タレントマネージャーのお仕事紹介—タレントと共に歩む、やりがいと魅力—
タレントの成長を支え、活躍の場を広げるマネージャーの仕事は、決して華やかではありません。
しかし、タレントの成功の裏には、マネージャーの努力と戦略が欠かせません。
ホリプロデジタルエンターテインメント(以下 ホリプロデジタル)のマネジメント事業部のメンバーが語る 仕事の魅力ややりがい について深掘りします!
マネジメント事業部の仕事内容を教えてください!
マネジメント事業部の役割は、タレントの活動を総合的に支え、最大限のパフォーマンスを引き出すこと です。
具体的な業務はたくさんありますが、タレントがテレビ番組や映画、広告、舞台などで活躍できるよう、クライアントとの交渉や提案を行っています。
また、タレントのスケジュール管理も重要な業務のひとつです。複数の仕事が並行する中で、 タレントの体調やモチベーションを考慮しながら、最適なスケジュールを組むこと が求められます。さらに、撮影やイベントの現場に同行し、タレントが安心してパフォーマンスを発揮できるようフォローすることも大切な役割です。
さらに、タレントの育成にも関わり、 それぞれの強みや魅力を引き出し、将来の方向性を共に考える ことも欠かせません。タレント一人ひとりの性格や得意・不得意を理解し、それに合わせたコミュニケーションを取ることで、信頼関係を築きながら成長を支えます。
この仕事で重要なのは 「決めつけないこと」「相手の立場に立つこと」「自分がやりすぎないこと(任せる)」 というバランス感覚だと思っています。タレントが本来持っている力を最大限に発揮できるよう、最適なサポートをすることが求められます。
どんなところにやりがいを感じますか?
マネジメントの仕事の魅力は、 タレントの成長や成功を間近で見守りながら、その喜びを共有できること です。
オーディションに合格した瞬間は、タレントとともに夢を叶えた達成感を共有できる特別な瞬間です。努力して勝ち取った出演機会の中で、タレントが輝く姿を見たときは、一緒に頑張ってよかったなと感じます。
活動を始めたばかりのタレントが「芸能活動が楽しい」と思えるようになったり、少しずつ仕事が増えていく様子を見守ることで、マネージャーとしての役割の大切さを実感できます。タレントの成長を間近で感じられるのも大きなやりがいのひとつです。
また、SNSを通じてファンの方からタレントが出演した作品の反響をいただくこともあり、それが自分自身のモチベーションにも繋がっています。
ここが強みだ!と感じていることはありますか?
SNSとメディア露出の両方を駆使し、タレントの価値を最大限に引き出すことが、他社にはない強みの1つだと感じています。
マネジメントのメンバーや社員はもちろん、タレント自身もSNSの重要性を理解し、会社が一丸となってデジタルコンテンツやマーケティング手法を活用しながら、SNSの発信力を高めています。
また、単なるフォロワー数の拡大ではなく「長期的に活躍できるタレント」 を育てる方針でタレント育成を行っている点も特徴の1つです。ホリプロという60年以上の歴史ある芸能事務所が持つノウハウと、デジタル時代の新しい手法を融合させたマネジメントスタイルが強みです。
ホリプロデジタルらしさとは?
ホリプロデジタルの文化を一言で表すなら、 「人との距離が近く、風通しが良い」 ことです。
部署を超えたコミュニケーションが活発で、異なるチームのメンバーとも頻繁に意見を交わしながら仕事を進めることができます。役職や社歴に関係なくフラットに議論できる環境が整っており、若手でも積極的に意見を発信し、挑戦しやすい風土があるのが特徴です。
また、職場には 「ありがとう」が当たり前に飛び交う文化 が根付いており、感謝の気持ちを大切にしながら仕事をしています。
社内の雰囲気も明るく、誰にでも気軽に話しかけやすいオープンな職場であるため、日々の業務がストレスにならず、安心して働くことができるのも魅力の1つです。
どんな人がマネジメントの仕事に向いてますか?
エンタメを心から楽しみ、タレントの未来を想像しながら支えられる人 です。短期的な成果にとらわれることなく、 5年後・10年後のキャリアを見据えて決断できる力 が求められます。
多角的な視点を持ち、相手の気持ちを想像しながら柔軟に対応できること も重要です。タレントに対して対等な立場で接し、周囲への感謝の気持ちを忘れず、信頼関係を築くことが仕事でのポイントとなってきます。
特に 「想像力」 は大事なスキルです。タレントに合った仕事を見つけたり、先回りしてリスクを回避するために、 「何が得意で、どんなことが向いているか?」 を考えながら最適なサポートをする力も求められます。
また、正解がないエンタメの世界だからこそ、試行錯誤の毎日です。素直で、失敗を受け止め、そこから学び成長できること も大切な資質です。
まとめ
マネジメント事業部の仕事は、 タレントの魅力を引き出し、夢を叶えるサポートをしながら、一緒に成長できるやりがいのある仕事 です。華やかな世界の裏で、冷静な判断力と強い信念が求められるマネージャーの仕事。エンタメが好きで、タレントと共に挑戦したい人にとって魅力的な仕事ではないでしょうか。