みなさんこんにちは!経営戦略室から猪狩がお届けします✨
今回は直近で始動したプロジェクトについて発信させていただきます🤲
ぜひ最後までごらんください💁
TikTok始動🔥
弊社ではこれまでSNS運用に力を入れてこなかったのですが
このたびTikTokを始めました!
会社として挑戦しようということで私が立候補させていただきました✨
私自身、TikTokに関心が薄くやり方が分からなかったため
まずは、ペットのチンチラとうさぎの動画投稿を練習として始めました🔥
たれ耳がかわいい♀うさぎのポロ🐰
ツンツンしてるけど隠れデレな♂チンチラのチッチ
実際に始めてみたら楽しかったです 笑
動画コンテンツは現代では当たり前のように日常にあるもので、
いつか自分の飼っているペットを趣味で撮ってみようと思っていました。
ですが、自分に動画編集技術や経験が無かったため、自分の可能性に蓋をして諦めていました。
今回のTikTokの話が上がったときに
「これはチャンスだ、やるしかない!ここで挑戦しなかったら一生できない」と思い、
不安や恐れを小脇に抱えてやってやる!と新たな挑戦を決めました。
弊社の経営理念である【可能性を形にする】
SNSの運用という新たな会社の可能性、私自身の可能性
この両方を形にするためのチャレンジです🔥
そして、ITに強い同じ部署の仲間と運用を開始しました✨
一人では10の成果しか出せなくても
お互いの強みを活かすことで100の成果を生み出せるのが組織の強みです🤝
そしてこちらが新たに始めたTikTokのアカウントです🤲
〈SNS公式アカウントURL〉
https://www.tiktok.com/@intern.ecolife?is_from_webapp=1&sender_device=pc
内容
・人事が教える就活のポイント
・弊社の紹介
・おふざけ系etc.
これから更にコンテンツを充実させていきます!!
このTikTokの目的は会社の見えない部分や、リアルな空気を動画によって
発信して、弊社のイメージをより鮮明にしてもらえるよう始めました。
そいて、運用を始めてみて私の中に生まれた願望が「このSNSや広報の業務を経営戦略室(バックオフィス部署)のひとつのポジションとして確立させて会社の可能性をもっと広げたい、今後入社してくる人の新たな活躍の舞台にしたい」というものでした。
今まではITや機械に強い人材が少なく、SNSが後回しになっていました。
だからこそ、私がこのSNS・広報を担当して成果を出せば
今後はSNS専用のインターンシップの募集や社員の採用もできる!!
挑戦することに快く背中を押してくれる会社だからこそ、
その期待を形にしてみせます⭐
会社のため、今後入社してくる人たちのためにも
自己概念”クリエイター”として活動していくので、ぜひ応援よろしくお願いします!!
最後までご覧いただきましてありがとうございます🍀
弊社は挑戦し達成をすることが文化としてあります。
私自身、経験したことのない事に不安はありますが、
それを応援しサポートしてくれる組織であり仲間がいるから挑戦することができます。
この記事を読んでいる人の中にも自分の可能性に蓋をしている人がいるかもしれませんが、
その蓋を開けて可能性を形にできる環境がまさにこの”株式会社エコライフ”です!
この記事を読んで興味を持っていただけたらぜひ気軽にご連絡ください💁