【部署紹介】街の「当たり前」を創る!「自動ドア事業部」のプロフェッショナル | フジパスク株式会社
毎日、何気なく利用している自動ドア。その裏側で、街の利便性と安全を支え、未来の建築に新しい価値を吹き込んでいるのが、私たちフジパスク「自動ドア事業部」です。創業以来50年以上にわたり、自動ドア業...
https://www.wantedly.com/companies/company_2997623/post_articles/1019306
「仕事もプライベートも、どちらも大切にしたい」そう考えているあなたへ。
フジパスクには、その両方を叶えながら、自身のキャリアを切り拓いている先輩がいます。今回は、異業種からの転職を経て、見事「社長賞」を受賞した社員、越坂さんのストーリーをご紹介します!
今回お話を伺ったのは、入社11年目の越坂さん。元飲食業という異色の経歴を持ちながら、フジパスクで作業員からキャリアをスタートし、現在は営業として活躍されています。プライベートでは二児の父でもあり、仕事と育児を両立する理想のワークライフバランスを実現されています。
飲食業から飛び込んだ、未知の世界「自動ドア」
現場で培った「問題解決力」と「感謝」
異例の抜擢!「新規営業」への挑戦と「社長賞」受賞
仕事もプライベートも充実!ワークライフバランスの整った環境
私たち自動ドア部署全体のことや同じ事業部で働いている人をより詳しく知りたい方はこちら↓
未経験者大歓迎!あなたの「やる気」を応援します
他の部署や会社全体の雰囲気を知りたい方はこちら↓
インターン生: 越坂さん、本日はお忙しい中ありがとうございます!早速ですが、フジパスクに入社される前はどのようなお仕事をされていたんですか?
越坂さん: ありがとうございます!私は以前、飲食業界で働いていました。フジパスクの近くにある飲食店で、ずっと勤務していたんです。
インターン生: それから、フジパスクへの転職を決意されたと。きっかけは何ですか?
越坂さん: 25歳になるタイミングで、「このままでいいのかな?」と自分のキャリアについて考え始めたんです。そんな時、当社の創業者である村上会長とご縁があり、「一緒に働いてみないか」とお誘いいただいたのが、入社のきっかけでした。
インターン生: 全くの異業種からの転職となると、不安もあったのではないでしょうか?特に「自動ドア」という専門分野は、越坂さんにとって未知の世界だったかと思います。
越坂さん: まさにその通りで、自動ドアにメーカーがあることすら知らなかったんです(笑)。だから、入社してからは本当に一から勉強の毎日でしたね。
インターン生: 入社後、越坂さんが最初に担当されたのは、自動ドアの「作業員」だったそうですね。どのようなことを経験されましたか?
越坂さん: はい。最初の5年間は、先輩の指導のもと、自動ドアのメンテナンスや部品交換といった現場作業を経験しました。この期間が、今の自分のキャリアを大きく支える土台になったと感じています。
インターン生: 5年間も現場を経験されたのですね!大変なことも多かったのではないでしょうか?
越坂さん: もちろん大変なこともありましたが、とにかく楽しかったんですよ。現場でトラブルを解決したり、メンテナンスでお客様の「困った」を解消することで、「ありがとう」と直接感謝の言葉をいただける。その経験が、自分の大きなやりがいでした。
インターン生: 建築の知識ゼロからのスタートで、分からないことだらけの毎日だったかと思いますが、どのように乗り越えてこられたのですか?
越坂さん: 移動中の車の中や寝る前にも、その日分からなかったことを何度も考えて、次に同じことがあった時に困らないように、と常に考えていました。もちろん、先輩や他部署の人、時には関連会社の方にも積極的に質問していましたね。フジパスク全体が「分からないことをそのままにしない」という空気なので、とても聞きやすい環境でした。
インターン生: 作業員として現場の最前線で経験を積んでいた越坂さんに、転機が訪れたと伺いました。「新規営業」への挑戦ですね。
越坂さん: はい。会社からの打診で、新規営業に挑戦することになりました。正直、最初は悩みましたね。保守営業なら、作業員時代の経験が活かせるイメージがあったんですが、新規営業はまた全く違う世界で、ゼロからのスタートでしたから。
インターン生: そこから、どのように新たな挑戦を乗り越えていかれたのでしょうか?
越坂さん: ひたすら勉強し、分からないことを放置せずに、実践を繰り返しました。そして、昨年度、その努力が実を結び、なんと「社長賞」を受賞させていただきました!
インターン生: 社長賞、おめでとうございます!受賞の要因は何だと思われますか?
越坂さん: ありがとうございます。これは自分の力だけで取れた賞だとは思っていません。フジパスクの「即レスポンス」を大切にする風土や、一人ひとりに与えられる大きな裁量があったからこそ、お客様の信頼を積み重ねることができ、それが結果につながったんです。お客様の「言いたいこと」の一歩先を読み取り、最適な提案を行う。その積み重ねが、大きな成果を生み出したのだと思います。
インターン生: 越坂さんのように、フジパスクでは仕事で大きな成果を出しながら、プライベートも充実させている社員さんが多いと聞きます。
越坂さん: はい。私自身も以前に比べ、格段に働きやすくなったと感じています。私には小さな子供が2人いるんですが、休日は子供たちと公園で遊んだり、私が料理を作ったりして過ごすのが日課です。とても充実していますよ。
インターン生: 休日もしっかり確保されているのですね。
越坂さん: 土日祝日が基本的に休みです。休日出勤が発生した場合でも、しっかりと代休が取得できますし、有給休暇も取りやすい環境だと思います。
インターン生: 育児との両立はいかがですか?
越坂さん: 営業職なので、自分でスケジュールを組みやすいというのも大きいですね。子供の急な用事でお休みをいただく際も、部署全体で快くサポートしてくれます。むしろ「早くお迎えに行ってあげなよ」なんて声をかけてくれるくらい、理解のある会社です。
インターン生: それは素晴らしいですね!残業時間についても聞かせていただけますか?
越坂さん: 残業も以前より大幅に減り、今は多くても1日1~2時間程度ですね。自分で「ここで切り上げよう」と判断できるようになったのも大きいですし、職場環境全体がそういった働き方を後押ししてくれていると感じています。
インターン生: 最後に、これからフジパスクへの入社を考えている新卒の皆さんに越坂さんからメッセージをお願いします。
越坂さん: フジパスクが求めるのは、「自分で勉強しようという意欲」がある人です。私自身も完全未経験で入社しました。新しい知識を吸収し、それを実践に活かせる人であれば、大きく成長できる環境だと断言できます。
インターン生: 未経験でも安心して挑戦できる、と。
越坂さん: ええ!社内には、分からないことを何でも聞ける風土が根付いていますし、私もAIを活用して情報収集することもありますよ(笑)。入社後は、OJT形式で先輩が同行し、日々の振り返りを通じて疑問を解消しながら、少しずつ仕事を任せていくサポート体制が整っています。一人ひとりに合わせた成長を応援してくれるので、安心して飛び込んできてください。
インターン生: 最後に、フジパスクで働くことの魅力をもう一押しお願いします!
越坂さん: フジパスクは、ただ仕事をするだけの場所ではありません。「社員の成長と幸せ」を本気で考えてくれる会社です。
私もそうでしたが、未経験からでも着実にスキルアップできる研修体制と、困った時にすぐに相談できる温かい人間関係があります。
そして何より、仕事とプライベートの充実を両立できる環境が整っています。残業は少なく、有給も取りやすく、育児への理解も深い。これは、「人生全体を豊かにしてほしい」という会社の願いがあるからこそです。
「オンとオフのメリハリをつけて、自分らしく輝きたい」
「ゼロからでも挑戦し、着実に成長したい」
「働きがいもプライベートも、どちらも諦めたくない」
そう願う方にとって、フジパスクは最高のステージになるはずです。
私たちは、あなたの可能性を信じ、全力でサポートします。ぜひ一度、私たちに会いに来てください!
「新しいことに挑戦したい」
「仕事もプライベートも充実させたい」
「自分の手でキャリアを築きたい」
そんなあなたの「やる気」を、フジパスクは全力で応援します。
私たちと一緒に、次のキャリアをスタートしませんか?