on 2025-04-07
97 views
3 requested to visit
家事代行サービスを世の中に先駆けて広めた企業として、テレビ東京『カンブリア宮殿』やテレビ朝日『マツコ&有吉のかりそめ天国』などをはじめ、現在でも年間300本ものテレビや雑誌、新聞等のマスメディアに露出!家事のプロとして、TBSドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』や読売ドラマ『極主夫道』の家事監修も務めました。
私たちは家事代行スタッフを『ベアーズレディ』と呼んでいます。 全国の登録スタッフ数は63,000人。20代〜80代の幅広い年齢層のスタッフが活躍中です。 (※2023年10月末時点) 単純に「家事のプロ」であるだけでなく、各家庭の暮らし・こだわりに寄り添う「気遣いのプロ」だからこそ、トップクラスの高いサービス品質を維持しています。
仕事に育児、そして家事。がんばりすぎて疲れがちな社会で「家事は家族で行うもの」という概念を変えてきたべアーズ。誰もが抵抗感や罪悪感を抱くことなく、家事を頼れるように。私たちは家事代行をもっと気軽に利用できるサービスとして広め、日本の新しい『暮らしインフラ』を確立していきます。
ベアーズでは対面でのコミュニケーションを大切にしています。感謝の気持ちは飾らずまっすぐに伝え、耳の痛いことも包み隠さず本音でぶつかり合います。常に相手への感謝と敬意を軸に信頼関係を築いていくからこそ、すべての社員が気持ちよく働ける職場環境が生まれています。
ベアーズ社員の平均年齢は34.2歳。20代~30代の若手が多く活躍しています。社員同士の距離は近く、笑顔を交えたコミュニケーションが多く飛び交う雰囲気です。産休・育休取得率も100%を継続中!会社全体でお互いを支え合う社風が特徴です。
お客さまからの信頼獲得はもちろん大切ですが、メンバー同士の信頼関係があってこそ業務は円滑に進むと考えています。何か困ったことがあればすぐに相談。悩んでいるメンバーがいたらすぐにフォローが鉄則。責任感の強いメンバーが集まる組織です。
Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies
Learn moreCompany info
株式会社ベアーズ wants to talk with you
Are you interested in this Job Post? Come talk with us