1
/
5

Trending Posts

Education-JAWSで登壇してきました! 〜アウトプット活動の紹介を添えて〜

こんにちは。株式会社メイツ システム開発チームでテックリードをやっている後藤です。 今回、Education-JAWS のイベントでの EdTech 回に特別講演枠でご招待いただき、登壇してきました! Education-JAWS 「Education-JAWS」は、日本のAWS (Amazon Web Serv...

AWS Summit Japan 2025@幕張メッセで登壇してきました!

こんにちは。株式会社メイツ システム開発チームでテックリードをやっている後藤です。 2025年6月25日・26日に幕張メッセで行われた『AWS Summit Japan 2025』で、私後藤が登壇してきました! AWS Summit Japan AWS Summit Japanとは、毎年開催されているAWS主催...

Vue.js v-tokyo Meetup #23 に参加してきました!

株式会社メイツ システム開発チーム、バックエンドエンジニアの山梨と申します。 2025/6/13 に開催された Vue.js v-tokyo Meetup #23 に参加しましたので、そのイベントレポートを記載します! 今回は、弊社の内藤 (ナイトウコウスケ ) さんが登壇されることもあり、初めて v-tokyo...

TSKaigi 2025 に参加してきました!

こんにちは。メイツの内藤です。 2025/05/23, 24 の 2 日間に渡って開催された TSKaigi 2025 に現地参加しました! ぼくは今年から TypeScript を使用し始めました。TypeScript をより学びたい、TypeScript 好きな人と話してみたいと思い参加しました。 TSKa...

Vue Fes Japan 2025 スポンサー & 登壇します

こんにちは。株式会社メイツのシステム開発チームの内藤です。 Vue Fes Japan 2025 について Vue Fes Japan 2025 は 2025/10/25 に 大手町プレイス ホール&カンファレンス  で行われる日本最大の Vue.js イベントです。 「今年の Vue Fes Japan は何...

Latest Posts

Vue Fes Japan 2025 スポンサー & 登壇します

こんにちは。株式会社メイツのシステム開発チームの内藤です。 Vue Fes Japan 2025 について Vue Fes Japan 2025 は 2025/10/25 に 大手町プレイス ホール&カンファレンス  で行われる日本最大の Vue.js イベントです。 「今年の Vue Fes Japan は何...

Vue.js v-tokyo Meetup #23 に参加してきました!

株式会社メイツ システム開発チーム、バックエンドエンジニアの山梨と申します。 2025/6/13 に開催された Vue.js v-tokyo Meetup #23 に参加しましたので、そのイベントレポートを記載します! 今回は、弊社の内藤 (ナイトウコウスケ ) さんが登壇されることもあり、初めて v-tokyo...

TSKaigi 2025 に参加してきました!

こんにちは。メイツの内藤です。 2025/05/23, 24 の 2 日間に渡って開催された TSKaigi 2025 に現地参加しました! ぼくは今年から TypeScript を使用し始めました。TypeScript をより学びたい、TypeScript 好きな人と話してみたいと思い参加しました。 TSKa...

AWS Summit Japan 2025@幕張メッセで登壇してきました!

こんにちは。株式会社メイツ システム開発チームでテックリードをやっている後藤です。 2025年6月25日・26日に幕張メッセで行われた『AWS Summit Japan 2025』で、私後藤が登壇してきました! AWS Summit Japan AWS Summit Japanとは、毎年開催されているAWS主催...

Education-JAWSで登壇してきました! 〜アウトプット活動の紹介を添えて〜

こんにちは。株式会社メイツ システム開発チームでテックリードをやっている後藤です。 今回、Education-JAWS のイベントでの EdTech 回に特別講演枠でご招待いただき、登壇してきました! Education-JAWS 「Education-JAWS」は、日本のAWS (Amazon Web Serv...

Vue.js v-tokyo Meetup #22 に参加してきました!

こんにちは。メイツの内藤です。 2025/03/28 に開催された v-tokyo #22 にオフライン参加しました! Vue.js のリアクティビティや Signals についての理解を深めたく参加を決めました。 v-tokyo とは Vue.js 日本ユーザーグループが主催する meetup イベントです。...

教育業界の自社開発企業へ。コミュニティ活動が繋いだキャリアと直感【入社エントリ】

自己紹介 はじめまして。内藤航介(ナイトウ)と申します。 1996 年 2 月 22 日生まれで、今 29 歳です。 2025 年 2 月にフロントエンドエンジニアとしてメイツに入社しました。 理工系の学部を卒業後、未経験からSES・受託開発を行う企業にエンジニアとして就職し、一度の転職を経ながらさまざまな現場を...

AWS re:Invent 2024 (@ラスベガス) に現地参加してきました!

こんにちは。株式会社メイツ システム開発チームでテックリードをやっている後藤です。 2024 年の 12/2 ~ 12/6、アメリカのラスベガスで開催された「AWS re:Invent 2024」に参加してきました! AWS re:Invent 2024 とは AWS re:Invent とは、年に一度アメリカの...

AWS Summit Japan 2024@幕張メッセで登壇してきました!

こんにちは。株式会社メイツ システム開発チームでテックリードをやっている後藤です。 今年2024年の6/20,21、幕張メッセで開催された「AWS Summit Japan 2024」で登壇してきました! (諸事情で開催からかなり時間が経ってしまいましたがせっかくなので。。。) AWS Summit Japanと...

Vue Fes Japan 2024 に参加してきました!

こんにちは。株式会社メイツ システム開発チームの山田です。 2024/10/19 に開催された Vue Fes Japan 2024 に参加してきました。 弊社からは 4 名ほどの参加がありました。 当日の様子や感想をお伝えしたいと思います。 スポンサー & 登壇 しました! 弊社では今回、シルバースポンサーと...

新入社員 インタビュー【エンジニア 】|「新卒で一度は別の会社へ…それでもメイツに戻ってきた理由」

アルバイト時代から親しんだメイツに、再び戻ってきたバックエンド エンジニアの櫻井さん。新卒で別の会社を経験し、成長した彼が選んだのは『メイツ』でした。 今回はそんな櫻井さんに、メイツでの働き方や日々の挑戦についてインタビューしました!🎤 プロフィール 2024年5月に入社。趣味は野球観戦(学生時代に野球をやっ...

Vue Fes Japan 2024 にシルバースポンサーとして協賛します!

こんにちは、株式会社メイツ システム開発チームの近藤です。 株式会社メイツは、Vue Fes Japan 2024 のシルバースポンサーになりました。 Vue Fes Japan 2024 とは Vue Fes Japan 2024  は 2024/10/19 に 大手町プレイス ホール&カンファレンス  で行わ...

Vue Fes Japan 2024 に登壇します!

こんにちは,株式会社メイツ システム開発チームの西村です. コミュニティの方では ubugeeei という名義で活動しています. Vue Fes Japan 2024 について Vue Fes Japan 2024 は 2024/10/19 に 大手町プレイス ホール&カンファレンス で行われる日本最大の ...

AWS CDK Conference Japan 2024にて登壇してきました!

こんにちは! 株式会社メイツでバックエンドエンジニアとして働いている桜井です。 今回は弊社のテックリードである後藤さんと私がAWS CDK Conference Japan 2024に登壇したので、そのお話について書こうと思います。 AWS CDK Conference Japanとは AWS CDK Confe...

Vue.js v-tokyo Meetup #20 に参加してきました!

こんにちは。株式会社メイツ システム開発チームの山田です。 2024/05/28 に開催された v-tokyo #20 に参加しましたので、そのレポートを簡単にまとめます。 v-tokyo とは Vue.js日本ユーザーグループが主催する meetup イベントです。Vue に関する情報の共有及びディスカッショ...

space-avatar-image
株式会社メイツ's Blog
教育を常にアップデートし続け、将来1400万人の小中高生一人ひとりに最適な教育を実現することが私達の使命です。
Followers
20
Posts
170
Likes