What we do
illi Enu Yotsuya
illi Com Shimokitazawa
■BARE NOTE STUDIOについて
===============
主な事業は「illi Stays」というグループ向け無人ホテルの企画、開発、運営までを行っている会社になります。
illi Staysは、東京都内を中心に展開するブティックホテルブランドです。
すべての施設が主要エリアに位置し、観光の拠点として抜群の利便性を誇ります。
スイートルームクラスの50㎡以上の広々とした客室には、
リビング、ダイニング、キッチン、洗濯乾燥機を完備し、
グループやご家族での長期滞在にぴったりの広さと機能性を兼ね備え、
快適にお過ごしいただける設計となっています。
また、無人運営という新しいスタイルを採用しながらも、
清掃のクオリティ、迅速なサポート、
そしてお客様を想うホスピタリティを大切にしています。
安心して滞在いただける環境を整え、
細部にまで行き届いたサービスをお届けすると同時に
洗練された空間美は旅先でのひとときを特別なものに演出します。
ホテルとしてのホスピタリティと、自宅のような安らぎを兼ね備えたイイトコドリのホテル。
それがilli Staysです。
現在、下北沢、中野、渋谷、四谷、新宿、四谷、浜松町、麻布十番、青山で11棟38部屋を運営しており、2025年には100部屋近い部屋数を運営計画している、伸び盛りのスタートアップな会社になります。
ホテル事業に関わりたい、スタートアップの会社で成長したい、自分のスキルや裁量を最大限活かして働きたい、そんな人におすすめの会社になります。
■illi Stays(https://illi-group.com/)
illi Sun Shimokitazawa
illi Enu Nakano
illi Com Shimokitazawa
illi Mani Shibuya
illi Enu Yotsuya
illi Tas Shinjuku
illi Rom Hamamatsucho
illi Surp Shiba-Park
illi Gran Azabujuban
illi Tex Aoyama
illi Amu Shimokitazawa
Why we do
illi Mani Shibuya
illi Group
■BARE NOTE STUDIOのミッション
=================
「人生が変わるほどの出会いと体験をデザインする。」
私たちはシェアハウスで出会ったメンバーで創業したという少し変わった成り立ちをしています。
シェアハウスは毎日がお泊まり会のような日々で、様々な人と触れ合い、
共に会社を立ち上げるまでに至る仲間にも出会い、
人生そのものを大きく変えてくれるほどの体験をもたらしてくれました。
世の中はきっと、これからも効率や利便性の追求を強めてゆくことでしょう。
だからこそ今、私たちの原体験でもあるリアルコミュニケーションを通じた体験は、
利便性を超えた人生を豊かにする価値を持つと信じ、
多くの方と共有できる空間創りをしてゆきます。
How we do
illi Rom Hamamatsucho
Member
■メンバーの特徴
================
・20~40代の、個性あふれるメンバーが在籍
・男女比はやや男性が多め
・他業種からの転職が多く、ホテルでの就業経験者は少なめ
・キャンプや旅行が好きなメンバー多数
■働き方について
================
・フレックス(10:00~14:00コアタイム)
・土日祝休み
・夏季休暇/年末年始休暇あり
・交通費支給
・服装・髪型自由
・代々木公園駅近くのおしゃれなシェアオフィスに入居しています
・在宅勤務制度(ご家族やペットの傷病時など)
・ワーケーション制度
■福利厚生
================
・社内イベント飲食費補助
・旅行費用補助(年間10~20万円)
・健康診断費会社負担(一部オプション可)