注目のストーリー
All posts
【インターン生インタビュー】リモートでもできるorosyのインターンシップとは
みなさま、はじめまして!orosy採用担当です!今回は長期インターンシップに参加いただいた山田さんへインタビューしてみました!働き方が多様化する時代でインターンシップも様々な形がありますが、中でもフルリモートのインターンが気になってる方は多いはず。この記事ではorosyはオンラインでどのような業務を行っているのか、orosyで働くことでどのようなメリットを感じているかをお伝えします。長期インターンシップが気になっている、orosyで働いてみたいと思っている学生の方のお役に立てれば幸いです!ー自己紹介・経歴私は富山高専専攻科に2023年4月に入学し、その年の6月から現在に至るまでorosy...
【社員インタビュー】海外リモート社員へ、実際の働き方や不安について聞いてみました!
株式会社orosyでは創業からフルリモートを導入しており(コアタイム11:00〜17:00)、国内外問わず、様々な環境の方が働いています。今回は、orosyの海外事業部メンバーであり、海外よりフルリモートで働きながら、子育てを両立させている、Mooreさん(コンテンツチームMGR)と能瀬さん(コンテンツチーム)に、フルリモートの魅力と実際をお伺いしました!※上記の写真はMooreさんのお住まいのジャマイカの写真です!プロフィールTomomi Moore(コンテンツチームMGR)アパレル店員やホテル勤務を経てアフリカを旅したのち、ハンドメイド作家活動や、音楽イベントプロデュースなどを行い、...
【社員インタビュー】子育てに奮闘するメンバーへ、フルリモートにおける働き方を聞いてみました!
株式会社orosyではフルリモートを導入しており、国内外問わず、様々な環境の方が働いています。今回は、orosyのコアメンバーであり、子育てに奮闘する父でもある、蘇鉄本さん(営業)と福永さん(エンジニア)に、フルリモートの実情とを伺いしました!プロフィール蘇鉄本 惇(営業)2015年JTBに新卒入社。流通マーケット特化部署へ配属され、流通視察や大会運営など様々な法人企業や組織への営業に従事。その後2019年1月にorosy株式会社へ入社し、立ち上げメンバーの一人として貢献。現在は国内事業をメインとしたセールスの統括を行い、リード獲得のマーケティングやユーザー獲得のセールスなど幅広く業務を...
【社員インタビュー】SIerとしてではなく、自社サービスを開発するために
福永 修司(エンジニア)新卒でSIer業界に就職し、10年以上の間SEとして勤務。設計から要件定義、フロントエンド、バックエンド、プロジェクトリーダーまで幅広く経験。その後2019年に、初期メンバーの一人としてorosy株式会社へ入社。現在もエンジニアとして、開発や運用保守を中心に活躍中。Q.どのような想いでorosyに参画されたのでしょうか?一番は、野口さん(orosy株式会社代表取締役)についていけば面白そうと感じたことです。私は野口さんがorosyの前にやっていた会社から、外部委託を受けて関わらせていただいてたんですが、その頃から道を切り開いていく力、新規事業を押し上げていく力みた...
【社員インタビュー】「No.1のサービスを提供し続けていきたい」大手企業営業からスタートアップへ
蘇鉄本 惇(営業)2015年JTBに新卒入社。流通マーケット特化部署へ配属され、流通視察や大会運営など様々な法人企業や組織への営業に従事。その後2019年1月にorosy株式会社へ入社し、立ち上げメンバーの一人として貢献。現在は国内事業をメインとしたセールスの統括を行い、リード獲得のマーケティングやユーザー獲得のセールスなど幅広く業務を担当。Q.どのような想いでorosyに参画されたのでしょうか?野口(orosy株式会社代表取締役)の見据えるビジョンの先へ、一緒にたどり着きたいと感じたからです。orosy立ち上げ前、野口からorosyのミッションと、これからのビジョンを聞いた時に、世界に...
【代表インタビュー】orosyに掛ける熱い想いとは
野口寛士 (代表取締役)1991 年生まれ。関西学院大学 商学部卒。大学在学中、映画「ソーシャルネットワーク」に感銘を受け、Twitterでエンジニアを募集しアプリ開発のチームを立ち上げ、アプリ開発を始める。チームメンバーと米シリコンバレーを訪問。現地で日本オラクルや日本セールスフォースを立ち上げたベンチャーキャピタルに出会い、交渉の末彼らのオフィスの一画で1ヶ月間のテント生活をしながら、アプリのプレゼンと開発をで行う。その後日米を含む投資家から 1.2億円の投資を受け学生起業、日本と米国を中心に活動。2018 年 3 月同社退任、2018年5 月株式会 社スペースエンジン(現orosy...
【海外在住メンバーインタビュー】orosyならではの魅力とは
Tomomi Moore (コンテンツチームMGR)1990年生まれ。高校を卒業後、アパレル店員、アクセサリーショップ、ホテル勤務など様々な職種を経験。アフリカを旅したのち、独学でアクセサリー作りを学び、販売。音楽イベントのプロデュースなども定期に行うなど精力的に活動。ジャマイカを旅し、現地の方と結婚。そのままジャマイカに移住、出産。2022年10月にorosy株式会社にアルバイトとして入社。優秀な働きぶりが認められ、現在は海外事業部のマネージャーに就任。目標達成のために日々挑戦している。 Q. どんな想いでorosyに参画されましたか?ジャマイカの現地の方と結婚をしてそのままジャマイカ...
【学生アルバイトの募集中】代表の自己紹介 - シリコンバレー経験・資金調達5億円・2社目の起業,学生起業
初めまして、orosy 代表の野口と申します。orosyでは、私たちと共にスタートアップしてくださる【学生アルバイトを3〜5名】採用したいと思っています。そこで本記事では、アルバイトを検討してくださる学生さんへ、一緒に働く「私、代表の野口」「orosyのこと」について簡単にお伝えできればと思っています。少しでも興味を持ってくださった方は、是非カジュアルにお話させてください!自己紹介 - 一緒に働く代表野口は何者?大学在学中に学生チームを立ち上げ、大阪市プログラムにてシリコンバレーを訪問。現地での一ヶ月間のテント生活の末、現地VCと共同創業、日米を含む投資家から1.2億円を資金調達。201...
【インターン1期生募集!】事業開発チームを一緒に立ち上げましょう!
弊社では【インターン1期生】を募集しており、優秀な学生インターンの方と一緒に働きたいと思っています。orosyのインターンにご参加いただくにあたり、「どんな人とどんな会社で一緒に働くのか?」気になると思いますので、"私のこと"、"私から見た「orosy」のこと"についてご紹介させていただきます。・蘇鉄本の経歴2015年JTBに新卒入社。流通マーケットに特化した部署に配属となり、流通視察や大会運営・など様々な法人企業や組織への営業に従事。2019年1月にorosy株式会社へ入社し、リード獲得のマーケティング、ユーザー獲得のインサイドセールス・フィールドセールス、カスタマーサクセスを担当。・...