1
/
5

アガルート「デザイン室」のアシスタント業務についてvol.1~時短・フルリモで働くママさん社員~

こんにちは!人事の向江です。

今回は、営業本部デザイン室アシスタントの子育て中ママさん社員をご紹介いたします!

時短勤務、フルリモートを活用しつつ育てと両立しながらリリースチームで活躍中です。

是非ご覧ください。

=============

【今日はご協力ありがとうございます!まずは自己紹介をお願いします】

営業本部デザイン室のリリースチームでアシスタントとして勤務しています。

8歳と5歳の息子がおり、時短勤務(7時間)フルリモートで働いています。


【現在のデザイン室での業務内容を教えてください】

商品ページの作成や各部署から来るHP修正依頼の対応が主な業務です。

Wordpress上の作業がメインで、HTMLファイルや画像修正などの業務もあります。


【どんなメンバーがいますか?】

基本的にみなさんリモートでの作業が多い為、

「チャットワーク」や急ぎの場合は「Google Meet」などオンラインでやりとりをしています。

対面ではない分、みなさんレスポンスは早め早めを意識している印象です。

穏やかな方が多く、困ったことは相談したり助け合いながら業務を進めています。


私がフルリモートで夜は子どもとの時間で飲み会にもあまり参加出来ない為、

対面でお会いしたのは人によって1〜4回です。

しかし、今までに3回出席したランチ会やアフタヌーンティー会では

みなさん気さくで話しやすく、楽しい時間を過ごすことが出来ました。


【平均的な一日のスケジュールを教えてください!】

6:30起床

7:00 朝食

7:40 長男登校後、次男を保育園へ送り出す

8:30 リモート勤務開始

11:00 朝会(デザイン室の朝のミーティング)

12:30 お昼休憩1時間(家事するかのんびり過ごす)

16:15 長男学童から帰宅

16:30 退勤

17:00 次男お迎え

17:30 夕食作り

18:30 夕食

19:30 お風呂

20:00 宿題を見る&家族のコミュニケーションの時間

21:00 寝かしつけ

21:30 家事→終わり次第布団に入る


基本的にはこのようなスケジュールですが、アガルートはフレックス勤務の為、

業務量が多い日は少し早めに出勤or長めに勤務したり、逆に多めに働いた分、

他の日の勤務時間を短くしたりということが可能です。

中抜けも可能なので、子どもの行事参加の際などとても助かっています。


【前職から転職をしようと思ったきっかけを教えてください】

新卒からサイト運営の仕事をしておりましたが、結婚を期に退職後、

子どもが生まれてからは家庭を優先したく、WEB制作会社でパートタイムで働いていました。

コロナ禍のリモートワークがコロナ明けでなくなり、職場の体制も大きく変化するタイミングでした。

ちょうど長男が翌年に小学校入学を控えていたこともあり、

今あるスキルを活かしつつ柔軟な働き方が出来る職場で働きたいと思いました。


【アガルートの存在はどのようにして知ることになったのでしょうか】

フルリモート、ECサイト運営をキーワードに職探しをしていました。

そこで見つけたのがアガルートの営業アシスタントの求人でした。

《完全在宅》と文頭にデカデカと記載されており、

募集している業務内容はサイト運営ではありませんでしたが、

事業内容を見たら「サイト運営にも関われるかも…」と思い最初は軽い気持ちで応募しました。


【アガルートに入社を決めた決め手はどのような部分でしょうか?】

フルリモート・フルフレックス・時短正社員での働き方が可能なこと、

事業会社のサイト運営ができることです。


【入社後のOJTはどのようなものでしたか?】

入社後は最初からリモートでの勤務でした。

当初は1〜2週間は研修の為出社予定でしたが、家庭の事情を話した所、

「リモートでやりましょう」と言ってくださり、とても心強かった記憶です。

業務の引き継ぎはMeetを繋ぎ、画面共有しながら対応いただきました。

OJTは決められた期間は特になく、初めてのことやわからないことは都度経験者から教えていただけたので、わからないことに対する不安感はあまりありませんでした。


【フルリモート業務に対する不安はありましたか?また、実際に働いてみて今はどんな印象ですか?】

前職でリモート業務は経験していた為、業務自体に不安はあまりありませんでしたが、

入社からリモートとなると、他の社員とうまく打ち解けられるかが心配ではありました。

実際、「朝会」といって困りごとや確認したいことなどを相談できる場があり、

朝会時間外でも、チャットやMeetで相談出来る為、業務に関して1人で悩むようなことはありませんでした。

心配していた社員間のコミュニケーションについては、

毎日Meetで顔を合わせ、ちょっとした雑談をしたり、レスポンスも早いので、

そこまで離れて仕事をしている感覚がないです。

リモートの人が多いからというのも大きいと思います。


【転職されたことでご家族・お子さんとの関係はどう変わりましたか?】

私の場合、家族との時間をパートの時と同じように維持出来ている、という点で良い意味で変化はないです。

長男の帰宅を家で迎えられる、延長保育せずに次男を迎えに行ける、

平日家族の時間が取れる、子どもの行事調整が容易。

正社員では今の働き方でないと難しかったのではないかと思います。

↑↑長男の誕生日プレゼントに飼い始めたブッシープレコ


【仕事と子育ての両立は大変なことも多いかと思いますが、どう両立されていますか?】

仕事も子育ても1人で悩まない、また自分が出来ることは率先してやることを心掛けています。


【今の仕事のやりがい、入ってよかったことはどんなことですか?】

売り上げにつながるよう常にその時々に求められている内容にブラッシュアップして

会社全体で商品ページを作っているので、チームの一員として連携して仕事をしている時。

大変なこともありますが、ページをリリースした時は達成感があります。

あとはやはり子育てしながらでも働きやすいという点です。


【今後の目標やチャレンジしたいことなどありましたら教えてください】

リリース作業やタスク消化など今できることでいっぱいいっぱいのことが多いので、

コーディングも画像制作も出来る範囲を広げていきたいです。

あとは他の方のインタビューを見ていて、子ども向けの教材面白そうと思いました…!


【どんな人と一緒に働きたいですか?】

・分からないことはまず調べてみて、調べてもよくわからなければすぐに聞いてくれる方

・画像制作やコーディングなど粛々と作業することが好きな方


=============

いかがでしたでしょうか。

今の働き方を変えたい方、子育てをしながらスキルアップしたい方、

あなたが望めばアガルートにはそれらの希望を叶える環境が用意されています。

なかなか一歩が踏み出せない方、お話だけでも是非聞きにいらしてください!

ぜひご応募お待ちしています!

株式会社アガルート's job postings

Weekly ranking

Show other rankings