- セールスシステム
- Web Engineer
- 内部監査/メンバー
- Other occupations (57)
- Development
-
Business
- セールスシステム
- プロダクトマネージャー/PdM
- リーガルアドバイザー
- スポットワーク研究所
- 人事企画/プロジェクト推進担当
- 労務/リーダー候補
- FP &A
- 経理メンバー
- 新卒採用メンバー
- 事業管理/スペシャリスト
- プロダクト採用担当/メンバー
- 採用フロント
- カスタマーサクセス
- フィールドセールス
- Sales / Business Development
- 事業開発PM
- 新規事業/戦略推進
- 事業戦略/M&A
- インサイドセールス
- 長期インターン
- 事業開発セールス
- エンタープライズ営業(名古屋)
- 自治体営業担当
- 新規事業立ち上げ
- 法人営業
- エンタープライズ向けセールス
- セールスイネーブルメント
- カスタマーサクセス(北信越)
- ユーザーマーケティング
- PR・広報 / スペシャリスト
- PMM
- マーケティング職
- クライアントマーケティング
- Other
こんにちは!株式会社タイミー 採用担当です。
2024年11月22日に実施されたFindy様主催のイベント「PM LT Night 〜Go-to-Market戦略推進のためのPMとPMMの連携〜」にて、弊社PMMの「さとりょー」こと佐藤(@biz_satoryo)が登壇しました!
今回のイベントは「PMとPMMの連携によるGo-To-Market戦略推進 編」ということで、プロダクトの価値を最大化するための取り組みや、そのための職種間の連携など各社の事例を共有し合うことを目的としています。
佐藤のセッションは「不確実性を武器に変える!〜PdM、PMM、開発の三位一体〜」と銘打ち、顧客価値を提供するためにPMMが他職種を巻き込みながら不確実な課題に向き合うことを伝える内容となります。
このイベントレポートではその内容のダイジェストをご紹介させていただきます!
PMMのミッション—「Issue探索」と「GoToMarket」のリード
佐藤は現在、タイミーが提供する価値のうち「スポットワークシステム」(スポットワークという働き方において、全てのステークホルダーとって効率よく、厳密で正しい仕組みを作ること)にフォーカスし、PMMとして活動しています。
タイミーが提供するサービスは、従来の求人サイトや派遣サービスとは異なり、「職業紹介」から「労務管理」までを一気通貫で実現するスキマバイトのプラットフォームであり、顧客価値を最大化する仕組みを持っています。
その中で、タイミーのPMMが果たす重要な役割は以下の2点として整理しています。
- Issue探索:
- プロダクト戦略を意識しつつ、顧客や市場と向き合っての課題探索を通して「何が売れるか?」を見出す
- GoToMarketの推進:
- 開発した機能を「どう売るか?」という観点で計画策定と推進を行う
PMMは、単独で業務を遂行するだけでなく、PdMやエンジニアとの密接な連携を通じて、その価値を発揮します。
オーバーラップだ!!!—PdMやエンジニアが現場課題を理解することの重要性
「人を介して聞く情報」と「自分がその目で見てきた情報」の納得度には圧倒的な差があります。 PMMだけでなく、開発を行う当事者であるPdMやエンジニア自身が課題発生の背景まで語れることが、顧客価値の提供につながる課題解決に重要なポイントとなります。
課題の全てを解決する「銀の弾丸」が見つかる可能性は低く、実際の利用シーンを泥臭く現場で観察(エスノグラフィー)することで、資料やヒアリングからは見えない「新たな気づき」が生まれます。
実際の利用シーンやユーザー課題発生背景を理解した上で発見する「新たな気づき」をプロダクトに反映することで、よりユーザーに対して価値のある機能開発や改修が可能になると考えています。
PdMやエンジニアを課題理解に巻き込む上で重要なタイミングとしては、以下の2点があります。
- Issue探索:
定量・定性のマーケットリサーチ時点での巻き込み - PoCやマーケットイン後の観察: 実際に完成したものを一緒に届け、利用者の顔を見て課題収集する巻き込み
例えば、物流企業における利用課題の深掘りをチームで行ったことにより、ユーザーの本質的な課題についてチーム内で共通認識を持てるようになり、
その結果、より価値のあるソリューションについて優先順位を議論・検討した上で、機能開発のロードマップやPhase設計しユーザーに届けることが可能になりました。
このように、ユーザー課題の解像度をチーム全体で向上させ、「確実に課題を解決する武器」として磨き上げることが重要です。
チームで作り上げ、届ける顧客価値
不確実性が高い課題に向き合う上で、チームを巻き込み全員で課題の解像度を高め、それを武器に変える取り組みをリードするPMMについて、ほんの一部をご紹介しました。
タイミーは、スポットワークという新たな領域において、パイオニアとして複雑な事業課題に向き合っています。
まだまだ未開拓の部分が大きい市場において、不確実性を武器にしながら顧客へ価値を提供していくPMMは、非常にチャレンジングな職種です。
ご興味をお持ちいただいた方は、ぜひ「話を聞いてみたい」ボタンをクリックしてみてください!
▲登壇資料はコチラ