Discover companies you will love

  • ルート営業、インフラコンサル

新卒募集|社会をあなたの手で動かせ!社会貢献型インフラコンサルタント募集

ルート営業、インフラコンサル
New Graduate

on 2025-10-24

179 views

0 requested to visit

新卒募集|社会をあなたの手で動かせ!社会貢献型インフラコンサルタント募集

New Graduate
New Graduate

高橋一正

和して同ぜず 明徳義塾高校卒業 野球部投手 岡山県倉敷市出身 2007年フジパスク株式会社入社。18年間創業者村上任人の秘書に従事 創業者の想い、縁、感謝を胸に刻み精進します。

フジパスクを支えた同志によるぶっちゃけ 対談!インターン生2名との特別座談会

高橋一正's story

ムラカミ ユカ

全く違う業界から飛び込みゼロからのスタートですが、日々学びがあり脳が活性化されているのを感じます。 学生時代、とても寒い場所(アメリカ・ミネソタ州)と暖かい場所(ハワイ州)で学んだ経験あり。 人との出会いと我が家にある本が私の大事な財産です。

Tsubasa Shimbashi

フジパスクの広報として、社内外への情報発信に携わっています。インターンとして入社を決めたのは、他の会社よりも裁量権が大きく、様々なことにチャレンジできると感じたからです。実際に、資料作成やミーティング参加だけでなく、イベント運営やAIを活用したプロジェクトなど、多岐にわたる業務を経験させてもらっています。 フジパスクの魅力は、建築業界では珍しく、特販やホテル営業など幅広い事業を展開している点です。各部署のプロフェッショナルたちが持つ「色」が異なり、日々新しい発見があります。個性豊かな社員が多く、皆さんとても優しいので、常に刺激をもらいながら成長を実感できる毎日です。 休憩中や会議中にも笑い声が飛び交うほど、社内の雰囲気は抜群に良いです。インターンとして、普段学生ではなかなか味わえないような経営のリアルを肌で感じられる貴重な経験をさせてもらっています。多様なプロジェクトに挑戦できる環境で、私たちと一緒に成長しませんか?

裁量権、自由度…それって本当?中の人が語るフジパスクのリアル。

Tsubasa Shimbashi's story

長谷川 琴乃(インターン生)

大学では心理学を学んでいます。主に人間関係の心理や消費者行動の心理学を学んでいます。 新しいことを知るのが好きで、インターンでも初めての環境にわくわくしながら取り組んでいます。 分からないことはそのままにせず、自分から進んで吸収することを心掛けています。

インターン生から見たフジパスク

長谷川 琴乃(インターン生)'s story

フジパスク株式会社's members

和して同ぜず 明徳義塾高校卒業 野球部投手 岡山県倉敷市出身 2007年フジパスク株式会社入社。18年間創業者村上任人の秘書に従事 創業者の想い、縁、感謝を胸に刻み精進します。

What we do

想像してみてください。 いつもの駅ビル、通勤で使うオフィス、ショッピングモール…。そこには必ず「駐車場」がありますよね。もし、その駐車場が突然動かなくなったら?そう考えたことはありませんか? 利用者の方々はもちろん、その建物のビジネス、ひいては街全体の活気まで止まってしまうかもしれません。 私たちフジパスクが守っているのは、まさにそんな「街の心臓部」とも言える立体駐車場。 単なる機械ではありません。 日々、何千、何万もの人々の生活を支え、ビジネスを動かし、 街の賑わいを創造する“生きたインフラ”なんです。 私たちのミッションは、この「当たり前」を未来へ繋ぐこと。 ただ故障を直すだけではありません。お客様の「困った」に寄り添い、時には「まだ誰も気づいていない未来のニーズ」を先読みし、新たな価値を生み出すパートナーとして、街の未来を共にデザインしています。 例えば、 • お客様との日々の会話から、「EV車が増える未来に向けて、充電器の設置をしませんか?」と提案 • 「このスペース、駐車場以外にもこんな活用方法があるのでは?」と、  お客様の資産価値を最大化するアイデアを企画 機械の安定稼働を支える「インフラの守り手」であると同時に、 お客様のビジネスの可能性を広げる「未来のプロデューサー」として、街の価値向上に貢献しています。 私たちの仕事は、3つの側面から社会の「動く」を支えています。 1.【予防医療で安心を守る保守・点検】 年4回の定期検診を通じて、立体駐車場を常に最適な状態に保ちます。部品の摩耗具合、わずかな異音、お客様の利用状況まで細かくチェック。故障を未然に防ぎ、お客様に「今日も安心して使える」という確かな安心感を届けます。これは、お客様との信頼関係を深める大切な機会でもあります。 2.【課題解決と未来を拓くリニューアル提案】 「最新のシステムで使いやすくしたい」「駐車台数を増やしたい」「デザインを一新したい」といったお客様の多様なニーズに応えるだけでなく、「将来を見据えた最適な駐車場活用法」まで踏み込んで提案。お客様のビジネス成長を後押しする、クリエイティブなコンサルティングです。 3.【全国の「動く」を支える部品供給】 「NABCO」などの国内主要メーカーの部品を迅速に全国へ供給することで、あらゆる立体駐車場が安全に、そして円滑に稼働し続けられるようサポート。まさに、日本のインフラを裏側から支える重要なミッションです。 お客様と深く関わりながら、「世の中の当たり前」を創造し、守り続ける。 それが、私たちフジパスクの仕事です。あなたのアイデアと行動が、明日の街を動かす力になります。
自慢のチームワークで、先輩がいつでも親身に寄り添ってくれます。困ったりしたらいつでも相談でき、サポートしてくれる。そんな、風通しの良い環境を保証します!働きやすい環境が整っているからこそ、私たちは安心して働けます。
分からないを分かるようにするまで丁寧に教えてくれます。困った時こそ助け合って自分や周りの人も一緒に成長できる環境があります!
私たちフジパスクの企業理念は、この「キャッチボール」。お客様とのコミュニケーションを、まるでボールを投げ合うように大切にしています。 一方的に話すのではなく、お客様の声に耳を傾け、しっかりと受け止める(キャッチする)。そして、お客様にとって最適なご提案を返す(スローする)。この繰り返しで信頼関係を築き、最高のサービスを提供しています。入社後、あなたも一緒に「信頼のキャッチボール」を実践していきましょう!
この画像は、都市空間の課題を解決する多段式立体駐車場を示しています。限られた敷地の中で多くの車両を効率的に収容するため、垂直方向へのスペースを最大限に活用した先進的なシステムです。 この複雑な機械がスムーズに動き、皆さんが安心して車を預けられるのは、私たちが日々、細やかな保守点検を行っているからです。見えない場所で動く一つ一つの部品が正常に機能するよう努めることで、都市の利便性を支え、皆様の快適な生活を守っています。私たちの仕事が、日々の「当たり前」を支えているのです。

What we do

自慢のチームワークで、先輩がいつでも親身に寄り添ってくれます。困ったりしたらいつでも相談でき、サポートしてくれる。そんな、風通しの良い環境を保証します!働きやすい環境が整っているからこそ、私たちは安心して働けます。

想像してみてください。 いつもの駅ビル、通勤で使うオフィス、ショッピングモール…。そこには必ず「駐車場」がありますよね。もし、その駐車場が突然動かなくなったら?そう考えたことはありませんか? 利用者の方々はもちろん、その建物のビジネス、ひいては街全体の活気まで止まってしまうかもしれません。 私たちフジパスクが守っているのは、まさにそんな「街の心臓部」とも言える立体駐車場。 単なる機械ではありません。 日々、何千、何万もの人々の生活を支え、ビジネスを動かし、 街の賑わいを創造する“生きたインフラ”なんです。 私たちのミッションは、この「当たり前」を未来へ繋ぐこと。 ただ故障を直すだけではありません。お客様の「困った」に寄り添い、時には「まだ誰も気づいていない未来のニーズ」を先読みし、新たな価値を生み出すパートナーとして、街の未来を共にデザインしています。 例えば、 • お客様との日々の会話から、「EV車が増える未来に向けて、充電器の設置をしませんか?」と提案 • 「このスペース、駐車場以外にもこんな活用方法があるのでは?」と、  お客様の資産価値を最大化するアイデアを企画 機械の安定稼働を支える「インフラの守り手」であると同時に、 お客様のビジネスの可能性を広げる「未来のプロデューサー」として、街の価値向上に貢献しています。 私たちの仕事は、3つの側面から社会の「動く」を支えています。 1.【予防医療で安心を守る保守・点検】 年4回の定期検診を通じて、立体駐車場を常に最適な状態に保ちます。部品の摩耗具合、わずかな異音、お客様の利用状況まで細かくチェック。故障を未然に防ぎ、お客様に「今日も安心して使える」という確かな安心感を届けます。これは、お客様との信頼関係を深める大切な機会でもあります。 2.【課題解決と未来を拓くリニューアル提案】 「最新のシステムで使いやすくしたい」「駐車台数を増やしたい」「デザインを一新したい」といったお客様の多様なニーズに応えるだけでなく、「将来を見据えた最適な駐車場活用法」まで踏み込んで提案。お客様のビジネス成長を後押しする、クリエイティブなコンサルティングです。 3.【全国の「動く」を支える部品供給】 「NABCO」などの国内主要メーカーの部品を迅速に全国へ供給することで、あらゆる立体駐車場が安全に、そして円滑に稼働し続けられるようサポート。まさに、日本のインフラを裏側から支える重要なミッションです。 お客様と深く関わりながら、「世の中の当たり前」を創造し、守り続ける。 それが、私たちフジパスクの仕事です。あなたのアイデアと行動が、明日の街を動かす力になります。

Why we do

私たちフジパスクの企業理念は、この「キャッチボール」。お客様とのコミュニケーションを、まるでボールを投げ合うように大切にしています。 一方的に話すのではなく、お客様の声に耳を傾け、しっかりと受け止める(キャッチする)。そして、お客様にとって最適なご提案を返す(スローする)。この繰り返しで信頼関係を築き、最高のサービスを提供しています。入社後、あなたも一緒に「信頼のキャッチボール」を実践していきましょう!

この画像は、都市空間の課題を解決する多段式立体駐車場を示しています。限られた敷地の中で多くの車両を効率的に収容するため、垂直方向へのスペースを最大限に活用した先進的なシステムです。 この複雑な機械がスムーズに動き、皆さんが安心して車を預けられるのは、私たちが日々、細やかな保守点検を行っているからです。見えない場所で動く一つ一つの部品が正常に機能するよう努めることで、都市の利便性を支え、皆様の快適な生活を守っています。私たちの仕事が、日々の「当たり前」を支えているのです。

もし、あなたが作った提案で、お客様の顔に笑顔が広がり、「フジパスクさんにお願いして本当に良かった!」とお客様から感謝されたら、どんな気持ちになるでしょう? 私たちフジパスクの原動力は、まさにその瞬間にやっていて良かったなと思います。 私たちのDNAに刻まれているのは、「相手の想いをしっかり受け止め、的確に応える」という創業からの「安心のパス」の精神。 それはまるで、ピッチャーとキャッチャーの信頼関係のように、お客様が投げかける「困った」という球を確実にミットで受け止め、最高の「解決策」という一球を投げ返すプロセスです。 緊急事態が発生した時。「夜中に立体駐車場が動かなくなり、車が出せない!」そんなパニック状態のお客様からのSOS。私たちはその不安というボールを、決して地面に落とすことなく、持てる知識と経験を総動員して「大丈夫ですよ!私たちがすぐに駆けつけます!」という“安心のパス”を全力で投げ返します。 お客様の「困った!」が「ありがとう!」に変わる瞬間は、まさに鳥肌が立つほどのやりがいです。 しかし、私たちのパスは、緊急対応だけに留まりません。 「この駐車場、あと何年使えるだろうか…」 「最近、利用者が減ってきて、何か新しい手はないか?」 お客様が未来に対して抱く、漠然とした不安や期待といった「ボール」。私たちは、その言葉の奥にある“真の想い”まで深く受け止めます。時には、お客様自身も気づいていないような潜在的なニーズを掘り起こし、「こんな活用法は如何ですか?」「次世代を見据えた設備投資で、さらに収益を上げられますよ!」と、未来を拓く“勝利のパス”を提案します。 誰かの「困った」を、自分の知恵と行動で「ありがとう」に変えたい。 お客様の「未来」を、一緒に描き、実現していく伴走者でありたい。 そんな情熱を持ったあなたと、この「安心のパス」を未来へと繋いでいける日を楽しみにしています! 【さらに深掘り!】フジパスクのビジョンに迫る記事はこちらから↓ [Wantedly記事へのリンク] https://www.wantedly.com/companies/company_2997623/post_articles/999265

How we do

分からないを分かるようにするまで丁寧に教えてくれます。困った時こそ助け合って自分や周りの人も一緒に成長できる環境があります!

社会人としての一歩を踏み出す皆さんにとって、新しい環境への期待と同時に「本当に自分にできるかな?」「困ったときに頼れる人はいるかな?」といった不安があるのは当然のことだと思います。 フジパスクでは、皆さんが安心して成長できるよう、人との繋がりと働きやすい環境を大切にしています。 【新卒の皆さんへ】社会人のスタートを全力でサポートする3つの柱 1. 「ゼロからの成長」を約束する、手厚い育成体制 入社していきなり「はい、これ担当ね!」なんて無茶なことは絶対にありません。 皆さんの「社会人デビュー」を支えるため、専属の先輩がマンツーマンで寄り添い、 じっくりと皆さんの成長をサポートします。 • 右も左も分からなくて大丈夫!徹底したOJTとメンター制度 名刺交換の仕方、お客様との話し方、専門知識、仕事の進め方…社会人として必要な基礎から、パーク事業部の専門知識まで、全て一から丁寧に教えます。オフィスでの座学だけでなく、先輩と一緒に現場へ行き、実際の仕事の雰囲気や流れを肌で感じながら「分からない」を「なるほど!」に変えていきましょう。 いつでも質問できる環境で、一つずつ着実にスキルを身につけていけます。 • 「私、できるかな?」を「私にもできた!」に変える仲間たち パーク事業部には、実は新卒入社だけでなく、元アパレル店員、元ディーラー、元公務員など、様々な経験を持つ先輩たちがいます。だからこそ、皆さんが「初めてで分からない」と感じる気持ちを誰よりも理解し、「私も最初はそうだったよ!」と共感しながら、温かくサポートしてくれます。 皆さんの個性や学生時代の経験も、きっとフジパスクで輝く力になります! 2. 「一人じゃない」から頑張れる!温かいチームワーク 「一人で抱え込まずに相談できるかな?」そんな心配はいりません。 フジパスクのチームは、まるで部活動の仲間や家族のように、お互いを支え合う文化が根付いています。 • 困った時は「助け合う」のが当たり前 仕事で壁にぶつかった時、新しいことに挑戦して悩んだ時、先輩も後輩も関係なく「何か困ってることある?」「俺も昔、同じ経験したよ、一緒に考えよう!」と自然と声が上がります。 個人の成績を競い合うのではなく、チームみんなで協力し、喜びや達成感を分かち合いながら、未来の社会を支えるインフラを守るという大きな目標に向かっています。 3. 「長く安心して働ける」を叶える環境づくり 皆さんが社会人として、そして一人の人間として、長期的に充実したキャリアを築けるように、 働きやすい環境を整備しています。 上司も皆さんの不安や心配に向き合ってくれます • プライベートも充実!ワークライフバランス お客様と真剣に向き合う仕事だからこそ、社員の皆さんの心身の健康は最優先。土日出勤があった場合でも、必ず平日に代休を取得できる仕組みを徹底しています。 趣味の時間や家族との時間も大切にしながら、メリハリをつけて働くことができます。 • あなたの「もっと」を応援!キャリアアップ支援 「もっと成長したい!」「新しいことに挑戦したい!」そんな皆さんの意欲を会社が全力でバックアップします。資格取得支援制度も充実しており、社会に必要不可欠なインフラを支えるプロとして、市場価値の高い専門スキルを着実に身につけていくことができます。 【もっと知りたい!】保守営業部についての詳細はこちら▽ [Wantedly記事へのリンク] ・https://www.wantedly.com/companies/company_2997623/post_articles/1009180https://www.wantedly.com/companies/company_2997623/post_articles/1010794

As a new team member

「新卒だから、できることは限られているのかな…?」そんな風に思っていませんか? フジパスクでは、あなたの個性と意欲を最大限に尊重し、社会の「当たり前」を支え、未来を創る重要な役割をお任せします。 (※ご安心ください。飛び込み営業やテレアポは一切ありません。お客様と深く、じっくりと関係性を築き、本質的な課題解決に向き合う仕事です。) 【具体的な仕事の流れ】 あなたのミッションは、お客様の頼れるパートナーとして、立体駐車場の「現在」と「未来」を共に創造していくことです。 【Step.1:お客様との信頼関係を築く「日常」】 まずは、担当エリアのお客様を定期的に訪問し、世間話や季節の挨拶を通じて、何でも気軽に相談してもらえるような信頼関係を築くことからスタート。お客様の「最近、調子はどうですか?」という何気ない一言から、実は隠れた課題やニーズが見つかることも。日々の丁寧なコミュニケーションが、お客様の「もしも」を未然に防ぎ、安心に繋がる第一歩です。 【Step.2:お客様の未来を描く「企画・提案」】 お客様が抱える課題や、業界のトレンド、街の変化を複合的に捉え、「最適なリニューアルプラン」や「駐車場以外の新たな活用法」など、未来を見据えたアイデアを企画・提案します。例えば、老朽化した駐車場を「EV充電ステーション併設のスマート駐車場」に生まれ変わらせる、なんてことも。あなたの提案が、お客様の資産価値を最大化し、街の未来を動かす原動力となります。 【Step.3:アイデアを実現する「プロジェクト推進」】 提案して終わりではありません。技術チームと密に連携を取り、提案の実現まで一貫して伴走します。工事の進捗管理から、運用開始後のアフターフォローまで、お客様の「困った」に最後まで寄り添い、共に成功を目指します。そして、「フジパスクに任せて本当に良かった!」というお客様の最高の笑顔が、あなたの次への原動力となるでしょう。 【この仕事で得られる、一生モノの価値とキャリア】 ✅ 【お客様の本質を見抜く「課題解決力」】 お客様の言葉の裏にある「本当の悩み」を見つけ出し、最適な解決策を導き出す、高度なコンサルティングスキルが身につきます。 ✅ 【「あなただから」と選ばれる「信頼構築力」】 長くお客様と深く関わる中で、「あなただからお願いしたい」と指名される喜び。そして、人間関係を深く、長く築く力があなたの最大の武器になります。 ✅ 【社会を支える「インフラの専門知識」】 景気に左右されにくい社会インフラのプロフェッショナルとして、他に替えの効かない専門性と市場価値を確立できます。 ✅ 【未来を創る「ビジネスプロデュース視点」】 お客様の事業成長をサポートする提案を通じて、経営者目線で物事を捉え、新たなビジネスチャンスを生み出す力が養われます。 【こんな意欲を持つ、26卒のあなたと出会いたい!】 私たちは、経験よりも「人柄」と「未来への意欲」を何よりも大切にしています。 「新卒だからこそ、伸びしろは無限大!」そんなあなたを、フジパスクは全力でサポートします! <こんなあなたは、きっとフジパスクで最高のスタートを切れます!> • 「ありがとう」と言われることが最高の喜びで、誰かの役に立ちたいと強く願っている • ノルマに追われるよりも、お客様とじっくり向き合い、深く信頼される仕事がしたい • 一人で抱え込まず、チームの仲間と支え合いながら、大きな目標を達成したい • 社会に必要不可欠なインフラのプロとして、安定した環境で確かな専門性を身につけたい • 街の未来や人々の生活を、自分の手でより豊かにしていく仕事にワクワクする もし少しでも「面白そう!」「自分の可能性を試したい!」と感じたら、まずは会社のこと、仕事のこと、ざっくばらんにお話ししてみませんか? 「話を聞きに行きたい」ボタンからのエントリーを、心からお待ちしています!
0 recommendations

    Team Personality Types

    Tsubasa Shimbashiさんの性格タイプは「コーチ」
    Tsubasa Shimbashiさんのアバター
    Tsubasa Shimbashiインターン生
    長谷川 琴乃(インターン生)さんの性格タイプは「コントリビューター」
    長谷川 琴乃(インターン生)さんのアバター
    長谷川 琴乃(インターン生)
    Tsubasa Shimbashiさんの性格タイプは「コーチ」
    Tsubasa Shimbashiさんのアバター
    Tsubasa Shimbashiインターン生
    長谷川 琴乃(インターン生)さんの性格タイプは「コントリビューター」
    長谷川 琴乃(インターン生)さんのアバター
    長谷川 琴乃(インターン生)

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 10/1971

    東京都世田谷区上馬4-2-5 上馬セントラル3F・4F・5F