Another works、3年連続で兵庫県神戸市より「クリエイティブ人材を活用した広報媒体制作業務」を受託。本日より4職種で複業人材の公募を開始
地方創生を推進する複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド for Public」を展開する株式会社Another works(本社:東京都港区、代表取締役:大林 尚朝)は、兵庫県神戸市より「クリエイティブ人材を活用した広報媒体制作業務」を3年連続で受託したことをお知らせいたします。そして本日より、広報媒体のデザイン性向上を目指し「LINE記事制作者」「フォトグラファー」「Instagram記事制作者」「ホームページのモニタリング業務担当者」の4職種で複業人材の募集を開始いたします。今後も行政における複業人材登用を推進するリーディングカンパニーとして、地方創生に貢献してまいります。
■専門的なスキルをもつ複業人材と行政をマッチング、地方創生を推進
社会・経済情勢が大きく変化する中で、地方では地域ブランドの育成・移住定住の促進・まちづくり・高齢者福祉・自治体DXの推進などへの迅速な対応が求められ、課題が複雑化しています。総務省ではこうした課題を解決すべく、企業が自治体に人材を派遣する「地域活性化起業人」制度という取り組みを推進しており、民間企業の知見を行政に取り入れる動きが進められています。
当社は複業したい人と企業や自治体をマッチングするプラットフォーム「複業クラウド」を運営しています。2019年のサービスリリースから累計2,000社、95,000名以上にご利用いただいています。また、有能な民間人材の知見を行政課題の解決に活かし地方創生に貢献すべく、220自治体以上と連携し複業人材登用のサポートを行っています。
そしてこの度、3年連続で兵庫県神戸市より「クリエイティブ人材を活用した広報媒体制作業務」を受託することとなりました。220自治体以上と連携し複業人材登用を支援してきた当社の実績を活かし、神戸市の広報媒体のデザイン性向上を目指して複業人材のマッチングをサポートいたします。今後も行政における複業人材登用を推進するリーディングカンパニーとして、地方創生に貢献してまいります。
■神戸市と取り組むプロジェクトの概要
神戸市では「LINE記事制作者」「フォトグラファー」「Instagram記事制作者」「ホームページのモニタリング業務担当者」の4職種で複業人材を募集します。
採用決定後、複業人材の方には2026年3月まで定期的な業務を遂行していただく予定です。
■募集職種
・LINE記事制作者
https://talent.aw-anotherworks.com/projects/75921
・フォトグラファー
https://talent.aw-anotherworks.com/projects/75926
・Instagram記事制作者
https://talent.aw-anotherworks.com/projects/75920
・ホームページのモニタリング業務担当者
https://talent.aw-anotherworks.com/projects/75919
※業務内容に応じた報酬を設定しておりますので、各求人をご確認ください
■スケジュール
2025年4月14日 公募開始
2025年4月28日 公募終了
2025年5~6月 選考、業務開始
2026年3月 業務終了
※応募は複業クラウドにご登録後、エントリーをお願いいたします
■兵庫県神戸市 概要
神戸市は、兵庫県南部に位置する人口約150万人の都市です。海と山に囲まれ、美しい自然と共存する国際都市として知られています。また、異文化交流の歴史が深く、外国人居留地や異人館、異人墓地などが残り、欧風建築や西洋文化の影響が見られます。神戸ビーフをはじめ、食文化も豊かで、多くのグルメスポットがあります。経済面では、日本を代表する港湾都市であり、貿易や観光業が盛んです。また、大学や研究機関が多く立地しており、教育・研究都市としても発展しています。
住所:〒650-8570神戸市中央区加納町6-5-1
自治体HP:https://www.city.kobe.lg.jp/