1
/
5

【Nadiaの社員に聞いてみた】インタビュー

Posts in 2024

料理・食の分野で楽しむ人を増やしていきたい(営業部 駒田)

入社した経緯・理由について 食・料理の分野で楽しみや喜びを感じる人を増やしていきたい 私自身が料理が好きであり、食・料理の分野で楽しみや喜びを感じる人を増やしていきたいと思ったのでNadia株式会社に入社いたしました。趣味で料理教室や料理サークルにも入っており、料理は"こうしたら美味しくなるのでは"であったり"食...

自らの成長と共に、サービスを高める(プロダクト部 システム開発課 滝口)

入社した理由 食への関心とエンジニアとしてサービスの企画力を磨けるところに魅力を感じた エンジニアとして自ら考えた施策を実装し、サービスをより良くしていきたいという思いがありました。 これまでのキャリアでは自ら施策を考える機会が少なかったのですが、選考の過程でエンジニアでも施策を考えるチャンスがあるとわかり、それ...

家庭料理の発信を通じて、豊かな食卓作りのサポートがしたい。(営業部 オペレーションチーム 佐野)

入社した経緯・理由について 家庭料理の発信を通じて、豊かな食卓作りのサポートがしたい。 家庭料理の発信を通じて、豊かな食卓作りのサポートがしたい!その思いから入社を決意しました。 昔から家族みんなで食卓を囲む時間がとても好きだったことや、祖父母が日本料理屋を経営していたこともあり、幼い頃から「食」の分野に特別な思...

【代表インタビュー】創業から現在までの想い・大切にしているもの\MVV誕生秘話を語る!/

こんにちは、採用担当の上田です。今日は、今後より組織が大きくなる上で、とても重要な『Mission、Vsion、Value(MVV)』についてお話したいと思い、改めて代表の葛城に語ってもらいました。会社が目指すべき、企業理念や行動指針に共感して入社してもらうことは、非常に大事だと考えます。また、その行動をした結果...

【Nadiaの社員に聞いてみたVol.8】新規事業サービス開始!NADIAプロテイン開発秘話を語る!

こんにちは、採用担当の上田です。今日は、6月下旬に発売されたばかりの『NADIA PROTEIN』の発売に伴い、商品企画に関わっているデジタルマーケティング課のメンバーにインタビューをさせてもらいました!社内の新規事業をどのように開始させたのか、そのプロセス、商品企画のこだわりポイントなど、今後どのようなNadi...

ユーザーとクライアントの両者に貢献できるコンテンツを作りたい(編集部 髙橋)

こんにちは、採用担当の上田です。そろそろ夏休みの予定を本格的に決められている方も多いのではないのでしょうか?例年に比べてお出かけする人も多いのかな・・と個人的には思っていたのですが、ある夏休みの動向調査(20代〜60代以上の男女600名に実施)では、「自宅でゆっくりする」が61%以上と昨年同様に最多で今年の夏休み...

【Nadiaの社員に聞いてみたVol.7】部長リレーNadia編集部 編集長 黒澤

こんにちは、採用担当の上田です。連日、寝苦しい夜が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか? すでに関東圏でも猛暑日(気温が35℃以上を超える)を記録、西日本では37℃以上を超える指数も出ているようで、これから本格的な夏を迎えるのが怖ろしいですよね。そんな暑い夏にぴったりなのが赤しそのジュースを先日初めて作りま...

【Nadiaの社員に聞いてみたVol.6】部長リレー取締役CTO プロダクト 部長 大庭

こんにちは、採用担当の上田です。先日、NadiaストアがOPENしました。 Nadiaの公式キャラクターである「にゃでぃあ」の可愛らしいグッズや、暮らしを豊かにする栄養豊富なプロテインなど、これからどんな商品ラインナップが並ぶのか楽しみです。私も、つい1ヶ月くらい前から朝だけプロテインに置き換えを始めているのです...

【Nadiaの社員に聞いてみたVol.5】部長リレー取締役COO 営業部長 礒部

こんにちは、採用担当の上田です。あっという間に季節は、梅雨間近。帰宅間際のゲリラ豪雨など関東では、急激な天気の悪化に右往左往しますよね。貴重な週末の晴れ間を利用して、先日郊外のアスレチックに子供たちと出かけてきました。アスレチックは、まさに全身運動。走る・つかむ・登る・渡る・ぶらさがる・くぐるなどの動作で運動能力...

【Nadiaの社員に聞いてみたVol.4】部長リレー取締役CFO 管理部長 田路

こんにちは、採用担当の上田です。今年4月から長男が小学校に進学しました。生活の変化やリズムが大きく変わった事により、毎日メンタル面も不安定な状況が続きます。私も自分事のように毎日、話を聞いたり向き合い方に悩む毎日です。このような過程を経て自分と向き合って悩みながらも過ごす事が、いつしか大きな成長に繋がる事を信じて...

こだわりをもって仕事を楽しむ! (編集部 鈴木)

入社した経緯・理由について すぐそばにある家庭の食卓で、食の楽しさや重要さを伝えられる仕事がしたい 前職では制作会社でADをしていました。そこで飲食店や農家さんに密着するドキュメンタリー番組の担当になった際に、食に関わる仕事がしたいと強く思うようになりました。生産者さんの努力や苦労を多くの方に伝えることにもやりが...

Nadia Artistと連携した企画で、「家族の幸せ」に貢献したい(編集部 渡辺)

入社した経緯・理由について 編集者としての経験を活かし、主婦の目線も役立てる点も面白そう! 体調を崩して前職を辞めたあと、出産・育児を挟んだため、ブランクが4年ほどある状態でした。当時、子どもが2歳になり、そろそろ社会復帰したいと思って就職活動を始めたときに、普段から料理で使っていたレシピサイト、Nadiaの運営...

好きなことに熱意を持って取り組みたい。(プロダクト部 開発課 石田)

入社した経緯・理由について やりたいと思ったことに挑戦できるようなオープンな雰囲気を感じた会社 エンジニアとして培ったスキルを、自分の好きな「料理」という分野で発揮したいと思い入社しました。 前職ではSIerで製造業向けシステムの開発に携わっており、お客様との要件定義から開発、テスト、運用まで幅広く経験しました。...

【Nadiaの社員に聞いてみたVol.3】Nadiaのエンジニアの魅力とは?!

こんにちは、採用担当の上田です。季節も春めいてまいりました!私も入社してもうすぐ半年が経ちます。圧倒的なスピード感で、お正月を越して当社も2月より新年度を迎えました。体感的には2~3ヶ月くらいに感じていますので、成長スピードも加速しているといいのですが(笑) さて、新しい仲間も少しずつ増えてきましたので、Nadi...

子供たちの未来を明るくしたい、成長を通じて社会に貢献したい。(管理部 上田)

入社した経緯・理由について 今後のキャリアをどうしたいのか、後押ししてくれたそんなNadiaとの出会い 社会人になって十数年以上、新卒で入社した会社で営業としてのキャリアを築き、育休を2回取得しました。まだまだ子供たちにも手がかかる時期ではありますが、専門的なスキルを身に付けたい、第二のキャリアをスタートさせたい...

space-avatar-image
【Nadiaの社員に聞いてみた】インタビュー
現場に一番近い人から、部署の良さや現状について直接聞いてみました。より現場の声や状況を知る事ができるインタビュー記事です。
Followers
38
Posts
253
Likes