今回は、メーロンに入社して5年目となるSさんにお話を伺いました。
家庭と仕事のバランスを大切にしながら、自分に合った案件で着実にキャリアを重ねるSさん。その言葉からは、メーロンの「働きやすさ」と「安心感」がにじみ出ていました。
入社のきっかけと会社選び
── メーロンに入社されたのはいつ頃ですか?
もう5年になりますね。振り返ってみるとあっという間ですが、自分のライフスタイルに合わせた働き方ができているので、ここまで無理なく続けられたのだと思います。
── 数あるSES企業の中で、なぜメーロンを選んだのですか?
最初に感じたのは「働きやすそうだ」ということ。そして、自分の意見をきちんと聞いてくれる会社だと分かったのも決め手になりました。面談のときに、こちらの希望や考えを一方的に否定されるのではなく、まず受け止めてもらえる安心感があったんです。
── 会社選びで重視していたポイントは?
働く環境です。特にリモートワークの有無や、自分のスキルに合った現場を選べるかどうかは重要でした。生活スタイルや家庭の状況は変わっていくので、そのときに応じて柔軟に働ける環境であることを大事にしていましたね。
エンジニアファーストを感じる瞬間
── メーロンで「エンジニアファースト」を感じる瞬間はありますか?
現場を探すときに、必ず「どんな条件がいいですか?」と聞いてくれるんです。希望をただ形だけ聞くのではなく、その後のアサインにしっかり反映されているので、こちらとしても安心して任せられます。
また、現場で悩みが出てきたときも、相談するとすぐに対応してくれる。単に「聞くだけ」では終わらないところが、エンジニアファーストだと思います。
案件と働き方の希望
── 現在の案件について、希望はどの程度反映されていますか?
復帰後は「リモートワークで、かつハードワークにならない現場」をお願いしました。結果として、その条件に合った案件を紹介していただき、安心して働けています。
無理のない環境だからこそ、エンジニアとしてのパフォーマンスも発揮できていると感じます。
今後のキャリアと挑戦
── 今後挑戦したい案件や技術分野はありますか?
新しい言語を身につけていきたいです。これまでの経験を活かしつつ、少しずつスキルの幅を広げていければと思っています。
生活や環境を大事にしながらも、挑戦の機会を持てるのはありがたいですね。
スキルアップや相談環境について
── スキルアップやキャリアについて相談できる環境はありますか?
はい、もちろんあります。ただ、今は家庭を優先して働き方を決めているので、キャリア面について積極的に相談はしていません。それでも「必要なときに相談できる環境がある」と思えること自体が安心につながっています。
── 実際にスキルアップした経験はありますか?
大きなスキルチェンジはしていませんが、その時々の事情に合った案件を任せてもらえたことが、結果的に自分のキャリアを広げることにつながっていると思います。
社内コミュニケーションと制度
── 社内のコミュニケーションには満足していますか?
満足しています。必要なときに気軽に相談できる雰囲気があるので、不安なく過ごせています。
── 福利厚生や勤務制度、副業などの柔軟性には満足していますか?
とても満足しています。制度に縛られる感覚がなく、自分に合わせて柔軟に対応してもらえるのは本当に助かっています。副業についても興味があるので、いずれチャレンジしてみたいですね。
勧めたい人
── メーロンを友人や知人に勧めたいと思いますか?
はい。もし今より厳しい環境で働いているエンジニアがいたら、ぜひ勧めたいと思います。自分の希望をしっかり聞いてもらえる会社なので、安心して働けるはずです。
編集後記
Sさんのお話からは「エンジニア一人ひとりの生活に合わせた働き方を大事にしている」というメーロンらしさが強く感じられました。
家庭を優先しつつも、スキルアップや新しい挑戦を前向きに考えられるのは、安心できる環境があるからこそ。
「無理なく働けるから、また挑戦したいと思える」という言葉が、Sさんの働き方を端的に表しているように思います。