- Webマーケター
- Webエンジニア
- 未経験OK!EC現場運営
- Other occupations (58)
- Development
-
Business
- Webマーケター
- 未経験OK!CS運営
- Webマーケ
- 総務・労務
- バックオフィス
- 財務会計
- OA事務・総務
- 財務経理
- 関西
- 採用広報
- 総務|バックオフィス
- 総務
- ITサポート
- 情報システム
- バックオフィス業務
- 未経験OK!経理財務
- 未経験OK!経理事務
- 経理事務
- 管理部門
- 未経験歓迎!マーケティング
- マーケター
- 未経験OK!マーケター
- Digital Marketer
- マーケティング・PR
- 未経験歓迎!LINEの文章作成
- 未経験歓迎!ブランド育成
- 未経験歓迎!メルマガ担当
- 未経験OK!CRM
- カスタマーサポート運営
- マーケティング
- 自社サービスマーケター
- 未経験歓迎 |ポテンシャル採用
- 商品開発マーケター
- 未経験歓迎!ブランドのライター
- 自社サービスCRM
- CRM
- Other
面接はスキルを確認する場であると同時に、
お互いの価値観をすり合わせる大切な時間だと考えています😊✨
このストーリーでは、TopEyesが採用面接のときに、大切にしている価値観と工夫をご紹介したいと思います!
ー面接で見ているポイントは?
とにかく“マインド”を最重要視しています。
TopEyesでは、メンバーのほとんどがマーケティング未経験からのスタートです。
だからこそ、経験よりも「どんな姿勢で仕事に向き合うか」を大切にしています。
未経験者は【短期間で成果を出して活躍できる素養があるか】
年齢や社歴を理由に自分にブレーキをかけず、周囲を大切にしながら前向きに行動できるか、“量の先に質がくる”という考えのもと、どれだけ打席に多く立てるかを見ています。
一方で、経験者は【過去の成功体験にとらわれすぎていないか】
マーケティングは常に変化するもの。
以前の戦略が通用しない状況でも柔軟に対応できるか、事業方針や目的の違いを理解し、会社の看板に頼らず結果を出せるかを重視しています。
そして、どの部署でも欠かせないのが「コミュニケーション力」です。
CRM、CS、技術などすべてを社内で完結しているTopEyesでは、部署を越えて連携し、チーム全体で成果を出す力が求められます。
ー面接で工夫していることは?
マインドを見抜くためには、腹を割って本音で話すことが何より大切だと考えています。
そのため、形式的な質問は控え、他社ではあまり聞かれないようなトリッキーな質問を交えながら、徹底的に深掘りして相手の考え方や価値観を引き出すようにしています。
とはいえ、いきなり本音を話すのは難しいもの。
だからこそ、雑談やアイスブレイクを意識して、自然に話せる空気づくりを大切にしています。事前に履歴書や職務経歴書を読み込み、会話のきっかけになりそうな話題をピックアップしておくのもその一環です。
また、「給料が上がった経験」を聞くこともあります。
上昇志向があり、自分の力で成長や成果をつかみ取り、それが評価につながってきた人かどうかを知るためです。
面接という短い時間の中でも本音を引き出し、その人の“人となり”を最大限理解できるよう心がけています。
いかがでしたか?
TopEyesでは採用面接は「お互いを理解し合う場」だと考えています。
そのため、肩の力を抜いて、思ったことを素直に話していただけるように、様々な工夫をしています。
最終面接で「スーツではなく、私服でお越しください」とお伝えしているのも、リラックスできる環境作りの1つです😳
TopEyesは、経験よりも“マインド”を重視する会社です。
挑戦を楽しめる人、仲間と共に成長を目指せる人にとって、きっと居心地の良い場所になるはずです。
TopEyes に少しでも興味を持っていただけた方は、ぜひ一度お話してみませんか?