注目のストーリー
All posts
働き方をアップデート。会社に所属せず、事業の“当事者”になる僕らのDAO的組織論。
契約は業務委託。でも、ここは”仲間”と呼べる場所。未来の組織「DAO」とは何か?HUUK流の解釈と実践徹底した情報公開フラットな意思決定自律的なカルチャーなぜこの働き方が、個人と事業の成長を加速させるのか個人の成長を最大化する事業の成長を加速させる新しい働き方の選択肢を、あなたに「正社員の安定は欲しい。でも、会社のルールに縛られたくない…」 「フリーランスの自由は最高だ。でも、収入の不安定さと孤独が辛い…」これは、多くのビジネスパーソンが一度は胸に抱える、キャリアのジレンマではないでしょうか。時代の変化が加速する中で、私たちは「安定」と「自由」という二つの魅力的な選択肢の間で、最適解を探...
「オモシロそーな会社じゃん😏」そう感じたなら、まずは見てって!【出題頻度:超S級】の面談過去(質)問TOP5!
こんにちわ!株式会社HUUK 人事部の木原です!前回のストーリー記事では、カジュアル面談を担当している私自身のことを発信をさせていただきました!その中で「面談においてよくある質問」を3つピックアップしてご紹介させていただきましたが、やはり転職を考える人にとって「この会社実際どんなだろ?」って特に関心が高い部分だと思います!そこで今回は…「どんな会社なの?」「働き方は?」「評価はどう決まるの?」そんな面談でよく聞かれる“あるある質問”を、まとめてお答えする記事を作ってみました!「面白そうじゃん」と興味を持った方に、少しでもイメージが出来る情報をお届けできたら嬉しいです🎶↓前回の記事もご覧く...
異色のキャリアを活かす!木原雅英さんに聞く“その人らしさ”を引き出すHUUK流面談
「面談は緊張の場じゃなく、新しい一歩のはじまり」そんな言葉がぴったりのカジュアル面談を届けるのが、人事採用担当の木原雅英さん。多彩すぎるキャリア(僧侶見習い→電気工事士→空港保安検査員)を経て、2023年2月にHUUKへジョインした彼は、“人を見る力”と“柔軟さ”を武器に、候補者の本音を優しく引き出します。この記事を通じて、これから面談を受ける皆さんが木原さんの人柄や雰囲気をつかみ、「自分らしく話せそうだ」と感じていただければ嬉しいです!<インタビュイー紹介(プロフィール)>木原雅英(きはら まさひで)生年月日:1992年9月8日経歴ハイライト:高校卒業後、長崎から上京し、僧侶見習いとし...
【大人のための学校】Schoo UP!!コミュニティの実態に迫ってきました...!!
こんにちは!人事責任者の江浦です。今回は、会社の代表 川瀬翔さん主催のオンラインサロン「Schoo UP!!」を実際に運営する、通称SU事業部について運営責任者にお話しを伺いました!・Schoo UP!!はどのようなコミュニティなのか?・業務内容や働きがいは?などなど、たくさんインタビューをさせていただいたので、実際にコミュニティ運営に興味がある方、HUUKへ応募するかを迷っている方の参考になると嬉しいです!ぜひ最後まで読んでみてくださいね!◼️Schoo UP!!とは?ビジネスでアソブをコンセプトに、遊ぶように学び、学ぶように遊ぶを目的とするビジネスコミュニティ。勉強を意味する英単語は...
【多部署座談会】ぶっちゃけトーク!入社したからこそ分かる会社の魅力とは?個性豊かなメンバーが多いって本当?
こんにちは!採用担当の横井です。今回は、多部署座談会ということでそれぞれ違う部署のメンバー4人の座談会の様子をお届けします!株式会社HUUKに入社を決めてくれた理由や仕事のやりがい、どんな人と一緒に働きたい?などのトークテーマに沿ってリアルな本音を語っていただきました。ぜひ最後までお読みいただけるとうれしいです!メンバー紹介西口さん(人事部)・入社歴:1ヶ月弱・wantedly経由での入社・元々営業職から採用職としてキャリアを進め、株式会社HUUKにも採用/人事ポジションでジョイン・”非日常体験”が好きな好奇心旺盛タイプ片桐さん(マーケチーム)・入社歴:1年3ヶ月・リファラル経由での入社...
自分の言葉で伝え、自分の人生を変える。岩崎さんがHUUKで見つけた"話す"の本質
「HUUKに関わることで、自分の想いやビジネスがこんなにも広がるとは思っていませんでした」そう話してくれたのは、元舞台俳優であり、現在は合同会社オアノスの代表を務める岩崎さん。HUUKが運営するオンラインコミュニティ「スクーアップ」には、多様なメンバーが関わっています。その中でも当初は受講者だった岩崎さんは、やがて運営に加わり、最終的には自ら法人化まで果たしました!今回は、HUUKとの出会いをきっかけに岩崎さんがどのような学びや変化を得たのかを、ざっくばらんにうかがっています。「伝える力をもっと伸ばしたい」「HUUKでの働き方が気になる」そんな方は、ぜひ読んでみてください。舞台俳優から会...
【CMOインタビュー】マーケターの採用基準|重視するのは「失敗を恐れない」こと。
株式会社HUUKは、「ビジネスにフックを」を理念に掲げ、ビジネスの総合プロデュース・マーケティング支援をしている会社です。今回は、HUUKのCMOである木原裕介さんに、一緒に働きたいマーケティング人材の採用基準とその理由についてお話を伺いました。HUUKに興味をお持ちの方や、社風を知りたい方はぜひご一読ください!▼HUUKについてよくわかる!MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)記事はこちら失敗を恐れず、試行錯誤できる人と一緒に働きたいHUUK人事: まず最初に、HUUK全体で共通する採用基準があれば教えてください!木原: 色んなタイプの人を採用していますが、人柄でいうと「ポジティブな...
経営方針|MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)について
株式会社HUUKは、「ビジネスにフックを」を理念に掲げ、ビジネスの総合プロデュース・マーケティング支援をしている企業です。本記事では、弊社のMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)をその意味や背景と共に紹介しています。主に社内メンバー向けの内容ではありますが、HUUKに興味のある方もぜひご一読ください!そもそもMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)とは?HUUKのMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)▼ Mission(ミッション: 企業目的・理念)▼ Vision(ビジョン: 事業方針・方向性)▼ Value(バリュー: 価値観・行動指針)▼ Rule(ルール)HUUKがどのように...
HUUKのオフィス紹介!社内の雰囲気を徹底解剖!
HUUKはハイブリッドワークを採用していて、メンバーとリアルなコミュニケーションをとることを大切にしています。そこで今回は、新宿御苑のオフィスを紹介します。会社やチームの雰囲気をぜひ覗いてみてください!開放的なオフィス空間。作業場所は用途や好みで選べます!待合室にあるデスク。美味しいコーヒースタンドが近くにあるので、よくメンバーで買いにいくのだとか。チームミーティング時や集中してタスクをこなしたい時におすすめの半個室テーブル!人事チームはよくここでミーティングをしています。メインのデスクはハイブリッドワークに適したフリーアドレススタイル。部署やポジション関係なく使用可能です!役員陣とも話...
フリーランスでも新しい挑戦ができる。HUUKで働く魅力とは?
「フリーランスとして企業と関わる」と一言でいっても、どこまで貢献できるかや仕事での関わり方、裁量は様々ですよね。そこで今回は、フリーランスとして株式会社HUUKのPM(プロジェクトマネージメント)チームに在籍する荒木さんに赤裸々インタビュー!どんな経緯で、なぜHUUKにジョインしたのか?実際にどんな働き方をしているかなど、リアルな声をお届けします。HUUKに少しでも興味を持っていただいている方はぜひご一読ください!これまでの経歴と、フリーランスに転向した理由HUUK人事: 本日はお時間いただきありがとうございます!早速ですが、荒木さんがHUUKに入社するまでの経歴を教えていただけますか?...
【女性セールスインタビュー】成約率45%越え/HUUK営業の魅力とは
まず始めに、いまの業務について簡単に教えてください!今までの経歴を教えていただけますか?HUUKでの1日の流れを簡単に教えてください!これまで営業一筋で仕事されてきたと思うのですが、HUUKで営業をしてみて気づいたことはありますか??HUUKで一番思い出に残っていることは何ですか?最後にHUUKの営業はどんな人が向いていると思いますか??こんにちは、HUUK採用担当の横井です。HUUKでは"世界の全社長パブリックスピーカーに"というMissionのもと、事業プロデュース、マーケティング支援事業などを行っています。今回インタビューするのは、女性セールスの遠山さん。素敵な笑顔でいつも社内を照...
【株式会社HUUK】約40,000社の中から『Wantedly Awards 2024』Match Craft GOLD賞を受賞しました!
株式会社HUUKは、2024年10月9日(水)に行われたFUZE2024 「Wantedly Awards 2024」において「BEST 100」の企業として選出されると共に「Match Craft GOLD」を受賞しました。多くの出会いを生み出す募集を書いた企業として、40,000社の中から第1位の企業に与えられる賞です。FUZE2024「Wantedly Award 2024」受賞式の様子渋谷ヒカリエホールにて、授賞式が行われました。壇上ではMatch Craftを受賞した3社の代表メンバーの写真撮影と弊社 採用・人事部署部長 高瀬からの受賞スピーチがありました。アワード受賞企業によ...
2年で年商5000万円→年商6憶円に急成長したHUUKって何の会社なの?
こんにちは、HUUK採用担当の横井です。HUUKでは"世界の全社長パブリックスピーカーに"というMissionのもと、事業プロデュース、マーケティング支援事業などを行っています。今回はそもそもHUUKとはどんな会社なのか を解説しているので特にHUUKへの入社を考えている方に見てもらえたら参考になる記事です!ぜひ最後までご覧ください!!・・・そもそもHUUKは、“ビジネスに強力なフックを持たせる”ことを起点に創立された会社です。詳しい起源はこちらの動画から✨2分ほどの動画になっています✨HUUKでは★商品開発や成長戦略をはじめとした幅広い分野を対象としたプロデュース★広告やSNSといった...
【SNS事業部長インタビュー】元サイバーエージェント<部長>が語るーHUUKの魅力と組織に必要な適応力とはー
こんにちは、HUUK採用担当の横井です。HUUKでは"世界の全社長パブリックスピーカーに"というMissionのもと、事業プロデュース、マーケティング支援事業などを行っています。今回インタビューするのは、SNS事業部の部長でもあり、自身もチャンネル登録者数5万人超えYouTubeも運用する高橋さん。これまでのキャリアやHUUKへの入社理由、業務内容やHUUKの魅力について伺いました。最後まで読んでみて、ぜひHUUKの雰囲気を知っていただけたらと思います!!・・・ーーまず始めに、いまの業務について簡単に教えてください!SNS事業部の責任者をしていて、主に「しゃべくり社長」のYoutubeの...
【MBTI診断】社内で実施したら結果が尖り過ぎてた
こんにちは!HUUK 採用部署の横井です!突然ですが、、みなさんは新しい会社に入社する際に何が一番気になりますか??お給料?職場環境?仕事内容??実は「どういうタイプの人がいますか?」「社内はどんな雰囲気ですか?」という質問を面接時にたくさんいただくんです!今回は、そんな皆さんの疑問にお答えすべく、流行りの「MBTI診断」を社内全員で実施してみました!ぜひ参考にしてみてくださいね!【MBTI診断とは】「Myers-Briggs Type Indicator(マイヤーズ=ブリッグス・タイプ指標」という性格理論に基づいて作成された、性格診断です。この診断では大きく4つの指標があり、さらにその...