Discover companies you will love

  • 既存、ルート営業

第二新卒歓迎|街の未来を創る!ノルマなしのコンサル営業/保守

既存、ルート営業
New Graduate

on 2025-09-04

100 views

0 requested to visit

第二新卒歓迎|街の未来を創る!ノルマなしのコンサル営業/保守

New Graduate
New Graduate

高橋一正

和して同ぜず 明徳義塾高校卒業 野球部投手 岡山県倉敷市出身 2007年フジパスク株式会社入社。18年間創業者村上任人の秘書に従事 創業者の想い、縁、感謝を胸に刻み精進します。

フジパスクを支えた同志によるぶっちゃけ 対談!インターン生2名との特別座談会

高橋一正's story

ムラカミ ユカ

全く違う業界から飛び込みゼロからのスタートですが、日々学びがあり脳が活性化されているのを感じます。 学生時代、とても寒い場所(アメリカ・ミネソタ州)と暖かい場所(ハワイ州)で学んだ経験あり。 人との出会いと我が家にある本が私の大事な財産です。

Tsubasa Shimbashi

大学のゼミではマーケティングを専攻しており、常日頃考えることが好きなので、消費者行動の分析をしております。 好きな言葉は、アンミカの「白って200色あんねん」です(笑)。人は皆、同じ属性をもっていても、考え方は人それぞれであり、各々が個性を持っているので、一人一人の意見や考え方を尊重しています!

裁量権、自由度…それって本当?中の人が語るフジパスクのリアル。

Tsubasa Shimbashi's story

長谷川 琴乃(インターン生)

大学では心理学を学んでいます。主に人間関係の心理や消費者行動の心理学を学んでいます。 新しいことを知るのが好きで、インターンでも初めての環境にわくわくしながら取り組んでいます。 分からないことはそのままにせず、自分から進んで吸収することを心掛けています。

インターン生から見たフジパスク

長谷川 琴乃(インターン生)'s story

フジパスク株式会社's members

和して同ぜず 明徳義塾高校卒業 野球部投手 岡山県倉敷市出身 2007年フジパスク株式会社入社。18年間創業者村上任人の秘書に従事 創業者の想い、縁、感謝を胸に刻み精進します。

What we do

「機械を直す」だけじゃない。「街の未来」をデザインする仕事、始めてみませんか? あなたは「保守の仕事」と聞いて、どんなイメージを持ちますか?もしかしたら、「言われた通りに点検するだけ」といった、ちょっと地味な姿を想像するかもしれませんね。 でも、私たちフジパスクの仕事は、全く違います! 私たちは、全国に12万台もある「立体駐車場」の専門家。駐車場って、ただの箱じゃないんです。毎日たくさんの人が使い、街の賑わいを支える“動くインフラ”なんです。 私たちのミッションは、この大切なインフラを守り、さらに未来を見据えて進化させること。 「最近、駐車場の調子はどうか?」というお客様との会話から、「EV充電器をつけたら、もっと便利になるのでは?」「利用者が増えるアイデアはないか?」といった、お客様のビジネスを大きくする提案まで。 機械の「お医者さん」として安全を守りながら、お客様の「未来のビジネスパートナー」として、街の価値を一緒に高めていく。それが、私たちの仕事です。 具体的な事業内容は3つ! 1.保守・点検: 年4回の定期点検で、駐車場がいつでも安全・快適に使えるようにします。お客様との信頼関係を築く大切な土台です。 2.リニューアル提案: 「時代に合わせて、新しい設備が欲しい」「もっと収益を上げたい」といったお客様の希望や課題をヒアリングし、最適なリニューアルプランを提案します。 3.部品供給: 有名メーカーの部品を全国に届け、日本の立体駐車場を影から支えています。 お客様と深く関わりながら、実は「世の中の当たり前」を支えている。それがフジパスクです。
いつでも親身に寄り添ってくれる、頼もしい上司。とても風通しの良い環境です。
この誠実なコミュニケーションの姿勢こそが、お客様と長年培ってきた信頼の証です。

What we do

いつでも親身に寄り添ってくれる、頼もしい上司。とても風通しの良い環境です。

「機械を直す」だけじゃない。「街の未来」をデザインする仕事、始めてみませんか? あなたは「保守の仕事」と聞いて、どんなイメージを持ちますか?もしかしたら、「言われた通りに点検するだけ」といった、ちょっと地味な姿を想像するかもしれませんね。 でも、私たちフジパスクの仕事は、全く違います! 私たちは、全国に12万台もある「立体駐車場」の専門家。駐車場って、ただの箱じゃないんです。毎日たくさんの人が使い、街の賑わいを支える“動くインフラ”なんです。 私たちのミッションは、この大切なインフラを守り、さらに未来を見据えて進化させること。 「最近、駐車場の調子はどうか?」というお客様との会話から、「EV充電器をつけたら、もっと便利になるのでは?」「利用者が増えるアイデアはないか?」といった、お客様のビジネスを大きくする提案まで。 機械の「お医者さん」として安全を守りながら、お客様の「未来のビジネスパートナー」として、街の価値を一緒に高めていく。それが、私たちの仕事です。 具体的な事業内容は3つ! 1.保守・点検: 年4回の定期点検で、駐車場がいつでも安全・快適に使えるようにします。お客様との信頼関係を築く大切な土台です。 2.リニューアル提案: 「時代に合わせて、新しい設備が欲しい」「もっと収益を上げたい」といったお客様の希望や課題をヒアリングし、最適なリニューアルプランを提案します。 3.部品供給: 有名メーカーの部品を全国に届け、日本の立体駐車場を影から支えています。 お客様と深く関わりながら、実は「世の中の当たり前」を支えている。それがフジパスクです。

Why we do

この誠実なコミュニケーションの姿勢こそが、お客様と長年培ってきた信頼の証です。

「ありがとう」が聞きたくて、誰かの困ったを、全力でサポートする! 私たちの仕事は、まさに「キャッチボール」のようなもの。 創業者から受け継がれている「相手の想いをしっかり受け止めて、的確に応える」という考え方を、私たちは大切にしています。 「やばい、車が出せない!」 夜中にこんな電話がかかってきたら、お客様はきっとパニックですよね。私たちは、その焦りや不安を正面から受け止め、持っている知識と経験をフル活用して「大丈夫ですよ!」という“安心のボール”を全力で投げ返します。お客様の「困った!」を「ありがとう!」に変える瞬間が、私たちのやりがいです。 でも、キャッチボールはそれだけじゃありません。 「この駐車場、あと何年使えるかな?」「最近、利用者が減ってきて…」 お客様が口にする、未来へのちょっとした不安や悩み。私たちは、ただ機械を直すだけでなく、その言葉の奥にある「お客様の想い」まで深く受け止めます。時には「駐車場以外の活用法」なんて、思いがけない提案をすることもあります。 誰かの「困った」を、自分の力で「ありがとう」に変えたい! そんな情熱を持ったあなたと、一緒に未来を創るキャッチボールができる日を楽しみにしています!

How we do

「一人で抱え込まない」が当たり前!未経験でも安心して成長できるチームです。 私たちの自慢は、最新技術力だけじゃありません。お客様に「フジパスクにお願いしてよかった」と言っていただける一番の理由は、この「チームの仲間」と「助け合う文化」にあると信じています。 ✅ どんな仲間がいるの? パーク事業部には、元アパレル店員、元ディーラー営業、元公務員など、本当に色々な経歴の先輩がいます。社会人経験が浅くても、あなたの経験は必ずどこかで活かせます!未経験からスタートした先輩が多いからこそ、「分からない気持ち」を理解してくれるので、遠慮なく質問できる雰囲気です。 ✅ 会社の雰囲気は? 「一人で抱え込まないのが当たり前」のチームです! 「前職では、困っても誰にも相談できなかった…」そんな経験がある方もいるかもしれません。ここでは、先輩も後輩も関係なく、困っている仲間がいれば全員で「何かできることある?」と声をかけ、助け合います。温かくて、血の通ったチームなんです。 ✅ 安心して、長く働ける環境です 個人の成果を競い合うよりも、チームみんなで成功を喜び合います。ノルマに追われるプレッシャーがないから、お客様の成功に集中できます。土日出勤した場合は必ず平日に代休を取れる制度や、資格取得支援制度も充実。社員が心も体も健康に、長く活躍できる環境を本気で作っています。

As a new team member

あなたの社会人経験は、大きな武器になる!安定した環境で、やりがいも、成長も手に入れませんか? 未来のフジパスクを担う【インフラ・コンサルタント職】を募集します。あなたの仕事が、人々の「当たり前の安心」を守り、街の未来を創る重要な役割を担います。 (※飛び込み営業やテレアポは一切ありません!お客様と深く、じっくり向き合う仕事です) 【具体的な仕事の流れ】 1.お客様との関係づくり(“守り”の仕事) 担当エリアのお客様のところへ定期的に訪問し、「最近、何かお困りごとはありませんか?」といった日常会話から、お客様との信頼関係を築きます。信頼が深まる中で、「実はこんなことで悩んでいて…」と、お客様も話しやすくなります。 ↓ 2.未来をデザインする提案(“攻め”の仕事) お客様の課題や時代のニーズに合わせて、「EV充電器を設置しませんか?」「この駐車場、将来的にこう活用すればもっと良くなりますよ!」といった、お客様の資産価値を最大化するアイデアを企画・提案します。 ↓ 3.未来への伴走 提案して終わりではありません。技術チームと協力しながら、提案が実現した後もお客様に寄り添い続けます。「フジパスクに任せて良かった!」その一言が、この仕事で得られる最高のやりがいです。 【この仕事で得られる、一生モノの価値】 ✅ 本質を見抜く力: お客様の「本当の悩み」を見つけ出し、解決に導くコンサルティングスキルが身につきます。 ✅ 信頼を築く力: 長くお客様と関わる中で、「あなただからお願いしたい!」と頼られる喜びを感じられます。 ✅ インフラの専門知識: 景気に左右されにくい、社会に不可欠なインフラのプロフェッショナルになれます。 ✅ ビジネスを創る視点: お客様の事業を成功させる提案を通じて、経営者目線で物事を考える力が養われます。 【こんな想いを持つ、あなたを待っています!】 「第二新卒だから、できること限られてるのかな…」なんて心配はいりません! もちろん、業界や専門知識はイチから丁寧に教えます。私たちが一番大切にしているのは、あなたの**「人柄」と「これから、どんな自分になりたいか」**という未来への意欲です。 <こんなあなたは、きっとフジパスクで輝けます!> • 前職の経験を活かして、「もっとお客様に貢献したい!」と思っている • ノルマのためじゃなく、「ありがとう」と言われるために働きたい • 一人で頑張るより、尊敬できる仲間とチームで大きなことを成し遂げたい • 安定した環境で、確かな専門性を身につけて、自分の市場価値を高めたい もし少しでも「今の自分より、もっと成長できるかも」「面白そう!」と感じたら、まずは「どんな会社なんだろう?」くらいの気軽な気持ちで、一度お話ししてみませんか? 「話を聞きに行きたい」ボタンからのエントリーを、心からお待ちしています!
0 recommendations

    Team Personality Types

    Tsubasa Shimbashiさんの性格タイプは「コーチ」
    Tsubasa Shimbashiさんのアバター
    Tsubasa Shimbashiインターン生
    長谷川 琴乃(インターン生)さんの性格タイプは「コントリビューター」
    長谷川 琴乃(インターン生)さんのアバター
    長谷川 琴乃(インターン生)
    Tsubasa Shimbashiさんの性格タイプは「コーチ」
    Tsubasa Shimbashiさんのアバター
    Tsubasa Shimbashiインターン生
    長谷川 琴乃(インターン生)さんの性格タイプは「コントリビューター」
    長谷川 琴乃(インターン生)さんのアバター
    長谷川 琴乃(インターン生)

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    東京都世田谷区上馬4-2-5 上馬セントラル3F・4F・5F