ACTBE Inc. 採用情報
株式会社アクトビの採用情報 | 働き方・事業・経営理念・募集要項・求人内容
https://job.actbe.co.jp/
こんにちは!アクトビで広報を担当している、用正と申します。
今回は、「中の人しか知らない魅力」という流行りのタグに便乗し、広報の私がアクトビの自慢をさせていただけたらと思います。
ぜひ最後までご覧いただけたら嬉しいです。
アクトビという会社を一言で紹介するのは難しいですが、私にとっては
ここで働くことに、納得と誇りが持てる会社です。
そう感じられるのは、日々のちょっとした瞬間に「ここで良かった」と思える出来事が積み重なっているから。全てをお話しするととても長くなってしまうので、今回は3つ、ご紹介させてください。
まず伝えたいのが、経営層がとにかく信頼できるということ。
ただ仕事ができる・能力が高いというだけでなく人間性も兼ね備えていて、忙しい中でも周りのメンバーを気にかけ、一人一人の成長のために、誰も見ていないところでも沢山の事を考えてくれています。
こうした経営層やマネージャー達の雰囲気がメンバーにも浸透し、チームでの成功が自然に文化として根づいているのがアクトビらしさであり、とても素敵な部分だなと私は日々感じています。
経営の透明性もとても高く、毎月の月次業務報告会で事業進捗や数字、活躍したメンバーの紹介を全員に共有したり、社内の評価・成長指針である「アクトビOS」というものも作られていて、どんな行動が評価されるのかも明確です。
社長やメンバーの思想もYouTube・Podcast・X(旧Twitter)などで毎週公開されていますので、ここから社内外問わず、アクトビのリアルに触れていただけるようになっています。
公式YouTube:ACTBE CORE
公式Podcast:Purpose Driven|次世代のエンジニア組織
公式X(旧Twitter):ACTBE Inc.|株式会社アクトビ
次に自慢したいのは、実績です。
アクトビは現在9期目、グループ全体で約35名の少数精鋭チームです。
ですが、まだまだ若い会社かつこの規模感で、誰もが知る大手企業と直接契約を結び、ソリューションを提供しています。
ご支援実績はこちら
上記の実績を見ていただければ分かる通り、正直驚かれることが多いです。
ですが裏側を知る私としては、“全員が高い技術力を持ち、誰よりもクライアント様のことを考え、良い仕事を当たり前にしている”ことを知っています。
お客様の課題を解決したい、目的を一緒に達成したいと日々遅い時間まで勉強しているメンバーや、新しい学びや考えを共有し助け合っている姿を沢山見ているからこそこの実績があるんだと、納得すると同時にこういうメンバー達と一緒に働ける事を、何より一番誇りに思っています。
最後はどれをお話ししようか…迷いましたが、私の入社理由の一つでもある「アクトビの未来」についての自慢で終われたらなと思います。
私がアクトビに興味を持ったきっかけは、アクトビの代表である藤原さんのXの投稿です。「100年先も成長し続ける会社を目指して、アクトビは設計してます」という内容の投稿をされていたこと、そこから私はアクトビに興味を持ちました。
初めは「100年先も成長を続ける企業ってどんな場所?」「そんな会社の代表ってどんな人?」という純粋な好奇心から調べ始めたのですが…
マーケティングはしない。一次請け・プライム案件しか受けない。社内に営業担当が1人も居ない。なのにこれだけの実績があり、世間から必要とされている。
全てに理由があり、考え抜かれた設計がされているアクトビの方針・未来に驚くと同時に「この会社を後世に残していきたい」「私にできることは何か無いかな」そう考えるようになり、広報として応募することを決めました。
もちろんIT業界は変化が早い業界なので予測が難しいこともありますが、会社の方向性はいつも明確で、日々の発信や社内共有からも「何を目指しているのか」「どこに向かっているのか」が見える。未来に対して、信頼できる理由がちゃんとある会社。
こういう会社は多分、多くないと思います。
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
広報として、一人の社員として、アクトビには本当にたくさんの良い所があります。今回はその中でも3つを厳選してご紹介いたしました。
これから働く場所を考える皆さんにとって、少しでも参考になれば嬉しいです。
そしてアクトビは、現在採用強化中です!
この記事を通して、少しでもアクトビにご興味をお持ちいただけましたら幸いです。
カジュアル面談も常時受け付けていますので、もっと深い話を知りたい方は以下よりお待ちしています。