エンジニアとして働いていると、将来のキャリアについて考える機会は少なくありません。 「何を学べばいいのか分からない」「時間が取れず学習が続かない」──そんな声を耳にすることもあります。 こんにちは。ジェネスティコンサルティングの関根です。 当社では、エンジニアが継続的にスキルアップできるよう、学習環境の整備に...
転職はポジティブなものとネガティブなものがある この会社をいいなと思ったところ 入ってみての感想 転職はポジティブなものとネガティブなものがある この記事を読んでいる方は転職活動中ですか? それはキャリアアップのためですか? それとも今の会社に不満があるからですか? 私は転職活動をしていた理由は後者でした。(あ...
人の金で焼肉が食べたいという名言 教育研修費という救世主 せっかくなので生成AI 有料サービスを使おう 使ってみた感想 人の金で焼肉が食べたいという名言 「人の金で焼肉が食べたい」みたいな気持ちを持っている方、少なからずいるでしょう? 何か自分のためになること(食事、美容、スキルアップetc…)って結構お金かか...
こんにちは、関根です! ジェネスティには、「沖縄・北海道の民泊」や「東京のレンタルスペース」といったユニークな福利厚生があります。 今回はその中でもレンタルスペースを実際に利用してきましたので、その話を書いていこうと思います。 レンタルスペースについて レンタルスペースでやったこと 最後に レンタルスペースに...
弊社では「本社から半径2.5Km圏内に住む正社員を対象に住宅手当を支給する。」という補助制度があります。 今回はこの制度の利用者として感想と利用方法について紹介します。 利用方法と対象者について 結論から言うと条件は下記4点を全て満たす事です。 引っ越しの場合でも現在お住まいの住居がある場合でも準拠していれば対象...
どうも、ジェネスティ社員のろさわと申します。はじめまして。 今回は福利厚生を利用して弊社運営の民泊に自社メンバーと共に宿泊してきましたので、その話を書いていこうと思います。 九十九里の民泊に泊まってきましたよ 今回のスケジュール 昨日まで良さげだったのに・・・ 電気で出来るバーベキュー 大本命・サウナ ガレージで...
弊社、株式会社ジェネスティコンサルティングは、会員制ラーニングスペース「勉強カフェ 」の池袋スタジオを運営しています。 勉強カフェとは? それってファミレスや図書館でいいのでは… ジェネスティコンサルティングとの関連性は? 社員と勉強カフェの関係は? おわりに 勉強カフェとは? 勉強カフェは、主体的に学び続ける...
こんにちは!エンジニア兼採用担当の関根です! 沖縄の青い海と空に囲まれて、日々の仕事と暮らしを楽しんでいます。 この記事では、そんな沖縄でフルリモート勤務をしながら暮らしている私の平日と休日の過ごし方を紹介します。 私は2024年11月に東京から沖縄へ移住しました。 通勤電車、人の多さ、都会のスピード感、それらが...