こんにちは!
株式会社BARE NOTE STUDIOの有馬です。
今回ご紹介するのは、
ホスピタリティ事業部で活躍する天川谷さん。
「自社プロダクトに、こんなにも情熱と誇りを持って働いている人たちがいるんだ」
PR会社でスタートアップの大型イベントに関わったとき、心を揺さぶられたのはそんな瞬間でした。
そのときの衝撃が、再びホスピタリティの世界に戻ろうと決めた原点になったのだと、天川谷さんは語ります。
みんなでお花見🌸
目次
・転職を決めたきっかけは?(前職での悩みや、新しい環境への期待など)
・入社前と入社後で、会社の印象はどう変わった?
・この会社に入って一番よかったと感じることは?
・入社してから、自分自身にどんな変化があった?(考え方や働き方の変化など)
・仕事のやりがいや楽しさを感じるのはどんなとき?
・会社の文化や働き方で、特に気に入っている点は?
・逆に、入社してみて意外だったことや、最初に戸惑ったことは?
・チームの雰囲気や、社内の人間関係はどんな感じ?
・今後、この会社でどんな挑戦をしてみたい?
・この会社が向いているのはどんな人だと思う?
・転職を決めたきっかけは?(前職での悩みや、新しい環境への期待など)
「いつかまた、ホスピタリティの世界に戻りたい」
そんな気持ちは、ずっと心のどこかにありました。
ホテルの専門学校を卒業後、国内外のウエディング業界を経て、
コロナ禍で一度PR会社に転職。
その中で、ある出来事が転職の大きなきっかけになりました。
「スタートアップの大型イベントに関わったとき、自社プロダクトに全力で向き合う人たちの姿に出会って、“こんなにも情熱を持って働いてる人がいるんだ!”と衝撃を受けたんです。私も、そんな場所で働いてみたいと思いました」
そして、ホスピタリティ業界へ戻る決意を固めたのです。
・入社前と入社後で、会社の印象はどう変わった?
「変わらなかった」が、実はとてもすごいことだと思っています。
応募のきっかけは、BNSのHPに惹かれたから。
デザインセンスがとても好みで、
「シェアハウスで出会った仲間たちとつくった会社」
というストーリーにワクワクして、自然と「楽しそう!」と感じました。
「入社後もその印象は変わらなくて。むしろ、内装や家具、アメニティなど、細部にまで宿る世界観に毎回感動しています。“好き”をちゃんと形にしている人たちの中で働けているな、と感じています」
完成ホテルでのテストステイ
・この会社に入って一番よかったと感じることは?
それは、“成長意欲の高い仲間たち”に囲まれていること。
「周りのみんなが、常に“もっと良くするには?”を考えて動いているから、自分も自然と“負けていられないな”って思うようになったんです」
ポジティブな刺激が循環している環境。
成長したい人にとっては、これ以上ないフィールドです。
・入社してから、自分自身にどんな変化があった?(考え方や働き方の変化など)
以前は「好きだからやる」「これがいいから選ぶ」と、
感覚的な判断が多かったという天川谷さん。
「でも今は、“なぜそれが大切なのか”をちゃんと考えるようになりました。レビュー文化や、最近のことから将来の話までをざっくばらんに共有するカルチャーのおかげだと思います」
自分の考えを言語化することが習慣となり、
仕事への向き合い方も、人生の見つめ方も、深まっていきました。
・仕事のやりがいや楽しさを感じるのはどんなとき?
一番ワクワクするのは、新しいホテルの販売をスタートさせる瞬間。
予約サイトの登録や情報の更新を担当している天川谷さんにとっては、
まさに「お客様との最初の接点」を担うポジションです。
「営業や設計、オペレーションなど、たくさんの人が関わってきたプロジェクトを“お客様へ届ける”バトンを私が受け取る。だからこそ、魅力をしっかり伝えたいといつも思います」
有馬愛犬らっこ&天川谷さん
・会社の文化や働き方で、特に気に入っている点は?
「お互いを知ろう」という空気が、社内には自然と流れています。
たとえば、毎月開催されるコンパや、
メンバーがシャッフルされるランチ会。
普段あまり話す機会がない人とも自然に会話が生まれ、
距離が縮まっていく仕組みがあります。
「“そんなことまで覚えてくれてたの!?”と感動する場面もたくさんあって、あったかい会社だなって思います」
・逆に、入社してみて意外だったことや、最初に戸惑ったことは?
やっぱり、スタートアップならではのスピード感には、
最初は少し驚いたのだそう。
「少人数でいろんな業務を回しているので、“今、何を優先するべきか”“どう対応するのがベストか”を常に考えながら動く必要があります」
でもその分、意思決定が早く、
やりたいことにすぐチャレンジできる柔軟さが魅力です。
・チームの雰囲気や、社内の人間関係はどんな感じ?
「とても話しやすい雰囲気です!」と即答してくれた天川谷さん。
「小さなことでも気軽に相談できて、改善や意思決定もスピーディー。働きやすさを感じています」
会社全体が、“チームで前に進んでいく”ムードに包まれています。
・今後、この会社でどんな挑戦をしてみたい?
これから挑戦したいのは、広報まわりの業務。
海外からのお客様が多い一方で、
国内メディアへの発信はまだこれからというフェーズ。
「もっと日本の方にも私たちのホテルを知ってもらいたいんです。リピーターのお客様にも、より喜んでもらえる工夫もしていきたいですね」
シャッフルランチ🍝
・この会社が向いているのはどんな人だと思う?
「“自分を持っている人”、そして“チームプレーが好きな人”ですね。抽象的かもしれませんが、自分の軸がありながらも、それを押し付けずに他者を尊重できる人」
「やってみたい」と手を挙げたら、ちゃんと挑戦できる環境。
得意なことをもっと伸ばしたい、自分を成長させたい、
そんな人には、きっとぴったりの場所です。
情熱と誇りを持って働ける場所を探していた。
その答えのひとつが、BNSだった。
「私もそんな場所で働いてみたい」
もしそう思ったなら、次は、あなたの番かもしれません。
弊社では、事業拡大に伴い、メンバーを募集しております!
・デザイン設計
・セールス
・ホスピタリティ事業部(企画運営/オペレーション)