1
/
5

ワークスタイル

組織編成後のエンジニアグループ リーダー座談会|エンジニア組織のこれまでとこれから

2024年11月より、アシロの2025年期がはじまり、エンジニアグループで組織編成がありました。これまではひとつのチームに全メンバーが所属していましたが、今期から「開発チーム」「保守チーム(※)」「DepOpsチーム」に細分化。その狙いと、今後のエンジニアグループの目指す姿や環境について、各チームのリーダーにお集まりいただき、座談会を実施いたしました。アシロのエンジニア職へ応募を検討している方は、是非ご一読ください!※保守チームはさらに保守チーム①と保守チーム②に分かれており全部で4チームに分かれますQ,自己紹介をお願いします遠藤:保守チーム① リーダーの遠藤悠希と申します。2022年2...

ライバルであり仲間でもある新卒同期が5人集合!アシロの営業の”育て方”と"それぞれの個性”とは

2024年4月に14名の新卒が入社し、現在まで各々が現場で様々な経験を積みました。営業グループは5名が新たに仲間に加わっており、それぞれ仲間でありライバルとして、日々切磋琢磨しています。多くの企業において売上の要である営業という職種ですが、アシロの営業にはどのような人材がいて、どんな研修が実施されているのでしょうか。今回は24新卒営業同期5名に集まっていただき、アシロの営業の仕事や研修、それぞれの強みや組織・文化について座談会で語っていただきました。アシロの営業に興味がある方は、是非ご一読ください!Q,自己紹介をお願いします!梶:神奈川県出身の梶響平です。テニスと車が好きで、学生時代には...

【マネージャーインタビュー】アシロへの入社に法律知識は必須?→そんなことありません!

アシロでは「ベンナビ」という法律トラブルで困っている方と弁護士をつなぐメディアを運営しており、法律に関する情報発信をしたり、法律の専門家である弁護士にメディア掲載の提案をしています。とても専門性が高い分野に思えますが、リーガルメディア事業部で働くからといって、入社時点で法律知識を要するわけではありません。実際、リーガルメディア事業部で活躍するほとんどのメンバーが、全く法律知識を持たない状態で入社し、入社してから必要な知識を学んでいます。どのようにして知識を得ていくのか、職種・業界ともに未経験から中途入社して3年目でマーケティンググループのマネージャーを務める松本さんと、新卒入社後同じく3...

2025年期アシロのテーマは「やり切る」|アシロ社員がやり切ったこととは?

アシロでは中期経営計画において、2025年期(2024年11月〜2025年10月)を利益創出期間と位置づけており、売上収益55億円、営業利益11億円を目指し、「やり切る」をテーマとしています。もちろん採用においても、「やり切る」をテーマとして人材を募集中!実際に、アシロで活躍している社員の多くは「やり切る」を意識しています。そこで23年新卒と24年新卒メンバーに、就活・仕事それぞれでやり切ったと思えるエピソードや、アシロで活躍できる人材のイメージを伺ってみましょう。また、同じテーマでリーガルメディア事業部の藤見さんとHR事業部の丹羽さんにもインタビューをしているので、そちらも是非ご覧くだ...

【元インターン生に聞く】アシロでインターンをするメリットや任される業務って?

こんにちは!アシロ採用チームです!夏が終わり、就活が本格化する時期になりました。ビジネスの経験を積むとともに、就活の軸を見つけたり、興味がある業界や職種に触れられるインターンシップを始める方も多いのではないでしょうか。アシロでもインターン生を積極的に募集しており、これまで内定者インターンを含め、さまざまな学生にインターンをしていただきました。今回はアシロでのインターンの特徴をお伝えすべく、24新卒であり、インターンとしても活躍されていた岩上さんと田口さんに、アシロのインターンについてインタビューしたいと思います。アシロでのインターンに興味をお持ちの方は、是非ご一読ください!自己紹介をお願...

数字で見るアシロの実態 アシロでの働き方アンケート 2023年版

アシロでは2023年も、多くの仲間が入社してくれました。またメンバーが増えることで、それぞれの働き方も多様化しています。『数字で見るアシロの実態 アシロでの働き方アンケート 2022年版』と題して昨年末に公開した社内アンケートを最新版にアップデートしたので、今年も公開していきたいと思います!アシロでの働き方の一例を、アシロメンバーの実際の働き方から見てみましょう。※アンケート結果は2023年11月調査時点のものですアシロに所属するメンバーについてアシロでは、男性63.7%、女性は36.3%となり、男性の方が多い結果となりました。部署別ではリーガルメディア事業部、HR事業部など、それぞれに...

アシロオフィス紹介|社員のパフォーマンス最大化に特化した2つのオフィス

こんにちは、アシロ採用グループです!2022年10月、アシロはオフィスを移転しましたが、実はその10ヶ月後、2023年8月にオフィスを増床しています。現在のアシロ本社は、新宿アイランドウイングの4Fと、増床した同ビル内の12Fの2フロアとなっています。今回は、ご入社いただく皆さんが働く、アシロの2つのオフィスを紹介いたします!4F エントランスオフィスに来社いただき、最初にお客様をお迎えするのは超大型のモニターが自然の映像を投影するエントランスです。モニターに四季折々の映像を映し出すことで、来客されたお客様に癒やしを感じていただくもてなしをしたいという狙いです。エントランスから廊下全体は...

「ロジカル×デザイン」を体現する アシロの”熱いデザイナー”たちの仲間を募集しています!

アシロは社内にクリエイティブデザイン部と呼ばれるデザイナーチームがあり、合計で6名が在籍しています(2023年10月末時点)。アシロの事業成長の根幹を支えているクリエイティブデザイン部は、更なる拡大を目指してメンバーを募集しています!「アートを作るのではなく情報デザインをするデザイナーです!」「ロジカルにデザインする、デザインに意図を持たせています!」と語り、デザイナーとして熱い気持ちを持つメンバーたちにインタビューしてみました!クリエイティブデザイン部はどんな組織ですか?落ち着いた人が多く、とても穏やかです。しかし、みんな粛々としつつもデザインに対しての情熱は高めで、自分のデザインスキ...

アシロTシャツ2023、完成しました!

こんにちは!人事総務担当です。毎年恒例となった、アシロオリジナルウェアの夏アイテム、Tシャツを今年も制作いたしました!第3弾となった今回のTシャツは、着心地や質感にこだわり、プライベートでもさまざまなコーティネートができるデザインです。今回はモデルとして、23新卒として入社いただいた藤見さん、奥原さん、時岡さん、星野さんにご協力いただきました!リーガルメディア事業部 CSグループ 藤見優和さんリーガルメディア事業部 エンジニアグループ 奥原 健志郎さんリーガルメディア事業部 CSグループ 時岡 美帆さんリーガルメディア事業部 営業グループ 星野萌香さんカラーバリエーションはいずれも白と黒...

数字で見るアシロの実態 アシロでの働き方アンケート 2022年版

アシロでは日々採用活動を積極的に行っており、毎年順調にメンバーが増えています。この記事では、昨年末に『アシロ社内アンケート』(2021年版)と題して公開している社内アンケートの、2022年最新版を解説していきたいと思います。アシロ社内の実態を、アシロメンバーの声を参考に覗き見てみましょう!※アンケート結果は22年11月調査時点のものですアシロに所属するメンバーについてアシロでは男女比として男性の方が多いです。部署別としては派生メディア事業部に男性、リーガルメディア事業部のカスタマーサクセスチームに女性が多い傾向にあります。前年は男性が65.8%、女性が34.2%だったので、女性の比率が上...

メンバーのリモート環境見せて!リモートワーク用の備品購入費補助の利用者が何を買ったのか

アシロでは現在、”ハイブリッド勤務制度”を運用しており、出社日とリモートワークを組み合わせた働き方を実現しています!各メンバーのライフサイクルや生活リズムに合わせた柔軟な働き方を推進することで社員のワークライフバランスの向上を図っています。※配属先チームにより一部変動がありますので、詳細は面談時や入社後にご確認下さい。また、快適なリモートワークを推進する為、3万円(税抜ベース)まで”リモートワーク用の備品購入費”を会社から補助しています。本制度を活用して、デスクや椅子、ディスプレイ、マウスなど必要なものを揃えて頂くことが可能になっています。今回は、8名のアシロメンバーの”ハイブリッドな勤...

HR事業部の採用強化中!執行役員にどんな事業部か聞いてみました!

アシロにはリーガルメディア事業部、派生メディア事業部、HR事業部と3つの事業部があり、その中でも少数先鋭のメンバー構成のHR事業部で、現在積極的な採用活動を行っています!今回はHR事業部執行役員の河原さんに、今なぜ採用強化するのか、今後の事業部の展望、どんなメンバーに入社していただきたいか等、インタビューを実施しました。HR事業部メンバーのインタビューはこちらHR事業のこれまでと、今後の展望を教えてください当社はリーガルメディアが主要事業であり、多くのお客様は法律事務所様です。法律事務所と商談を日々行う中で、法律事務所として規模を拡大していく為に集客を強めていきたいが、その前に弁護士の採...

株式会社アシロ、東証マザーズ市場に上場いたしました!

当社は先週7月20日に、東証マザーズ市場に上場いたしました!!これもひとえに当社と関わって頂いている全ての皆さまのお陰です。心から御礼申し上げます。勤めている会社が上場する瞬間に立ち会えるのは人生でも貴重な体験ですので、従業員一同、非常に興奮している所です!また、より安心感を持ってお客様・ユーザー様が当社サービスを使って頂けるようになるという点においても、上場の意義を強く感じている所です…!上場日当日は以下の写真の通り、取引先様から数え切れないほどのお祝いを頂き、実感が湧いた一日となりました。【エントランス写真①:多くのお祝いのお花を頂戴しました。ありがたいです】【エントランス写真②:別...

学生起業家だった僕が、株式会社アシロに入社を決めた理由

コンプレックスを無くす為に起業した。「入社前は何をしていたのですか?」大学3年生の時に立ち上げたデジタルマーケティング会社の経営をしていました。「ここだけの話…どれくらい稼いでいたのですか?笑」幸運にも恵まれ、多くの大手会社と取引させて頂き、私と社員2名の計3名で、売上400~500万円/月、利益100~200万円/月くらいは3期目から安定して出せており、初めての起業にしては上手くいっている方なのかな? と思っていました。「えー!そんなに上手くいくのですね!起業しようかな…笑」まぁ、そうなりますよね。笑ただ、僕個人としてはお金稼ぎが目的の起業はあまりおすすめしません。そもそもお金を稼ぐ目...

2021年、みんなで今年の抱負を書いてみました。

新年あけましておめでとうございます!2020年は今までと大きく異なる環境への変化が強いられた1年でしたね。当社は年末の最終営業日に、忘年会を毎年行っておりましたが、もちろんできるわけもなく・・・   社員同士でのランチや飲み会もなかなか難しいなか、密にならず皆でできることがないかと考え、、、書初めすることになりました!密にならないよう、各自の手が空いたタイミングで今年の抱負を書いていきまして、できあがり。渾身のドヤぁありがとうございます。こんな感じで皆で書初めを行いました!壁一面に貼ると、小学校の頃を思い出しますw実際に私の記憶では小学生以来の書道だったので、懐かしく楽しかったですが、毛...

2,251Followers
101Posts

Spaces

Spaces

社内イベント

福利厚生・社内制度

社員インタビュー

ニュース