1
/
5

All posts

【2026年新卒採用】ホリプロデジタル 内定式を実施!

こんにちは、採用広報の本屋敷です!10月1日、ホリプロデジタルエンターテインメントでは「2025年度 新卒入社者 内定式」を開催しました。その様子をお届けします!内定証書授与今年は2名の新たな仲間を迎え、温かくも引き締まった雰囲気の中でスタート。内定者の名前が呼ばれ、代表取締役社長の鈴木秀から内定証書が手渡されました。まっすぐ前を見て証書を受け取る二人の姿には、これから始まる新しいステージへの意気込みが感じられます。挨拶とメッセージ続いて執行役員の久保山裕、そして代表取締役社長の鈴木秀より挨拶がありました。お二人の言葉は、これから社会に出ていく内定者への激励であると同時に、その場にいた社...

「夏のラストスパート!」— 社長も内定者も一緒に盛り上がったホリプロデジタルBBQ

こんにちは、ホリプロデジタル採用広報の本屋敷です!9月27日に《ホリプロデジタル BBQ イベント》を開催しました。テーマは「夏のラストスパート」社長・社員・社員の家族、そして来春入社予定の内定者が集まり、笑顔と交流にあふれた一日になりました!部署も役職も超えた交流! 「最近どう?」「入社したらやりたいことある?」そんなやりとりが飛び交い、緊張していた内定者も気づけば笑顔。早い段階から“仲間”として迎え入れられるのは、ホリプロデジタルならではのカルチャーです。入社前から先輩社員とフラットに話せることで、安心感を持って社会人生活をスタートできる環境づくりを大切にしています。醍醐味は“フラッ...

入社3ヶ月で何が変わった?新卒の“リアル”をのぞき見!【後編】

こんにちは、採用広報の本屋敷です!前編では、研修を通じて体験したリアルな現場や、それぞれの部署での気づきを紹介しました。 後編では、そんな経験を通じて「視点がどう変わったのか」「仕事とどう向き合うようになったのか」、そして入社から3ヶ月でどんな成長を感じたのかに迫ります。さらに、採用担当者からの応援メッセージも必見です!研修を通して、意識や考え方に変化はありましたか?はい。研修を通して、自分の中で大きく変わったことが2つあります。1つ目は「ヒト・モノ・コトの本質に目を向ける」という意識を持てるようになったことです。それぞれの部署の研修を通じて「まだまだ知らないことだらけだな」と痛感しまし...

入社3ヶ月で何が変わった?新卒の“リアル”をのぞき見!【前編】

こんにちは、採用広報の本屋敷です!「エンタメ業界で働いてみたい。でも実際はどんな職場なの?」「どんな人たちが、どんな風に働いてるんだろう?」今回は、ホリプロデジタルエンターテインメント(以下 ホリプロデジタル)に新卒で入社し、4つの部署を回る研修を終えたばかりの新入社員のリアルな声をお届けします!☆内定者インタビュー記事はこちら https://www.wantedly.com/companies/company_3218622/post_articles/944462ホリプログループでの研修を通じて、どんなことを感じましたか?入社式の翌日から始まったのは、ホリプログループホールディング...

セールス事業部の仕事とは?—エンタメ×デジタルの最前線で挑戦する魅力—

ホリプロデジタルエンターテインメント(以下 ホリプロデジタル)の セールス事業部 は、タレントのSNS案件を中心に、エンタメ業界とデジタル市場の橋渡しをする役割を担っています。クライアントとタレントのマッチングから、案件の進行管理、条件交渉、トラブル対応まで、多岐にわたる業務をこなす彼らの仕事には、 緻密な調整力 と 柔軟な対応力 が不可欠です。今回は、そんなセールス事業部のメンバーが語る 仕事の魅力ややりがい について深掘りします!仕事内容について教えてください!セールス事業部の主な役割は、タレントのSNSを活用した広告案件などの進行管理とクライアント対応 です。SNSを活用した広告案...

社長室の仕事とは?—新しい挑戦を支え、未来を創る役割—

ホリプロデジタルの 社長室 は、会社の新しい可能性を模索し、次世代の事業の可能性を追求する役割を担っています。新規メディアの立ち上げ、eスポーツチームの運営、タレントのSNS戦略のサポートなど、幅広い業務を担当しながら、 「会社の未来を形にする」 仕事をしています。新しい視点や手法を取り入れながら、会社を次のステージへ進める重要な役割 を果たしています。今回は、そんな社長室のメンバーが語る 仕事の魅力ややりがい について深掘りします!仕事内容を教えてください!社長室の役割は、 ホリプロデジタルの新たな挑戦を支え、次世代の事業領域を開拓することです。新しいメディアの立ち上げやeスポーツチー...

コーポレート本部の仕事とは?—会社を支え、成長を後押しする重要な役割—

ホリプロデジタルエンターテインメント(以下 ホリプロデジタル)のコーポレート本部は、 会社全体の基盤を支え、メンバーがより活躍できる環境を整える 役割を担っています。人事・経理・総務といったバックオフィス業務や事業広報・採用広報までを幅広く担当し、「組織の土台をつくる」 ことで、会社全体の成長を支えています。ホリプロデジタルの価値を 社内外に発信し、社員が働きやすい環境を整え、事業を支援する のがコーポレート本部のミッションです。今回は、そんなコーポレート本部のメンバーが語る 仕事の魅力ややりがい について深掘りします!仕事内容を教えてください!コーポレート本部の業務は多岐にわたりますが...

タレントマネージャーのお仕事紹介—タレントと共に歩む、やりがいと魅力—

タレントの成長を支え、活躍の場を広げるマネージャーの仕事は、決して華やかではありません。しかし、タレントの成功の裏には、マネージャーの努力と戦略が欠かせません。ホリプロデジタルエンターテインメント(以下 ホリプロデジタル)のマネジメント事業部のメンバーが語る 仕事の魅力ややりがい について深掘りします!マネジメント事業部の仕事内容を教えてください!マネジメント事業部の役割は、タレントの活動を総合的に支え、最大限のパフォーマンスを引き出すこと です。具体的な業務はたくさんありますが、タレントがテレビ番組や映画、広告、舞台などで活躍できるよう、クライアントとの交渉や提案を行っています。また、...

ホリプロデジタルエンターテインメント2024年入社メンバー座談会【後編】

こんにちは!採用広報の本屋敷です。前編では、2024年にホリプロデジタルへ入社した4名に転職の決め手や面接の印象について語ってもらいました。後編では、「面接では鋭い質問ばかりで、正直ビビりました…」「実際に働いてみると、想像とちょっと違った?」「エンタメを世界へ広げる仕事に挑戦したい!」入社して見えてきた会社のリアルな雰囲気や、4人が描くこれからの目標について深掘りしていきます!社長の秀さんってどんな人?ホリプロデジタルでは社長である鈴木のことをみんな、秀さんと呼んでいます!田口:強豪チームのキャプテンみたいな人だなと思っています。社員思いで、会社のことを本気で考えているなと感じますし、...

ホリプロデジタルエンターテインメント2024年入社メンバー座談会【前編】

こんにちは!採用広報の本屋敷です。2024年にホリプロデジタルエンターテインメント(以下 ホリプロデジタル)へ入社した4名が、転職の決め手や面接での印象について赤裸々に語る座談会を開催!「面接の手応え、全然なかったんです…」「K-POPと日本のアイドルの違いを語り合いました」「最終面接の雰囲気がガラッと変わってドキドキ!」エンタメ業界の“内側”へ飛び込んだ理由とは? リアルな体験談をお届けします!鈴木:2024/01 入社。前職ではYouTube関連の業務に従事。また、SNSを用いた番組の広報も担当。藤本:2024/06 入社。ITベンチャーでマーケティングや広報に携わった後、前職では企...

エンタメが自治体を変える?!葛飾区から世界へ広がった可能性

名前:鈴木さん所属:ソリューション事業部 クリエイティブ室大学: 2021年卒業職歴:2024年1月にホリプロデジタルエンターテインメントへ入社趣味:ダンスこんにちは、採用広報の本屋敷です!今回は葛飾区のTikTokアカウント運用を担当している社員にインタビューしました!最初は「本当に自分にできるのか…?」という不安を抱えながらのスタート。しかし、地元の空気を肌で感じながら試行錯誤を重ね、動画は大きな反響を呼び「TikTok Awards Japan 2024」で最優秀賞を受賞するまでに。地域の魅力をエンタメの力で発信し続けた挑戦の裏側について、ぜひご覧ください!葛飾区のTikTokアカ...

採用担当が意外と見ているポイント 5選!

「就職活動、どう進めればいいんだろう?」と悩んでいるあなたへ。ホリプロデジタルエンターテインメント(以下、ホリプロデジタル)の採用担当が、選考で見ているポイントを大公開!「このままで本当に大丈夫?」と不安になる前に採用担当の視点を参考にしてみてください。この記事では、ホリプロデジタルの選考対策はもちろん、就職活動全般に役立つヒントもお届けします!あなたの魅力を最大限に伝える準備、ここから始めてみませんか?① 自己分析はしっかりやろう!「自分の強み」「価値観」「志望理由」を明確にすることが不可欠です。それを効果的にアピールするためには、自分の特長を深く理解し、それを言葉にできる力が必要です...

【内定者インタビュー】成長を後押しする環境で、自分らしいキャリアを描きたい

こんにちは、採用広報の本屋敷です!今回は内定者の木村優那さんにインタビューを実施しました。大学生活や就職活動を振り返りながら、今後の目標や想いについて語っていただきました!大学ではどのようなことを学んでいますか?法政大学キャリアデザイン学部でマーケティングを中心に学んでいます。大学での学びは自由度が高く、興味のある分野を深堀りできる環境が整っており、幅広くビジネスやキャリアデザインの知識を身に付けてきました。ジャズダンスサークルに所属しており、高校まではチアリーディングをやっていましたが、「大学では新しいことに挑戦したい!」という思いから、ダンスの世界へ飛び込みました。サークル活動では作...

【2025年度新卒採用】ホリプロデジタル 内定式を実施!!

こんにちは、採用広報担当の本屋敷です!ホリプロデジタルエンターテインメントでは2024年10月2日、内定式を執り行いました。その様子をお届けします!式はコーポレートの進行でスタート。内定者の名前が呼ばれ、代表の鈴木からの内定証書授与の瞬間は、まさに緊張と期待が交差する特別なシーンでした。内定証書をしっかりと受け取る姿に思わず、自分が内定式で初めて証書を手にしたときのことを思い出しました。未来への期待に胸を膨らませたあの瞬間が蘇り、なんだか懐かしい気持ちが湧き上がります。続いては、執行役員の久保山からの挨拶です。これから新たな仲間となる内定者に向けて、仕事に向き合う姿勢や、仲間との協力の大...

学生必見!エンタメ企業が求める人物像とは?

こんにちは、広報の本屋敷です! 前回に引き続き、ホリプロデジタルエンターテインメントの執行役員兼コーポレート本部部長の久保山と、コーポレート リーダー/人事担当の大森に語ってもらいました。今回は、新卒採用について詳しくお話しいただきました。ホリプロデジタルエンターテインメント(以降、ホリプロデジタル)で働くことに興味がある方、ぜひご覧ください!!前編はこちら ▷▷▷ https://www.wantedly.com/companies/company_3218622/post_articles/923009Q:ホリプロデジタルが求める人物像について、久保山さんと大森さんはどう思っているか...