【長期インターン生紹介!】"エコライフ"にこだわる理由、将来のビジョンをインタビュー! | 社員・インターン生紹介
こんにちは!エコライフ・人事の須藤です。本日は、2025卒・大学4年の"長期インターン生"として、絶賛大活躍中の鈴木さんにインタビューしてみました!長期インターンでのやりがいや、エコライフならで...
https://www.wantedly.com/companies/company_528199/post_articles/927963
こんにちは!経営戦略室の猪狩です!
今回は、2025年卒の新卒社員としてこの春エコライフに入社し、入社わずか3ヶ月で、インターン時代に営業部の歴代記録を塗り替えた鈴木大倭さんとトップを争うほどの活躍を見せている福田章也さんにインタビューしました!
学生時代は野球一筋。営業未経験からのスタートでどう結果を出せたのか?就活の軸や入社の決め手、そしてこれから挑みたいことまで、たっぷり語ってもらいました。
鈴木大倭さんのインターン生時代のインタビュー記事はこちらです👇👇
自己紹介
学生時代はどんなことに打ち込んでいましたか?
就活ではどんな軸で企業を探していましたか?
たくさんある会社の中で、なぜエコライフを選んだのですか?
インターンや説明会を通して、エコライフのどんなところに惹かれましたか?
実際に入社してみて、ギャップはありましたか?
入社してまだ3ヶ月ですが、どんな日々を過ごしていますか?
福田さんの活躍は本社にいる私の耳にも入ってきます!結果を出せている理由はどこにありますか?
意識して取り組んでいることや、普段の行動習慣などがあれば教えてください!
チーム内や先輩との関わりで、刺激になっていることはありますか?
今後、どんな姿を目指していきたいですか?
就活を控えている学生に向けて、何かアドバイスがあればお願いします!
最後に、エコライフに少しでも興味を持った人に一言お願いします!
営業部1課の福田章也です。2025年卒で入社しました。
小学校から大学までずっと野球ばかりやってきた自分が、営業というまったく未知の世界に飛び込んで
今は、毎日が挑戦の連続です。
「どうせやるなら本気でやりたい」
そんな想いで、今も全力で走り続けています。
小学校3年から大学4年まで、14年間ずっと野球に打ち込んできました。
毎日の生活の中心は「野球」。部活が終わっても動画を見て研究したり、夜遅くまで素振りをしていたこともありました。正直、勉強よりも野球のことばかり考えて生きてきたと思います。
野球に全てを注いできた分、「その熱量をそのまま仕事にぶつけられる環境」で働きたいという軸がありました。
目標に向かって努力し続けられる環境や、頑張った分だけ正当に評価されるような会社を探していました。
一言で言えば「人」です。
就活イベントで出会った櫻井マネージャーや三橋プレイングマネージャーのキラキラした姿が、直感で「この人たちと一緒に働きたい」と思わせてくれました。話す一言一言にエネルギーがあって、「本気で日本一を目指している」と感じたとき、自然と気持ちが動いていました。
とにかく“本気になれる”ところです。
学生時代、勝ちたい一心で野球に打ち込んできたからこそ、社会人になっても“本気で何かを追いかける場所”に身を置きたいと思っていました。
実際に話す中で、ここには妥協せずに挑戦し続ける文化と、一緒に戦ってくれる熱い仲間がいると感じ、迷わず決めました。
正直、ほとんどギャップはありませんでした。
「努力次第で稼げる」と聞いて入社しましたが、それは本当にその通りでした。
もちろん楽な道じゃないのは分かっていたので、むしろその分だけやりがいを感じています。毎日がワクワクの連続です。
今は“量”にこだわっています。
野球で言えば「冬の走り込み」のような感覚。すぐに成果が出なくても、愚直に数をこなして、身体と頭に染み込ませる毎日です。
誰よりも訪問して、誰よりも商談して、まずは“場数”を踏む。それが今の自分のテーマです。
根本的には「絶対に負けたくない」という気持ちです。
目標があれば、手を抜けない性格なんです。営業は自分次第で成果が決まる世界。そこに夢中になれているのが今の自分です。
正直、お金のモチベーションも強いです。でも、お客様にとってもプラスになる提案ができれば、結果はついてくる。だから、やりがいもすごく大きいです。
学生時代は勉強が苦手だったんですが(笑)、今は本や動画で営業の勉強をするようになりました。
最初は抵抗がありましたが、学んだことを現場で試すことで「これって使える!」と実感できて、今では読むこと自体が面白くなってきました。
苦手だった本も、今では毎日少しずつ読み進めています。
今は※「エクシブキャンペーン」というチーム対抗のイベントを実施していて、毎日が熱いです!
優勝チームだけがあの会員制リゾートに行けるので、絶対に勝ちたい一心で取り組んでいます。
チームメンバーと高め合えるこの環境には本当に感謝ですし、先輩方にもいつも支えてもらっています。分からないことはすぐ聞ける環境なので、とにかく成長スピードが早いです。
※リゾートトラスト株式会社が運営する会員制の高級リゾートホテルがエクシブ。
最も成果を残したチームがエクシブに宿泊できるというチーム対抗戦のキャンペーン。
福利厚生として全社員が利用可能。
まずは、経済的にも精神的にも“自立した大人”になること。
そして、自分の周りにいる人たち——家族や友人、今まで関わってくれた人たちに、しっかり恩返しができるようになりたいです。
そのためにも、まずは営業で結果を出し続けて、信頼される人間になっていきたいです。
「野球しかやってこなかった自分が社会に出て通用するのか?」と正直不安もありました。
でも、これまで部活で流した汗や涙、声を出して走り続けた日々って、実は全部“武器”になります。
だから、自分の経験を信じて、自信を持ってアピールしてほしいです。熱量って、絶対に伝わると思います。
エコライフには、“本気で挑戦したい人”にとって最高のステージがあります。
自分も、ここに来てから「仕事ってこんなに熱くなれるんだ」って思えたくらいです。
スポーツに打ち込んできた人なら、絶対にこの空気合うと思います!
14年間、野球にすべてを懸けてきた彼だからこそ、
社会人という新たなフィールドでも、圧倒的な行動量と覚悟で挑み続けています🔥
25卒として入社し、まだ数ヶ月。
それでも本気で「結果」にこだわり、日々前進する姿に、私たちもたくさんの刺激をもらっています!
"野球で培った集中力と情熱"を武器に、社会人としての新たな挑戦に飛び込んだ福田くん。
そんな彼のストーリーに、少しでもワクワクした方がいたら──
ぜひ一度、エコライフでの「挑戦の環境」を覗きにきてください!
あなたからのご連絡お待ちしています✨