注目のストーリー
クリエイター
BitStar創業10周年イベントレポート|“Thanks and Next 10 years”に込めた、感謝と未来への想い
2024年7月、BitStarは創業10周年を迎えました。これを記念し、特設サイト「Thanks and Next 10 years」を公開するとともに、2025年5月下旬には株主・取引企業の皆様・所属クリエイターなどBitStarと共に歩んできた皆様をご招待したイベントを開催。当日は、約300名もの方々にご参加いただき、笑顔と温かな言葉が飛び交う「BitStarらしい」あたたかな空間が生まれました。今回は、そのイベント模様をお届けします。「アニバーサリーイベント」ではなく、「ありがとうを伝える場」にしたいイベントの企画段階から大切にしていたのは、「式典」や「お祝い」ではなく、“感謝”を...
【BitStarが描く未来】ミッション・ビジョン・バリューを紹介!
今回は、BitStarで働くメンバーが日々の仕事の中で共通認識として持っている 「ミッション・ビジョン・バリュー」についてご紹介します!■ミッション・ビジョン創業から10年が経過し複数の事業を展開する中で、旧ミッション「100年後に名前が残る産業・文化をつくる」が現状にそぐわないという課題がありました。そこで、2023年に新たなミッション・ビジョンを策定し、全社戦略との一貫性を強化しました。ミッション【感情を動かす。世界を動かす。】BitStarの根底にあるものを掘り下げると、以下の3つが浮かび上がります。・コンテンツを見る人の気持ちを動かしたい。・クライアントの気持ちを動かしたい。・商...
デザインで世の中にインパクトを!BitStarデザイナー鳴海さんが語る仕事のやりがいと魅力
BitStarの社員に今までの経歴や現在のお仕事を掘り下げて聞く【Starインタビュー】今回は、BitStarでデザイナーとして活躍する鳴海さんにインタビューしました。どんな仕事をしているのか、そのやりがいやBitStarの魅力について、詳しくお話を伺いました。デザイナーとしてBitStarで働く― 鳴海さんは、なぜBitStarでデザイナーとして働くことを選んだのですか?新卒で化粧品会社に入社し、約2年半、商品企画とパッケージデザインを担当していました。ただ、デザイン以外の業務も多く、働く中で迷いが生まれ、もっとデザイン"メイン"の仕事がしたいと考えるようになったんです。「自分がどんな...
好きなことを仕事に!クリエイターと共に未来を描く〜BitStarクリエイターマネージャーが語る挑戦とやりがい〜
BitStarの社員に今までの経歴や現在のお仕事を掘り下げて聞く【Starインタビュー】今回は、所属クリエイターの成長に寄り添い、日々マネジメント業務に取り組むクリエイター本部の野田さんと平島さんにお話を伺いました!(写真左:野田さん、右:平島さん)お二人がBitStarに入社した経緯を教えてください。エンタメ業界を目指した理由や、どんな思いでここにたどり着いたのか気になります。野田さん:私は好きなアーティストがいたのがきっかけでエンタメ業界に興味があり、大学もエンタメ業界に特化したカリキュラムのある学校を選びました。それで、ライブやフェスに通ううちに「いつかこんな世界で働きたいな」と漠...
−お笑い芸人から経営者へ−波瀾万丈な人生とBitStar入社の決め手【Starインタビュー】
BitStarの社員に今までの経歴や現在のお仕事を掘り下げて聞く【Starインタビュー】今回は「OOO Entertainment」で事業責任者として活躍している巴山さんのお人柄、考え方などパーソナルな部分をインタビューをしました!ー 最初にこれまでの経歴を教えて下さい。大学は漠然と東京に憧れがあったので、上京し成城大学に進学しました。入学後は、エンタメ業界の中でも特にバラエティが好きだったので、まずは広告代理店のインターンに応募し、同時進行で相方募集サイトに書き込みをしたのがきっかけで、19歳でお笑いコンビを結成し、学生芸人としてお笑いの世界に飛び込みました。大学のお笑い大会(全日本お...
設立から10ヶ月、女性クリエイターレーベル「OOO Entertainment」の今までとこれから〜事業責任者 巴山インタビュー
ーまずは巴山さんが運営されているOOO(スリーオー)について教えていただけますか? もともと僕が設立したGarouという会社がBitStarとM&Aしまして、2023年8月にOOOというレーベルを立ち上げました。もうすぐ1年になりますね。所属クリエイターも10名を超え、提携しているクリエイターも含めると60名以上となりました。これからもっと増えていくと思います。ー1年でそこまでクリエイターが増えたんですね!ここまで拡大するにはOOOを運営するメンバーのみなさんの力が大きかったと思いますが、現在OOOは何名で運営されているんですか? 僕以外に5名のメンバーが一緒に運営をしてくれています。う...
カスタマージャーニーマップワークショップを開催しました!BitStar社内活動レポート
クリエイターのマネジメント業務の中で、新しいアプローチやコミュニケーションを試すきっかけの場をつくるために、11月20日と11月27日の2日にわたって視聴者分析会を開催しました。ワークショップは、ペルソナ設定やカスタマージャーニーマップの手法を通じて視聴者のペルソナを深く理解し、彼らがチャンネルに誘引され、最終的にコアファンになるまでのプロセスを詳細に描き出すことを目的としています。まず、参加者たちはペルソナシートを使って、担当のチャンネルの視聴者のペルソナを高い解像度で設定しました。このアクティビティでは、視聴者の背景、行動パターン、興味、動機などを深く掘り下げ、視聴者がどのような人物...
デザイン思考ワークショップを開催しました!BitStar社内活動レポート
クリエイターのマネジメント業務の中で新しいアプローチやコミュニケーションを試すきっかけの場をつくるために、BitStarデザイナー陣を中心に9月7日と9月14日の2日にわたってデザイン思考に関するワークショップを開催しました!本ワークショップにはプロダクション部のメンバーが参加し、デザイン思考やSWOT分析の手法を通じて業務について様々なアイディアをアウトプットする機会となりました。デザイン思考は問題解決と創造性のアプローチであり、ビジネス戦略を策定するために利用されています。本ワークショップでは、デザイン思考の要点を伝えるとともに、実際の問題にどのように応用できるかを紹介しました。まず...
クリエイターマネージャーってどんな仕事?担当者により答えはさまざま。現場の様子をリーダーに聞いてみた【Starインタビュー】
BitStarの社員に今までの経歴や現在のお仕事を掘り下げて聞く【Starインタビュー】、今回はクリエイター本部 プロダクション部のリーダーとして、クリエイターマネージャーを務める伊藤 陸哉さんにインタビューしました!ー今回は、「クリエイターマネージャーとはどんなお仕事なのか?」を伊藤さんに伺っていきます。初めにマネージャーというお仕事を始められたきっかけから教えてください!以前から、SNSをはじめとして、映画や音楽や遊園地など幅広くエンタメ全般が好きでした。初めに仕事を選ぶタイミングで一番身近にあったエンタメがYouTubeだったので、動画系にチャレンジしてみたいなとざっくり考えていて...
クリエイターコミュニケーションのTOPを目指して!新設「クリエイターコミュニケーション部」部長が語る、"BitStarのスカウト"とは【Starインタビュー】
BitStarの社員に今までの経歴や現在のお仕事を掘り下げて聞く【Starインタビュー】、今回は、先日BitStar Productionにてチームから部へ成長した「クリエイターコミュニケーション部」部長の川﨑千尋さんにインタビューしました!ー まずはスカウトというお仕事についてお伺いします!簡単にまとめると、まず今後成長する可能性が高いクリエイターの発掘をし、面談のアポ取りをします。面談では、クリエイターのやりたい事や目標などをヒアリングし、それに対してBitStarはどういったサポートが提供できるのかすり合わせて、お互いに目指す方向が同じであれば所属して頂く。ここまでが一連の流れです...
「夢を一歩後押ししてくれる」表現者と関わり合う仕事を求めて飛び込んだ、BitStarAgent代理店営業が語るBitStarの楽しみ方【Starインタビュー】
BitStarの社員に今までの経歴や現在のお仕事を掘り下げて聞く【Starインタビュー】、今回はマーケティングソリューション本部で代理店営業を担当されている加賀谷彩季さんにインタビューしました!ーまずはこれまでの経歴からお伺いします!新卒では人材会社に入社し、派遣営業を担当していました。就活の始めは業界は絞っていなかったんですが、メンターさんや色んな方と会話するうちに「人と人との関わり合いの中でサポートするような仕事が向いてそうだね」と言われたんですよね。そこから自己分析、他己分析もして、強みを活かせるところに入りたいなと思い、無形商材を扱っている人材業界を選んだという流れでした。ー結果...
「全人類にリスペクトをもつ」Shorts動画チームリーダーが語るBitStarのこれまでとこれから
BitStarの社員に今までの経歴や現在のお仕事を掘り下げて聞く【Starインタビュー】、今回は事業企画部 Shorts動画チームで活躍されている葉 悠莉さんにインタビューしました!BitStarに3年以上在籍し、さまざまな事業に携わってきた葉さんに、これまでのこと、これからのことを語っていただきました。ーまずこれまでのご経歴とそこから転職を考えたきっかけを教えてください。新卒ではペット系の雑貨やなごみ雑貨、ぬいぐるみなどを扱っている会社で働いていました。うちに犬がいてそういうものが好きだったのと、その会社は海外事業部で中国展開していたので、海外事業部に行きたくて選びました。総合職で入社...
「自分が携わった仕事が世に出ていくところを見たい」未経験から広告営業へ!思いを実現させたBitStar Agentタイアップ広告営業のお仕事【Starインタビュー】
BitStarの社員に今までの経歴や現在のお仕事を掘り下げて聞く【Starインタビュー】今回はマーケティングソリューション本部代理店ソリューション局の大月秋菜さんにインタビューしました!ーまずは入社前のご経歴を簡単に教えてください。私は新卒でWebリスクコンサルティングの会社に入社し、営業をしていました。リスクコンサルティングってちょっと伝わりにくいと思うんですけど、例えばインターネットでサービス名や会社名を調べた時にそれに付随する悪い情報・悪評が出てきてしまうことってありますよね。それを消してネット上をクリーンにしますよ、という仕事です。そこで3年勤めた後、先に転職された会社の先輩に誘...
「クリエイター、マネージャー、クライアント、全員の思いを汲んで仕事する」BitStar Productionセールスのお仕事【Starインタビュー】
BitStarの社員に今までの経歴や現在のお仕事を掘り下げて聞く【Star Interview】今回はプロダクション本部セールスチームの吉田さんにインタビューしました!ーまずは吉田さんのご経歴からお伺いできればと思います。吉田さんは大学で教員免許を取得したところから、新卒でクリエイターマネージャーの仕事をされているんですね。その辺りの経緯を教えていただけますか?元々は教員になりたくて、大学では教育系の学部に通っていました。ただ、大学4年の秋にeスポーツ関係の会社でアルバイトを始めたことをきっかけに、自分の進路を改めて考え直したんです。時期も時期だったので色々迷ったんですが、最終的にその時...
「推しを推せる仕事をしたいんです」BitStar Agent ディレクション担当の”推しごと”を大公開【Starインタビュー】
ー今回は吉田さんに、「BitStar Agent」のディレクションという仕事について伺おうと思います、よろしくお願いします!よろしくお願いします!ーまずは吉田さんがどんな方か、といったところからお話を伺えればと思います。大学では工学部に在籍されていたんですね?そうなんです。私が在籍していたのは、工学部の中でも生命科学科というところで、遺伝子やDNAなどについて研究する学部でした。子どもの頃から遺伝子組み換えなんかに興味があって、その興味が高校生まで続いていて、その学科を選択しました。当時は将来そういう仕事に就きたいといった気持ちは正直なかったのですが、勉強は興味があることを学び、将来の仕...