐

こんにちは!経営戦略室から猪狩がお届けします✨今回の記事は、年間を通して会社の理念・価値観・フィロソフィーを実を持って体現した社員・インターン生を称える年に一度の舞台である【E・GROUP AWARD2025】について記事にしました!これを読んでいるあなたが次はこの壇上にあがるかもしれません✨ぜひ、最後までご覧ください💁目的💖【社長賞】鹿野 明香音さん🧑‍🎓【インターンMVP賞】鈴木 大倭さん🔰【新人賞】猪狩 優樹さん🥇【年間MVP賞】&💙【オールブルー賞】三橋 亮輔さんフィロソフィアワード9部門🌈目的日頃頑張ってくれている社員への承認の場として、かっこいい先輩の姿を後輩に見せることで、...

【バズらせたい!?】TikTok始動🍀

みなさんこんにちは!経営戦略室から猪狩がお届けします✨今回は直近で始動したプロジェクトについて発信させていただきます🤲ぜひ最後までごらんください💁TikTok始動🔥弊社ではこれまでSNS運用に力を入れてこなかったのですがこのたびTikTokを始めました!会社として挑戦しようということで私が立候補させていただきました✨私自身、TikTokに関心が薄くやり方が分からなかったためまずは、ペットのチンチラとうさぎの動画投稿を練習として始めました🔥たれ耳がかわいい♀うさぎのポロ🐰ツンツンしてるけど隠れデレな♂チンチラのチッチ実際に始めてみたら楽しかったです 笑動画コンテンツは現代では当たり前のよう...

【屋形船で入社式!?】一生に残る想い出を🌸

みなさんこんにちは!人事の須藤がお届けします✨4月の最大のイベントといったら入社式!!今回は『入社式』について紹介します!!それではどうぞ〜🌸入社式にかける想い当日を迎えて終わりに入社式にかける想い今回、弊社は創業25周年を迎える節目として、初めての試みとなる屋形船での入社式を開催いたしました!!この特別な式典は、25卒の新入社員にとって一生の思い出となるよう、代表のご厚意により実現しました✨入社式のコンセプトは「百花繚乱」この言葉には、さまざまな花が咲き乱れるように、多様な才能が集い、華やかに輝くという意味が込められていて弊社の厳しい選考を経て入社された6人が、それぞれの個性と力を発揮...

【27卒・長期インターン生紹介!】営業未経験サッカー少年/目指すは”学生初マネージャー”

こんにちは!経営戦略室の猪狩です!本日は、2027卒・大学3年の"長期インターン生"として、絶賛大活躍中の香川くんにインタビューしてみました!自己紹介をお願いします!明星大学27卒の香川晴空です!サッカーが大好きで高校3年まで12年間やっていました!食べることが大好きで、寝るのも大好き、アニメも好きで特に進撃の巨人が一番好きです。今に至るまでの経緯を教えてください!小学1年生から12年間サッカーをやってきて、高校ではJ3のユースに所属し、実際にプロの活動にも参加させてもらってました!ただ、プロの世界はそんなに甘くはありませんでした…😂大学に入ってからは居酒屋でのアルバイトをしたり、タイミ...

【しくじり先生!?】先輩から後輩へ等身大のアドバイス❤️‍🔥

みなさんこんにちは!経営戦略室から猪狩がお届けします✨今回は25卒内定者を対象に行った『郷中研修』について紹介します!それではどうぞ💁そもそも『郷中研修』とは?🤔鹿児島県を中心に今でも存在する郷中教育システム。先輩が先生から学んだことを後輩に教え、後輩は先輩から教わったことを、また自分の後輩に教えていくというシステム。このシステムにより薩摩藩は心身ともに強い武士の育成に成功し、幕末には西郷隆盛を中心とする強い影響力を持つ雄藩の一つとなることができた。鹿児島県から多くの偉人や成功者が生まれている原点とも言われる。(引用)鹿児島県にある伝統的な教育システムをエコライフでもしていこうとこの研修...

【沖縄旅行再び!?】全員達成で沖縄へ🌊🏖️

みなさんこんにちは!Wantedllyに適応しようと奮闘中の猪狩からお届けします✨いよいよ発表されました!✨沖縄達成旅行2025✨昨年、全員で目標達成をして宮古島に旅行に行ってから半年、、、再びあのキャンペーンが帰ってきました!今回はチームごとに分かれて目標を達成したチームが沖縄に行けます🔥以前の記事にも載せましたのでぜひご覧ください💁今回の沖縄キャンペーンのテーマが、、、【達成・挑戦・共創】ただの達成ではなく挑戦をし、達成を共に創りあげる普通に行く沖縄よりも達成して行く沖縄が楽しいことは明白です✨今年も全員で楽しく沖縄にいけるように全力で走ります🏃↓の写真は2024年の宮古島の写真です...

【インターンへようこそ✨】キックオフ研修で準備OK‼️

みなさんこんにちは!ようやくこのストーリーに馴染んできたと自負している猪狩からお届けします✨笑以前までの記事でインターンの内容に触れてきましたが、今回はインターンを始める前のキックオフ研修の内容をお届けします✨⬆️⬆️以前のインターンの記事はこちらをご覧ください💁そもそもキックオフ研修の目的とは、、、プロジェクトに関する情報や目標を共有し理解することプロジェクトの目的や目標を達成する意識を高めることプロジェクトに関係する人たちの相互理解とコミュニケーションのきっかけを生み出すこといきなり現場にでてインターンを始めるのは不安に思う人も多いと思います。なので弊社では必ずこのキックオフ研修を行...

74Followers
30Posts

Spaces

Spaces

人事採用メンバー紹介

必読・代表記事

E・ACADEMY(インターンシップ)

エコライフニュース🍀

社員・インターン生紹介