注目のストーリー
All posts
新天地は千駄ヶ谷!移転先が決まりました!
移転先物件が決まりました!現在は西新宿にバックオフィス、渋谷に営業メンバーという2拠点ですが、移転前提で入っていたこともありかなり手狭でした。。。採用も徐々に軌道に乗り始め、これから人数も増えることから物件をずっと探していました。そして、やっとのことで先日契約締結となりました!場所は千駄ヶ谷駅と国立競技場駅から徒歩2分と好立地の物件です!2025年6月に移転します!新住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷1-30-8ダヴィンチ千駄ヶ谷403エントランスはこんな感じです!執務室はというと、、、拡大して20名は入ることを想定しているので、初期はかなり広々と使えそうです!!!さらに居抜きで入るのでミーティ...
CEOインタビュー「Recovery Internationalの遺伝子を受け継ぎ、RePathとして再始動」
弊社代表取締役の柴田へのインタビュー第二弾です。私たちRePath株式会社は、2024年にRecovery International株式会社(東証グロース:9214)の子会社として設立されました。医療・介護業界に特化した人材紹介事業を、株式会社Clutch Communication(以下、クラッチ社)から譲受し、新たな体制のもとで事業運営をスタートしています。参照:株式会社clutch communicationの事業の再生支援に係る基本合意書締結のお知らせ今回はその内容をありのまま、代表の柴田がどう考えているかをインタビューしました。─ 前身の会社(クラッチ社)と出会った時はどう感...
CEOインタビュー「“働くことが幸せだ”と胸を張れる社会をつくりたい」
弊社代表取締役にインタビューを実施今回は弊社代表取締役の柴田にインタビューを実施しました!柴田の人となりや価値観、将来に対する考え、社内の風土などを少しでも感じてもらえうような内容にしました。ありのまま回答をしてもらっていますので、是非とも最後までご覧ください!「柴田旬也経歴」2007年12月あずさ監査法人(現 有限責任 あずさ監査法人) 入所2012年2月公認会計士登録2016年9月Recovery International 入社 経営管理部部長2018年3月Recovery International 取締役2023年3月Recovery International 取締役 経...
不安がない人生に成長はない――社会に必要とされたいと決意した日
弊社社員のインタビュー第二弾を実施弊社の社員インタビューの第二弾を実施!今回も26歳の松本さんです。彼は地元を離れたことがない人生から一念発起して東京に来て弊社に入社してくれました。彼もまた全くの未経験からのスタートでしっかり弊社で成長してくれた人材です。今となっては事業部の月間売上ギネスの保有者です!どんな想いで入社したか、彼の価値観に触れてもらえたらと思います!─ まずは、これまでのご経歴について教えてください。実は僕は大学を中退しているんです。キャリアのスタートは、保険会社の営業を半年やりました。その後、プライベートで色々あって…一時は宅配ピザの店長をやっていたんです。 でもやっぱ...
未経験からトップの成果へ。自分を律する力で切り拓いたキャリア。
弊社社員のインタビューを実施弊社で活躍している社員インタビュー企画の第一弾です。26歳で未経験からの挑戦をした齋藤さん。今は事業部売上のQギネスを持っております。そのような彼はどんな考えや想いで仕事をしているのか。少しでも弊社社員のキャラクターを知ってもらえればと思います!─まずは、これまでの経歴について教えてください。はい。もともとは理学療法士を目指して大学に通っていたんですが、将来的にその道では家族を守れないかもしれないと思ったんです。理学療法士って年功序列の文化がまだ強くて、給与の上がり幅もあまり大きくないと知ったので…。それで、もっと広くキャリアを築ける仕事を探して、人材アウトソ...
RePath転職アドバイザーの1日の流れとは
まずは全体朝会からスタート弊社の転職アドバイザーの1日は事業部全体の朝会からスタートします。昨日の成果の共有、現状の進捗の確認、本日行うべきことなどなどを簡単に事業責任者を中心に話をします。応募の意思が取れた、面接が組めた、成約が上がったなどの個々人へのスポットもしっかり当てて賞賛する文化もあります。また、それ以外にも良い動きがあれば共有していきます!個別のすり合わせの実施今度は個人単位でのすり合わせを事業責任者と行います。ここでは個別案件ごとに状況を確認し、どんな行動を起こすべきかをすり合わせします。また業務の優先順位づけもしっかり行います。この時間はフィードバックの場でもあります。こ...
未経験でも成果が上がるワケ
育成制度はどのようになっているのか正直な話、まだ創業期ということもあり育成や教育の制度はほぼないです。とはいえ、業界や職種未経験の方の採用を行なっているので、「医療業界・介護業界とは」「人材業界とは」「営業職とは」といったインプットの座学研修は用意しています。どのように育成しているのか(第一段階:導入)まず初日はオリエンテーション(PCの設定や社内ツールの説明など)を午前中に行います。午後からは前述の座学研修です。未経験の方でも必要なインプット情報は研修で提供します。「医療業界・介護業界とは」「人材業界とは」「営業職とは」といった内容を覚えて頂きます。ただ、いわゆる研修は以上で終わりです...
創業1期目から採用活動フルスロットルな理由
創業1期目から一気に採用活動を行なっていきます!私たちRePath株式会社は創業1期目から採用活動はフルスロットルで動いてます!なぜいきなり一気に採用を行うのか、、、それは今期の事業計画が背景にあります。まずは年商2億で黒字で1期目を終えたい!こちらにあるように、毎月売上は右肩上がりで伸ばしていく想定です(緑のグラフ)。私たちのビジネスモデルは労働集約型と呼ばれており、人が増えれば増えるほど売上が上がります(青のグラフ)。この計画を実現させるためには、とにかく「仲間」が必要です。現状の営業6名体制から期末で13名体制を計画しています!人が増えるからこそ早期に役職を狙えるワケ左側が現状の組...
看護師特化の人材紹介で日本の社会課題に貢献します!
「看護師」さんに特化型の人材紹介弊社が行なっている人材紹介の事業は「看護師」さんに特化して行なっています。日本は超高齢化社会に入り2025年時点で30万人近く看護師さんが不足しています。そのような大きな日本の社会課題に対して、人材不足の解消をして、安心して医療、介護サービスを受けられる世の中にしたいと考えてます。「両手型営業」だからこそより精度の高いマッチングを人材紹介の会社は紹介先の法人担当と、転職したい求職者担当が分かれているケースもありますが、弊社はそれを一人の営業が一気通貫で行なっています。両手持ちだからこそマッチングの精度が上げられると考えてます。またそこに難しさもあり、ビジネ...
会社説明資料作りました!
創業1期目どころか1か月目のRePath(リーパス)です!ホームページもまだないのですが、とにかく採用で活動をしてこれから成長していく「戦友」を増やしたいので、会社説明資料を作りました!といっても超簡易版ですので、補足しようと思います。今は新宿にバックオフィス、渋谷に営業メンバーがいます。ただこれは一時的な状態で、一つのオフィスに集約をします。移転先はほぼ確定してますが、それはまた別途発信しようと思っています!弊社代表は柴田旬也と申しまして、親会社であるRecovery International株式会社の代表取締役でもあります。Recovery International株式会社は東証...
社名の由来「RePath」とは?
私たち、RePath株式会社は前身の会社から事業譲渡をして出来た会社です。「RePath(リーパス)」という社名には、「Re=再び・新たに」と「Path=道筋・方向」という意味が込められています。この「Re」には、再出発や再構築という意味だけでなく、私たちの親会社であるRecovery Internationalから受け継いだ想いも含まれています。前身の会社で築いてきた人と人、企業と人材を「繋ぐ」という理念を受け継ぎながら、より一層価値あるサービスを提供するため、私たちは新たな道を歩み始めました。「RePath(リーパス)」という名前には、働く人が自分らしいキャリアの道筋を描けるように、...