1
/
5

All posts

【Event Report】2026新卒|内定者懇親会実施レポート!

皆さんこんにちは!ロジスティードソリューションズ株式会社 人事総務部 採用担当の野口朋香です。今回は、2026年4月1日に入社を控えている内定者の皆様に向けて実施をいたしました、【26年新卒 内定者懇親会】の様子をレポートいたします!■実施概要就職活動がひと段落し、学生生活最後の夏休みを謳歌している内定者の皆様に向けて、 1⃣|内定者同士の顔合わせ  2⃣|先輩社員との交流  3⃣|会社理解を深めて頂くこの3点を目的とし実施をいたしました。■開催風景内定者の皆様の中には、内定を承諾頂いてから半年ほど経ちお会いする方、ここ1カ月以内で内定を承諾頂き、直近でお会いする方もいらっしゃいます。大...

【社員Interview #10】異業界から物流ITの世界へ。顧客と伴走するからこそ味わえる、達成感と責任感。

「物流×IT」のエキスパート集団として、半世紀近い歴史を誇るロジスティードソリューションズ。今回は2024年に経験者採用で入社をされた野田さんにインタビューをさせていただきました。前職では製造業向けのシステム開発に携わっていた野田さん。彼はなぜ、全くの未経験である物流業界に飛び込み、ロジスティードソリューションズを次のキャリア先に選んだのでしょうか。そこには、スキルを活かしつつ、顧客と「一気通貫」で伴走できる環境への魅力と、自身の仕事が社会と繋がる確かな手応えがありました。業界未経験からでも着実にステップアップできる環境で、彼が掴んだ新たなやりがいとは??エンジニアとして次のキャリアを考...

【Event Report】27卒向け|大手物流業界が集う業界研究会へ参加しました!

皆さん、こんにちは!ロジスティードソリューションズ株式会社人事総務部 採用担当の野口朋香です。今回は【第19回優良ロジスティクス企業・業界研究会】の様子をレポートいたします!※昨年度に開催した「第18回優良ロジスティクス企業・業界研究会」の様子はこちら▼■開催概要■優良ロジスティクス企業・業界研究会って何?■ロジスティードソリューションズ株式会社のご紹介■開催風景‐代表企業様よりご挨拶‐ 各参加企業からの会社説明会‐ロジスティードソリューションズ株式会社 登壇‐自由形式 懇談会へ■[物流×IT]業界で求められる人材とは。■夏季オープンカンパニーのご案内■開催概要- 開催場所・日時 東京...

27卒必見!物流戦略を担うシステムエンジニア/夏季1Dayオープンカンパニー

こんにちは!ロジスティードソリューションズ株式会社 人事総務部 採用担当の野口朋香です。今回は、\27卒の学生の皆​さん/向けのイベントをご紹介いたします!✨就職活動に前向きで、積極的な皆さんには必見のイベントですので、ぜひご応募をお待ちしております!|開催背景体験型1DAYプログラム「物流DXの最前線」 夏季採用イベント!|開催概要■開催日時・場所■詳細情報■プログラム内容■身に付く力■こんな学生にオススメ!|応募方法|昨年の開催風景 |メッセージ|開催背景体験型1DAYプログラム「物流DXの最前線」 夏季採用イベント!物流業界は今、変革の時を迎えています。AI・ロボティクス・IoTに...

【社員Interview #09】転職で気づいたエンジニアの本質。顧客との距離の近さがもたらす、成長実感とやりがい。

「物流×IT」のエキスパート集団として、半世紀近い歴史を誇るロジスティードソリューションズ。今回は2024年に経験者採用で入社をされた酒井さんにインタビューをさせていただきました。新卒から約10年間、客先常駐型のシステムエンジニア職として多様な業界のシステム開発に携わってきた酒井さん。本記事では、酒井さんが初めての転職でロジスティードソリューションズを選んだ理由、入社後に感じた手応え、そしてエンジニアとしての新たな挑戦について、リアルな言葉で語っていただきます。「現状維持ではなく、新しい技術や開発手法に挑戦したい」「もっと主体的に、社会に貢献できる仕事がしたい」そんな想いを抱えるエンジニ...

【社員Interview #08】グローバルな経験を活かす。お客様とともに推進する国際物流DXの最前線。

「物流×IT」のエキスパート集団として、半世紀近い歴史を誇るロジスティードソリューションズ。今回は、2024年に経験者採用で入社をされたテインザーさんに入社の経緯や現在の業務内容、今後の目標などについておうかがいしました。前職でのシステム構築やグローバル事業での経験を活かし、現在は国内外のお客様と連携しながらフォワーディングシステムの構築に取り組んでいます。プロフィールテインザーさん|経営システム部 コーポレートシステムチーム前職では、ミャンマーにて日本向けのシステム開発や国内外のMicrosoft製品(365・Power Apps等)の開発・保守運用・テクニカルサポートなどを担当。現在...

【社員Interview #06】確かな研修制度とサポート体制で広がる仕事の幅:若手女性社員の成長の軌跡。

「物流×IT」のエキスパート集団として、半世紀近い歴史を誇るロジスティードソリューションズ。今回はその最前線で活躍する 星 あのん さん にお話をうかがいました。海外の大学を卒業し、文系出身ながら物流システムエンジニアとして活躍する彼女。入社後新人研修を終え、1年目の冬にはシステム構築案件の設計〜開発〜テストまで一貫して手がけるまでに成長。その成長の過程と、これからの目標について聞いてみました。プロフィール星 あのんさん|ロジスティクスシステム事業部 東日本システム部 第一グループ(2022年入社)※取材当時、入社2年目海外の大学ではサプライチェーン/物流領域を学び、IT領域は未経験。入...

【Project story #03】共に成長し、共に挑戦する:ロジスティードの大規模プロジェクトを支えるエンジニアたちの熱き思い

「物流×IT」のエキスパート集団として、半世紀近い歴史を誇るロジスティードソリューションズ。今回は、ECプラットフォームセンター(自動化/省人化を実現している物流センター)の運営を担う2人のエンジニアに、プロジェクトの裏側を語っていただきました。▽ECプラットフォームセンター立ち上げについて(動画付き)登場人物■岡田 裕克さんロジスティクスシステム事業部 東日本システム部 第一グループ プロジェクトマネージャー(2005年入社)■中川 智博さんロジスティクスシステム事業部 東日本システム部 第一グループ(2019年入社)ーまずはお二人の経歴を教えてください。(岡田)私は2005年に入社後...

【社員Interview #05】良き先輩と努力が紡ぐキャリア。文系出身システムエンジニアの成長の秘訣とは。

「物流×IT」のエキスパート集団として、半世紀近い歴史を誇るロジスティードソリューションズ。今回は、その最前線で活躍する富樫 佑華さんにお話しをうかがいました。文系出身ながら入社後研修や自己研鑽を経て、現在はシステムエンジニアとして活躍。今や国内のみならず海外のプロジェクトでも活躍している冨樫さん。「数年前には考えられなかった自分の姿に、自分自身が一番驚いている。」と語る彼女に、成長の過程と今抱いている想いについて聞いてみました。プロフィール富樫 佑華さん|ロジスティクスシステム事業部 東日本システム部 第二グループ(取材当時)(2021年入社)※2024/10よりアドバンストテクノロジ...

26卒必見!🔥早期選考🔥冬季1Dayインターンシップ / 参加者限定特典あり

こんにちは!ロジスティードソリューションズ株式会社 人財開発部の野口です。今回は、\26卒の学生の皆​さん/向けのイベントをご紹介いたします!✨ご参加頂いた学生さん限定で、選考参加時の特典もございますので、ぜひ最後まで当記事をご確認ください🔥🔥就職活動に前向きで、積極的な皆さんには必見のイベントですので、ぜひご応募をお待ちしております!|開催背景日立グループの物流戦略を担うシステムエンジニアの1DAYインターンシップ!|開催概要■開催日時・場所■詳細情報■プログラム内容■こんな学生にオススメ!|応募方法|昨年の開催風景 / フォトギャラリー|参加学生限定の特典■早期選考フロー|メッセージ...

【社員Interview #03】グローバルな舞台で輝く!若手システムエンジニアの苦悩と成長。

「物流×IT」のエキスパート集団として、半世紀近い歴史を誇るロジスティードソリューションズ。今回は、その最前線で活躍する 阪口 昂太さん にお話しをうかがいました。彼の、海外への情熱。未経験でエンジニアになり、海外との架け橋になるまで。時に困難と向き合いながらも、着実にキャリアを積み上げてきた彼の言葉で、語っていただきます。プロフィール阪口 昂太さん|ロジスティクスシステム事業部 東日本システム部 第二グループ(2019年入社)入社後は主にグローバル案件を手がけるシステム開発部門に配属。持ち前の語学力・コミュニケーションスキルを活用し、海外での新規倉庫立ち上げに伴うシステム構築プロジェク...

【内定式レポ】2025新卒 内定式の様子を大公開!~33名の個性豊かな仲間が勢揃い♪~

こんにちは!🍂ロジスティードソリューションズ株式会社、人財開発部の野口朋香です!木枯らしが吹き、過ごしやすい季節からガラッと変わって肌寒い季節となりましたね。気温の変化が激しい時期なので、体調管理には十分お気をつけてくださいませ。さて、2024年10月25日(金)に2025年新卒 内定式を開催いたしました!な、な、なんと…!2025年度の内定者は33名です!※直近10年内で最多数の入社予定人数✨内定者からは「有意義な時間だった」「貴重なお話が聞けた」「同期と交流できてよかった」というポジティブな声が多く寄せられ、全員が同じ時間を共有する貴重な機会になったと思います。今回は…そんな当社の内...

【社員Interview #02】「支え合いと挑戦の先に:産休・育休から復帰後、さらに輝く女性マネージャーのキャリアストーリー」

「物流×IT」のエキスパート集団として、半世紀近い歴史を誇るロジスティードソリューションズ。今回は、その最前線で活躍する 横田 直美さん にお話しをうかがいました。参画プロジェクトの詳細、子育てとキャリア両立のリアル、会社の文化や制度…。様々な課題を乗り越えながら、着実にキャリアを積み上げてきた彼女の言葉で、語っていただきます。プロフィール横田 直美さん|ロジスティクスシステム事業部 東日本システム部 第一グループ 部長(2003年入社)入社後はシステムエンジニアとして、ロジスティードグループ内ユーザー様向けの物流システムの企画・構築、開発や保守運用など一連のシステム構築を担当。大手精密...

【社員Interview #01】AIエンジニアが思い描く、物流の新時代。次世代技術で変わるサプライチェーン

「物流×IT」のエキスパート集団として、半世紀近い歴史を誇るロジスティードソリューションズ。今回は、物流の未来を見据え最先端の研究プロジェクトを担う、林 翔平さん にお話しをうかがいました。入社後、システムエンジニア・データサイエンティスト・AIエンジニアの道を歩み、今や主力製品の開発を担っている。そんな彼に、仕事のリアルや想いを語っていただきます。プロフィール林 翔平さん|AIソリューション開発部 テクニカルエンジニア (課長職)(2016年入社)2016年に入社以来、AIやブロックチェーン技術を活用したソリューションの研究開発業務に従事新しい物流をつくるために、研究分野への一方を踏み...

【内定式レポ】2024卒 内定式の様子を大公開!

2023年10月27日(金)に2024年新卒 内定式を開催いたしました。内定者24名が集う、和やかな光景はなんだか癒されますね。当社の想いが詰まった大切な内定式の様子を大公開します!※個人情報保護の観点より、一部画像を加工して掲載をしております。前回の内定者懇談会はこちら ▶︎「内定者懇談会」に行ってみた!スタッフが準備を進めています。自分の席を探しています。みなさん、時間通りにお集まりいただき大変助かりました!14:45〜司会は、人財開発部 課長の内藤が担当いたします。今年の内定者は、関東近辺の方もいれば、関西圏や九州、国外からの参加者も多数。各地から集まった学生へ感謝とともに、内定式...

383Followers
27Posts

Spaces

Spaces

社員インタビュー

企業ストーリー

イベントレポート

プロジェクトストーリー