1
/
5

All posts

哲学専攻からIT業界へ。営業からディレクターへ。未経験から挑戦し、事業を動かす面白さとは。

はじめにプロフィール営業と開発、両方を知るからこそ生まれる価値。ディレクターとしての挑戦入社を決めた理由と入社後のギャップ未来の仲間へ。これから挑戦したいこととメッセージはじめに今回は、新卒で入社し、営業職を経て現在はディレクターとして活躍する冨樫さんにインタビュー!文系出身でプログラミング未経験ながら、どのようにしてディレクターへとキャリアチェンジを遂げたのか。現在の仕事のやりがいから、当社のカルチャー、そして今後の展望まで、幅広く語ってもらいました。プロフィール冨樫(とがし):九州大学卒業後、YMSビザ(イギリス版ワーキングホリデー)で2年間ロンドンに滞在。帰国後、既卒生として202...

「1年目から自分の意見を求められた」    裁量権を求めて入社した私が、事業視点を手に入れるまで。

はじめにプロフィール「20代から裁量権を」。スピード感を求め、キャリアインデックスへ入社1年目の本音と、それでもここで成長できた理由クライアント視点から事業視点へ。職種を越えて得た成長実感次は「人を育てる」フェーズへ。目指すは、共に走れるマネージャー未来の仲間へ。「主語を組織にできる人」と働きたいはじめに「若いうちから裁量を持って働きたい」。そう考え、新卒で当社を選んだC.Iさん。入社後は営業として目覚ましい成果を上げ、現在は当社の転職メディア「CAREERINDEX」ファッション業界に特化したメディア「Fashion HR」を牽引しています。そんな彼女が、入社当初に感じた”リアルな課題...

【25新卒インタビュー】キャリアインデックスで切り拓くエンジニアの未来

1.プロフィールプロダクト事業部 エンジニア:井内さん高校卒業後、台湾の大学(経済学専攻)に進学したが、新型コロナウイルスの影響で帰国。その後、日本で社会人としての経験を積み、カナダの大学(コンピューターサイエンス専攻)へ編入。カナダではエンジニアとして働きながら大学を卒業し、日本での就職活動ののちに、2025年6月にキャリアインデックスにエンジニア職として新卒入社。2. 就職活動を振り返って井内さん、本日はよろしくお願いいたします。まずはなぜエンジニア職で就職活動を行おうと考えたのでしょうか?もともとパソコンやものづくりが好きで、何かを自分の手で形にする仕事がしたいと思ったのがきっかけ...

【新卒入社×事業責任者】インタビュー|最年少事業責任者から見たキャリアインデックスとは

当社は社員数約40名の少数精鋭で事業を運営しておりますが、メンバーの8割以上が20代と30代の若いメンバーが活躍しています。今回は2020年入社で最年少の事業責任者である村上さんにお話をお伺いしました!若くして事業のトップとして会社をけん引するまでのプロセスや今後の展望をじっくりと聞いてみました。1.プロフィール ~HR事業部プロデューサー 村上さん~2020年に慶応義塾大学を卒業後、新卒で当社に入社。入社当初はアルバイト領域のメディア向け営業を経験し、その後当社の基幹事業である「キャリアインデックス転職」の大手求人メディア向け営業に従事。2024年10月からキャリアインデックス転職の事...

【執行役員インタビュー】経験とスキルの掛け算が唯一無二のキャリアとなる

~プロフィール~田中大貴/中途入社執行役員 HR事業部長 兼 ビジネスパートナー事業部長早稲田大学商学部を卒業後上場、上場ITベンチャーに入社し。セールス責任者・新規事業の立上げを経験後、株式会社Gunosyに入社。子会社のグロースや自社プラットフォームのセールス兼広告運用を経験し2020年にBizdevのプロデューサーとして当社に入社。HR領域・不動産領域、SaaSのメディア領域など複数サービスや事業部の立上げ・グロースをけん引し、2023年10月からはM&A後のPMIも担当。2025年4月から現職。前職はどんな仕事をしていましたか?MAU(月間有効利用者数)1,000万人規模のニュー...

【21年新卒インタビュー】成長の先に見つけた営業の面白さ

キャリアインデックスは、常に「もっと」にこだわったサービスを提供し、少人数精鋭ながら人材領域・不動産領域・DX事業と幅広い事業を展開しています。今回は、そんなキャリアインデックスに新卒入社して現在は営業職として活躍する21年入社のメンバーのインタビューです。入社から4年、今や会社の中核を担うメンバーの1人となった21年新卒入社メンバーに、就活の経緯から今の仕事内容まで、リアルな仕事ぶりをきいてみました!【プロフィール】Y.N(入社5年目)                                       大学卒業後、新卒として2021年に入社。入社から5年間、人材領域に携わるな...

【23年新卒インタビュー】挑戦できる環境だからこそ実感した 成長の手ごたえ

キャリアインデックスは、常に「もっと」にこだわったサービスを提供し、少人数精鋭ながら人材領域・不動産領域・DX事業と幅広い事業を展開しています。今回は、そんなキャリアインデックスに新卒入社して現在は人材コーディネーターとして活躍する23年入社のメンバーのインタビューです。入社から2年、会社の成長を牽引する中堅社員の1人となった23年新卒入社メンバーに、就活の経緯から仕事の手ごたえまで、リアルな働きぶりをきいてみました!【プロフィール】M.K(入社3年目)                                       大学卒業後、新卒として2023年に入社。入社後は人材領域で...

【24年新卒インタビュー】大卒・院卒・既卒入社|1年すごしたから言える本音

キャリアインデックスは、常に「もっと」にこだわったサービスを提供し、少人数精鋭ながら人材領域・不動産領域・DX事業と幅広い事業を展開しています。今回は、そんなキャリアインデックスに入社して1年が経った24年入社の新卒3人のインタビューです。大卒入社・院卒入社・大学卒業後にワーキングホリデーを経て入社…など、三者三様の24年新卒に、就活の経緯から入社後のギャップまで、根ほり葉ほり「本音」をきいてみました!【プロフィール】冨樫:九州大学卒業後、YMSビザ(イギリス版ワーキングホリデー)で2年間ロンドンに滞在。帰国後、既卒生として2024年に入社。入社後は人材紹介と求人サイトの営業を経て、20...