注目のストーリー
All posts
RePathコーポレート責任者に聞いてみた!15の質問
本日はいつもとは少し違うテイストで記事をお届けしたいと思います♬いくつかの質問に、一問一答形式で社内のメンバーに答えてもらう、「◯◯に聞いてみた!◯◯の質問」シリーズです!※前からシリーズ化したいなと密かにあたためておりました。Vol.1は、「RePathコーポレート責任者に聞いてみた!15の質問」です!まずは、RePathのコーポレート部門の責任者である山本さんのプロフィールをご紹介します!社内のメンバーの記事はこれまでもいくつか出しておりますが、コーポレートメンバーの記事はおそらく初めてかと思いますので、ぜひぜひ最後までご覧ください!①仕事をする上で大切にしていることは何ですか?チャ...
逆張りのビジネスモデル!?RePathの他社との違いとは
「RePathの他社との違いってなんですか?」面接を実施していると、よくこんなご質問をいただきます。世の中には何万社も人材紹介会社があり、それぞれに特徴があり、各社得意分野をもって事業運営されています。これまで当社のカルチャーや大切にしている精神など、エモーショナルな部分は度々お伝えしておりますが、本日は当社がもつ事業としての具体的な特徴や強みをお話いたします!当社の事業内容当社は医療・介護特化型の人材紹介事業を行っています。現在は、看護師さんをメインに人材紹介事業を行っており、求職者様のご登録からご入社に至るまでのサポートを行うのが当社のメイン事業です!求職者様のご登録後、当社から紹介...
【入社エントリ】RePathで見つけた”夢中”になれる仕事との出会い
入社2ヶ月、期待のエースのご紹介!以前の記事で弊社の社員インタビューをご紹介していますが、今回は「入社エントリ」という形でお届けします!ご紹介するのは、2025年5月入社、26歳の大川さん^^これまでのキャリア、そして今やっていること、内に秘めたRePathへの熱い想いをぜひご覧ください!RePath入社前のキャリア両親が教員だった影響もあり、大学時代に教職課程を専攻していたのですが、教育実習へのモチベーションが低く、4年次に専攻を辞めるも、1〜3年の期間での学びを通して「教える難しさ、教えることの大切さ」を感じていました。大学4年の就活の時、一つ上の新卒の先輩が研修講師の仕事をしていて...
RePath 組織&人材紹介チームのご紹介!
RePathの組織について本日はRePathの組織図、そして現在募集中の人材紹介チームについてご紹介します!現在、RePathの組織については、「経営管理部」と「事業推進部」の大きく2つの組織にわかれています!経営管理部については、経理・人事総務・システムなどのコーポレート部門となり、事業推進部については、マーケティング・採用や人材紹介事業などの事業・サービスを推進していく部門となっています!人材紹介チームのご紹介人材紹介チームのメンバーはマネージャー含め、総勢11名で構成されており、正社員8名、パート/アルバイト3名で日々邁進しています!1.何をしているのか?職種としては、転職したい求...
社内でよく飛び交う「RePathキーワード」10選!
このキーワードがしっくりくれば、RePathの社風にピッタリ!当社で仕事をしていると、頻繁にメンバーが口にするキーワードがあります!今日はそれらのキーワードを一覧化してみたいと思います^^「このキーワードしっくりくるかも」「私も同じ口癖だ!」という方は、きっと当社の社風にすごくマッチしている方です!社内でよく飛び交う「RePathキーワード」10選、ぜひチェックしてみてください!①ここまでやるか!RePathでは、めちゃめちゃよく使うキーワードです。求職者の皆様に寄り添う際、通常他の転職エージェント様であればやらないことも、RePathでは皆さんの想像を超える行動をとるのが当たり前です!...
ついに全員集合!千駄ヶ谷オフィスへ完全移転!
皆が口を揃えて言う言葉「千駄ヶ谷オフィスへの移転日が決まりました! 」の記事でオフィスの外観や周辺情報、執務スペースやミーティングルームのご紹介をしましたが、6月20日に渋谷オフィスにいた全員の千駄ヶ谷オフィスへの引越しが完了しました!こうやってメンバーが揃うとやっぱり嬉しい!!明るくハツラツとした声がオフィス中に響きわたり、一緒に仕事をしているこちらまで何だか爽やかな気持ちになります!^^千駄ヶ谷オフィスに移転してきて、みんなが口を揃えて言う言葉。それは、、、、「めちゃくちゃ”気”がいい!」オフィスから窓を見ると、伝わりますでしょうか!?窓一面にグリーンが広がり、まるで森林の中にいるよ...
【求職者の皆さまへ】RePathの面接前に読んでほしい記事
RePathの面接担当者は、一体何を知りたいのか?転職活動をご経験されている方は、面接で聞かれる一般的な質問内容や「こう答えたらこんな回答をすべき」というような、面接の勝ちパターンのようなものを持っている方もいらっしゃるかもしれません。ただ、当社の面接ではその勝ちパターンを元にお話いただいても、おそらくあまり面接担当者には響かないと考えます。私たちは「自分自身が何者か」「これからどうありたいか」ということをどの程度理解して話ができるかをとても重要視しています!一つの質問に対してどんどん深堀りしますし、その回答の根源が何なのか、その時どんな気持ちでそのアクションを行ったのか、仕事にしても、...
RePath株式会社で働くメンバーの共通点とは!?
いよいよ千駄ヶ谷オフィスへ!本日は採用担当から見たRePathの姿についてお話をしたいと思います^^先日、千駄ヶ谷オフィスへの移転の記事を出しましたが、スタートの場所である渋谷オフィスで仕事ができるのもあと数日となりました!6月の終わりには全員が千駄ヶ谷オフィスに移動するのですが、どうしても思い出深いこのオフィスで働くメンバーの姿をお届けしたく、記事を書いています!「活気と熱意」という言葉がピッタリなRePathの社風渋谷オフィスは、シェアオフィスでもあるのでたくさんの企業が入っているのですが、オフィスに到着しRePathの執務スペースのドアを開けると、「別空間なの?」っていう位、様々な...
RePath Family続々と増加中!
RePathの採用が絶好調です!!!2024年5月も間も無く終了します。RePathの採用目標は3つありまして、内定承諾数、入社数、採用予算です。3月から採用を開始して、全ての指標を3ヶ月連続達成です!!!!おめでとう!私!!!!🎉入社予定の方が続々増えていってます!仲間が増える喜び!目標はあくまで結果でしかなく、プロセスにおいては本当に全員で採用しているという感じです。この皆んなで外から仲間を見つけるために動くというのが、今のRePath採用の真骨頂だと思ってます。今月も2名の内定承諾に加えて、アシスタントの方の内定承諾もいただけました!そのため3名のRePath familyが増えま...
千駄ヶ谷オフィスへの移転日が決まりました!
千駄ヶ谷オフィスへの移転日が決まりました!6月2日にバックオフィスが移りまして、6月20日に営業が移ります!新住所は東京都渋谷区千駄ヶ谷1-30-8ダヴィンチ千駄ヶ谷403です!!!千駄ヶ谷駅から徒歩2分程度の好立地!!最終確認で千駄ヶ谷オフィス訪問もしてきました。目の前は銀杏並木秋はかなり綺麗だと思います。今の季節でも緑が多くて綺麗!オフィスビル1Fにはコンビニもあります!何かちょっとしたものを買いに行ったり、お昼ご飯を買いにいく時も便利ですよね!エントランスも綺麗です!お客様がいらっしゃる時の印象も良さそう!「ダヴィンチ千駄ヶ谷」というビルです!エレベーターホールも綺麗ですね!広めに...
紹介するだけで終わりではない。長く働いてもらえるようなサービスを目指します!
私たちは本質的な紹介を目指します!人材紹介というと、「どれだけ紹介できるか」に焦点が行きがちで、もちろん紹介数も非常に大事な指標です。では、そもそもなぜ紹介を行うのか。それは人手不足が深刻なこの業界に対して、「継続できる」労働力の提供を行い、日本の大きな社会問題を解決するためだと私は思っています。継続できる労働力の提供少子高齢化に伴い、看護師さんは今30万人足りないと言われている業界です。日本の医療を支える方達にも関わらず、この人手不足は大きな日本の社会問題です。その社会問題に対して私たちは人材という角度から課題解決のアプローチをしています。医療機関の方からも「辞めない人材」というご要望...
RePathに「合う人・合わない人」を正直に話します!
採用のミスマッチを防ぐために言語化してみましたRePathで採用を初めて3ヶ月目に入り、累計200名程の応募をいただいております!(本当にありがたいです涙)面接もかなりの数を実施してきましたが、このタイミングで弊社に合う方と合わない方を言語化してみようと思います。これは合わないからと言って否定をしているわけではないです。また、完璧な人間はいないので、全て合う必要はないとも思ってますので、そのような目線で参考にして頂ければ幸いです!RePathと合う人材とは?こんな方はきっとRePathで活躍できます!利他的で「誰かのために頑張れる」人仕事に対して何かしらの“想い”を持っている人タフで、厳...
過去最高の売上達成! 〜その瞬間をお届けします〜
過去最高売上達成!トップラインがどんどん上がってます!写真がだいぶブレてしまいましたが、過去最高売上の目標達成をした瞬間のキャプチャです。笑嬉しくてメンバーが飛び跳ねて叫んでいます笑我々の業務は求職者も事業所も一気通貫で一人の転職アドバイザーが対応するので、割と個人プレイで業務をやると思われがちです。実はその真逆で、業務もですが目標も組織数字を全員で追うという文化です。そのため、目標達成した瞬間は場所が離れたところにいても全員で喜びます!その様子を今回も社内チャットの一部を共有し、少しでも雰囲気を感じ取ってもらえたらと思います!(便宜上、個人名などは全員伏せております)まずは事業責任者か...
親会社との勉強会 〜小さなシナジーから大きなシナジーへ〜
親会社は訪問看護サービスを、我々は看護師人材紹介を私たちの親会社であるRecovery International(東証グロース9214)は訪問看護サービスを全国31拠点展開しています。一方で私たちRePathは看護師の人材紹介を行なっています。この事業親和性を活かさない手はありません!ということで、勉強会を実施いたしました。Recovery Internationalの訪問看護勉強会を実施ご紹介をするにあたって私たちがちゃんとサービス理解をする必要があると思って、勉強会を実施しました。現場の参加率は100%!非常に丁寧にご説明頂き、質疑応答では全員から2~3つ程質問が出るほどの反響!入...
賞賛・協力・主体性 ー社内のこのやり取りが私たちの真骨頂
RePathの社内のやり取りを大公開!私たちのコミュニケーションを是非ともご覧ください!私たちは普段Slackを使って社内コミュニケーションをとっています。もちろん、口頭でのコミュニケーションも活発なのですが、チャットコミュニケーションも活発です!普段のチャットコミュニケーションを一部公開しますので、社内の雰囲気を感じ取ってもらえますと幸いです!チームで営業!求人シェアは当たり前!自分だけ良ければいいという社員は一人もいません!このような感じで、獲得した求人はすぐにチームにシェアします!求職者さん担当制にしているので一人で営業をしていくと思われがちですが、実は真逆でチームで動いています!...