1
/
5

教育・研修について

Latest Posts

新入社員が“ひとりじゃない”と思える日々 ― アドバイザーコミュニケーション制度とは

アドバイザーコミュニケーション制度とは...? 「アドバイザーコミュニケーション制度」は、新入社員一人ひとりに専任のアドバイザー(先輩社員)が一年間寄り添い、成長を支える制度です。 この制度では、社外でのコミュニケーションの場を設けることを推奨しており、その費用を会社が支援します。新入社員にとっては風通しのよい環...

技術者の未来をつくる、新入社員最初の一年。

― TPS新入社員研修、そのリアルに迫る ―  今回インタビューを実施したのは、入社2年目そして昨年TPSの新入社員研修を受講した3名の若手社員。  設備設計部(機器)のHさん、プロジェクト一部のIさん・Tさんです。  「不安だった」「難しかった」「でも、やってよかった」──そんな彼らの言葉から、TPSの新入社員...

誰かの未来に責任を持つということ。――TPS人財開発の原点をたどって

こんにちは。TPS人財開発事務局です。  今回は、TPSで長年「人財開発」に携わってこられたお二人(石黒さん・山口さん)に、お話を伺いました。  ▼Interviewee プロジェクト工事本部 プロジェクト1部 副部長:石黒 設計本部 設備設計部 副部長:山口 このインタビューを通して見えてきたのは、「働きがいの...

みんなで育ち合う、働きがいのある会社へ――TPS の人財開発に込めた想い

こんにちは!TPS人財開発事務局です。  本日はTPSの【人財開発委員会】についてご紹介させていただきます。  皆さんは、「人が育つ会社」と聞いて、どんな姿を思い浮かべますか?  先輩が後輩を教え、成長を支える――そんな光景が思い浮かぶかもしれません。  けれど今、私たちが目指しているのは、それだけではありません...

space-avatar-image
教育・研修について
TPSが人財開発に重きを置いている理由。その考えを元に何を行っているか?を発信していきます!
Followers
4
Posts
20
Likes