1
/
5

「人をつくるアルサーガ。」社員インタビュー

Posts in 2022

人事と現場の協力体制が採用を加速。毎月400件を超える応募数の裏側に迫る!

人事の成長が会社の成長に!「人をつくるアルサーガ。 」連載第42回は、人事Div.の3名が登場! 事業拡大に伴い、絶賛採用強化中のアルサーガですが、現在の従業員数は260名を超えるまでに成長を遂げております。さらに、3名の人事メンバーによる努力の積み重ねにより、毎月の応募数は400件を超えているそうです。 今回は...

個の強みを尊重し、メンバーに寄り添ったマネジメントを

仕事を楽しくをモットーに!「人をつくるアルサーガ。 」連載第41回は、アルサーガの熊本拠点“フロンティアビジョンスタジオ”の技術部部長の川口が登場! 学生の頃は、ITビジネス関連の専門学校でデザインやホームページ制作について学び、新卒でフロンティアビジョンに入社。現在は8年目を迎え技術部の部長としてチームを牽引し...

学生インターンインタビュー!企画からリリースまでたった20日間で完成させたゲーム開発秘話

ゲームをスピード開発!「人をつくるアルサーガ。 」連載第40回は、特別編としてインターン生5名が登場! アルサーガパートナーズでは、学生インターンを受け入れています。今年は専門学校HAL東京の学生5名が10月から1ヶ月間ゲーム事業に参画し、ゲームの企画・デザイン・開発・リリースまでを行いました。 今回はこのインタ...

育休中も自走が止まらない!アルサーガで叶えた家族に寄り添う働き方

パパの育休を推進!「人をつくるアルサーガ。」連載第39回は、サーバーサイドエンジニアのKenta.mが登場! 昨年、男性の育児休業の取得率向上を目的とした「育児・介護休業法」の法改定がありましたが、2022年厚生労働省が発表した最新のデータによると、育児休業を取得した割合は女性が85.1%に対し、男性は13.97...

遠回りが一番の近道。入社してから瞬く間にエースまで上り詰めた歩みとこれから

自由な社風を活かし仕事を楽しく!「人をつくるアルサーガ。」連載第38回は、フロントエンドエンジニアのc-shiragaが登場! c-shiragaは、新卒で製鉄所に就職し7年ほど従事。その後、様々な職種であらゆる経験を積んだ後、驚きの理由からエンジニアを目指すことになりアルサーガへ入社しました。実務未経験にも関わ...

チームの一体感を大事に。エンジニア出身のPMが辿り着いたマネジメント法とは

マネジメントのヒントがここに?「人をつくるアルサーガ。」連載第37回は、PM(プロジェクトマネージャー)のNaoki.Iが登場! 学生の頃からエンジニアを目指していたというNaoki.Iは、紆余曲折ありながら新卒ではコールセンターや営業に従事。その後、念願のフロントエンジニアの経験を経て、現在のPMへ転身する決意...

チャレンジ精神と面白さを軸に転職。新部署立ち上げで見えた自身の成長と変化とは

面白いと思う感覚を大事に!「人をつくるアルサーガ。」連載第36回は、アルサーガの熊本拠点“フロンティアビジョンスタジオ”の システム開発部部長の月野が登場! 2022年1月、熊本のフロンティアビジョンスタジオに新たにシステム開発部が設立され、スターティングメンバーとして入社。現在は11名にまで仲間が増え、着実に事...

実力者のマインドを吸収しさらなる成長を。DXコンサルタント高橋

戦略コンサルティング事業強化に伴い、DX社会における新規事業の立上げや、DX促進の課題解決など、実現化をサポートしていくDXコンサルタントをまだまだ募集中です。 そこで今回は、「人をつくるアルサーガ。」特別企画として連載第35回は、本格始動したコンサルティング事業のスターティングメンバーである、コンサルタントの高...

介護福祉士→サーバーサイドエンジニアへ。キャリアチェンジで生まれた新たな展望

異業種から完全独学で転身!「人をつくるアルサーガ。」連載第34回は、サーバーサイドエンジニアのゆうじさんが登場! 介護福祉士として福祉業界に約9年間勤め、独学でプログラミングを習得した後、アルサーガへ入社しました。 なぜ、好きで長年続けていた福祉の仕事を辞めエンジニアを目指したのか?また、異業種からの転職で生まれ...

個人アプリを運営するためiOSエンジニアに。すべてのきっかけは学生時代に行ったアメリカ留学

個人開発に興味のある方必見!「人をつくるアルサーガ。」連載第33回は、iOSエンジニアの朝倉が登場! 学生時代、アメリカへ留学した経験をきっかけにエンジニアへの道が開かれ、現在個人で開発し運営しているサービス「WECAN朝活 」のアイディアもここから生まれたと言います。そこで、アプリの開発秘話からアルサーガの入社...

経理からフロントエンドエンジニアへ。入社半年でチームリーダーに抜擢された急成長の秘訣について語る

フロントエンドの醍醐味が分かる「人をつくるアルサーガ。」連載第32回は、フロントエンドエンジニアの吉田が登場! 新卒入社した会社で事務職を5年勤めた後、Webデザイナーへ転身。2021年9月フロントエンドエンジニアとしてアルサーガへ入社後、約半年でプロジェクト内のチームリーダーを任され、早くもチームをけん引する立...

SIer企業から創業初期のアルサーガへ転職!初代女性エンジニアが執行役員兼ITディレクターになるまでの歩み

ITディレクターの魅力が伝わる「人をつくるアルサーガ。」連載第31回は、執行役員兼ITディレクターの田中が登場! 今では従業員数が200名を超えるアルサーガですが、田中の入社当時はまだ10名ほどだったと言います。なぜ、そんな創業初期のアルサーガへ転職を決めたのか?前職のSIer業界にいた頃からアルサーガでの歩み、...

space-avatar-image
「人をつくるアルサーガ。」社員インタビュー
当社の理念である「“人をつくる”だから“物をつくれる”」をタイトルに据え、働くことを通した人材成長について、メンバーのインタビューを通してお伝えします!
Followers
72
Posts
56
Likes