- バックオフィスアシスタント
- インフラエンジニア経験3年以上
- オープンポジション|IT志望
- Other occupations (19)
- Development
- Business
- Other
こんにちは!
株式会社ディーネット 人事アシスタントのマエダです。
今回はディーネットに転職されて4ヶ月目の営業職・坂本さんにお話を伺いました。
ディーネットで働く魅力や、2児のママでもある坂本さんの仕事と育児の両立の秘訣など、参考になるポイントが満載です(^^)ぜひ最後までご覧ください!
_____________________________
エンジニアとの意外な「いいギャップ」
入社前、エンジニアの方々と話すのは難しそうと、少し構えてしまっていた坂本さん。しかし、実際に働き始めると、その印象は大きく覆されました。
ーーー
皆さん本当に親切で、気さくに接してくださいます。新人の私がたくさん質問しても、丁寧に教えていただけるので、とても助かっています。エンジニアの真剣さとフランクさが共存する職場環境は、「いい意味でのギャップ」でした。
ーーー
知識豊富なエンジニアの方と、雑談感覚でフランクに話せる環境は、非エンジニアの私たちにとってとてもありがたいですね^^
「今が一番若い」――育児と転職を両立
長年働いた職場を離れ、2歳と6歳の子供を育てながらの転職には迷いもあったそうです。
ーーー
それでも「今が一番若い!」と自分に言い聞かせ、勇気を出して新たな一歩を踏み出しました。
営業の経験はありましたが、IT業界での経験はゼロ。それでも挑戦してみたくて転職しました。上司が丁寧に教えてくださるおかげで、AWSの知識をはじめとするIT分野のスキルを日々身に付けています。
ーーー
「今が一番若い!」この言葉、刺さりました~!。私自身も何かに挑戦する時のお守りにしたいです!
入社後に一番印象に残っているエピソード
現在は、未経験ながらAWSの資格取得にも挑戦中。IT業界未経験の坂本さんにとって、資格取得の挑戦は大きな試練でした。
ーーー
入社4カ月でAWSの資格試験に挑みましたが、結果はあと一問が足りずで不合格。とても悔しかったですが、それ以上に次は絶対合格するという意欲が湧いてきました。とはいえ、不合格であったことを上司に報告するのはすごくためらいました。緊張しながら報告すると・・・上司からは「落ちてよかったやん。落ちたら、また勉強続けるやろう」とまさかの返答。大きく気持ちが軽くなりました。
ーーー
ちなみに、資格の勉強は主に通勤時間中に行っているそうです。効率的に時間を使う工夫も、坂本さんの頑張りを支えているようです^^
※後日、試験合格されたと嬉しいご連絡をいただきました!本当におめでとうございます!!!👏👏👏
子育て中の働きやすさを実感
坂本さんがディーネットで感じているのは、働く人の事情に寄り添い、一緒に最適な働き方を考えてくれる姿勢です。
ーーー
研修期間中は毎日出社していますが、通勤時間を考慮して出社時間をずらすなど、柔軟な対応が取られています。研修期間が終わるとリモートワークも可能です。コアタイムさえ守れば、勤務時間の調整もできるので、子育てとの両立がしやすいです。
ーーー
柔軟な働き方が可能な環境に助けられながら、坂本さんはその働きやすさを実感しているそうです!
職場の印象と期待
ディーネットでは年齢に関係なく上昇志向を持つ方が多く、坂本さんも刺激を受けています。
ーーー
資格取得や自己学習に励む姿勢が周りから見て伝わってくるので、自分も頑張らないとと思えます。違う部署の方でも気軽に声を掛け合いながら協力して業務を進めていて、新人の私でも質問しやすい雰囲気があるので、本当に助かっています。
女性が子育てをしながら働くための明確な制度はまだありませんが、その都度上司と相談しながら対応しています。課題とは感じていませんが、報連相を徹底して、より良い会社を一緒に作り上げたいです。
ーーー
ディーネットでは「高いスキルを持っているのに、プライベートと仕事の両立が難しく、発揮できる場がないと悩む方々を、柔軟な働き方で迎えたい」と考えているので、明確な制度がなくても、多様な働き方ができる環境を提供しています。
仕事と育児、両方を楽しむ未来へ
「子供の成長を見守りながらも、自分のやりたいことを諦めず、これからも仕事と育児の両方を楽しんでいきたいです」と語る坂本さん。その言葉からは、自分らしい働き方を模索しつつ、両立を前向きに楽しむ姿が伝わってきました。
最後に、坂本さんに仕事と育児を両立する秘訣を伺うと、笑顔でこう話してくれました。
「一人で美味しいランチを楽しんだり、友人と飲みに出かけたりしてリフレッシュすることです。自分へのご褒美をしっかり取ることで、心に余裕が生まれ、子供や夫にも優しく接することができます」
その姿は、仕事と育児を両立しようとする私自身にも大きな希望と勇気を与えてくれました✨️^^
_____________________________
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
今回のストーリーを通じて「ディーネットで一緒に働いてみたい」と感じてくださった方や、少しでもご興味をお持ちいただいた方は、ぜひ下記よりお気軽にエントリーください。まずはカジュアル面談でお話しできるのを楽しみにしています!