こんにちは!
株式会社GOOYA Holdings 新卒採用担当の谷川です。
今回は就活の中で気になる「内定者研修」や「新入社員研修」についてお話させていただきます!
「社会人になるって、ちょっと不安…」
皆さんそう思いませんか??実際に私も就活をしているとき、「本当に自分自身が社会人として働けるのかな・・」と不安に感じていました。
そんな中で、GOOYA Holdingsでは、皆さんが安心して社会人の第一歩を踏み出し、着実に成長できるよう、手厚いサポート体制を整えています。
私たちは「1年の成長=翌年新入社員に指導できる状態」を目標に掲げ、皆さんの個性やその時の状況に合わせたオーダーメイドの研修を毎年設計しています。
入社前から始まる、安心の育成プログラム
GOOYA Holdingsの研修は、内定が決まった瞬間からスタートします。
・入社前研修(10月〜2月)
学生と社会人の違いやビジネスマナー、テレアポ、IT言語など、社会人として知っておきたい基本をオンラインで学べます。毎月開催なので、じっくり準備できますよ。
・入社前インターンシップ
実際に先輩社員と一緒に業務していただき、インサイドセールスの実践的な経験を積むことができます。入社後のイメージも掴みやすいです!
・入社前勉強会
IT分野に興味がある方は、オンラインで学べる研修も。入社前に理解を深めることで、スムーズに業務に入ることができます。
実際に、2026新卒の内定者はすでにオンライン勉強会に参加していただいてます💻
↓↓↓入社前研修の研修資料を少しだけお見せします!
入社後も安心!実践と個別サポートで着実にステップアップ
入社後も手厚いサポート体制で、皆さんの成長を後押しします。
・新入社員研修
2025年新卒の新入社員は、入社後4日間の人事研修で基礎を固め、その後約1ヶ月半の間は現場OJT研修へ。4〜5人のグループに1人、専属のコーチがつき、実践業務を丁寧にサポートします。入社後も定期的に研修を実施し、皆さんの成長を継続的に支援します。
・1on1/オンボーディング
現場マネージャーとの1on1では仕事の悩みはもちろん、プライベートな相談もOK。人事部によるオンボーディングでは、仕事以外のコンディションなども相談できる場を定期的に設けています。困ったことがあれば、いつでも頼れる仲間がいます。
2025新卒の新入社員研修の様子をお見せします✨
GOOYA Holdingsで、安心して社会人としてのキャリアをスタートさせましょう!!
私たちは、毎年の内定者の状況を鑑みて研修採用をカスタマイズしております!
入社1年後には教育担当してみたい方!どしどしご応募ください!!