Discover companies you will love
Naomi Nakatani
2010年に神戸大学 国際文化学部を卒業後、旅行会社に入社。海外ツアー事業部にて、主に東南アジア方面のパッケージツアーの商品企画や手配を担当。 2018年4月スタメンに入社。決算業務や予実管理、事業管理を中心としたコーポレート業務全般の仕組化を推進し、会社の基盤作りに従事。上場準備にも携わり、2020年12月に東証マザーズへのIPOを実現。 2021年からはコーポレート本部の管理部長として、管理部門全体を統括。2022年に取締役常勤監査等委員に就任し、組織拡大や事業成長を見据えたガバナンス強化に向けて監査業務を担当。2024年より取締役執行役員CAOに就任し、子会社3社を含むスタメングループ各社の管理部門を統括。 【ベンチャーに転職して最も変わったこと】 ・もともと何事も深く慎重に考えがちな性格でしたが、まずやってみる!やってダメなら改善する!という意識とサイクルが身についたこと 【変わらずに大切にしていること】 ・自分の仕事の先にいる相手を必ず意識し、一歩先を想像すること ・ひと手間を惜しまず相手の期待を超えること
30歳 経理未経験、それでも私は挑戦すると決めた
Naomi Nakatani's story
Wataru Seike
【株式会社スタメン】 スタメンで、財務経理を担当をしております。 売上管理〜請求〜決算までを担当しています。 財務経理という枠を超えて、事業創出を推進するための体制・仕組みづくりを行っています。 スタメンは、組織のエンゲージメントを高めるサービス「TUNAG」の企画・開発・提供をしています。 HR-Techプロダクトや、組織エンゲージメントを高めるサービスは市場に多くありますが、エンゲージメントを高める唯一無二のサービスとして"TUNAG"を世の中に広めて、1社でも多くの企業や、日本全体のエンゲージメント向上を実現していきたいと考えています。 社会人人生の中で、事業やサービスが伸びるために最も重要な要素として「人と組織」の重要性を感じていたことから、スタメンに入社を決めました。 「人と組織」が事業や企業を根幹から支える最も重要なファクターだと考えている方と一緒に働きたいです! 元々営業職として東京で勤務し、フィールドセールス→インサイドセールス→マーケティング→人事と経験してきました! 自分の可能性を最大限に広げて圧倒的な成長を手にできる環境があるので、是非一緒に、チャレンジしていきましょう! --- 以前の職歴 【イグニション・ポイント株式会社】 経営コンサルティングを主軸をしながらも、新規事業立ち上げにも注力している会社での新規事業、フードテック事業部でリーダーをしておりました。 この他に、スマートホームセキュリティ事業・オンライン英会話事業・Webデザイン事業・ペット事業があり新規事業立ち上げの0→1の手探り感や、1→100の難しさを学びました。 【株式会社Smiles:】 "Soup Stock Tokyo"で知られる(あまり知られていないかも)スマイルズに新卒入社。 「生活価値の拡充」のため「世の中の体温をあげる」ため、パートナー(アルバイト)のみんなと、日々奮闘していました。 パートナーのみんなが「ここで働けて良かった」「ここで働いていたからこそ今の自分がいる」と思ってもらうためにはどうしたらいいかを考えながら色んなことをしていた3年半でした。 いま「人と組織」をテーマにした事業をしているスタメンにいるのは、この経験がとても大きいです。
Taihei Onishi
1984年生。大阪府出身。 筑波大学卒業後、大手広告会社などを経て、2014年よりITベンチャーのベトナム拠点事業責任者として、海外子会社をゼロから2年で200名を超える拠点として立ち上げる。帰国後、取締役として、加藤、小林と共にスタメンの創業に参画。創業事業であるTUNAGを事業部長として統括するとともに、営業、マーケティング、デザイン、開発、財務などの幅広い職能を活かした全社最適な経営戦略の推進を担う。スタメンがグループ経営に移行したタイミングに合わせて、2023年1月より代表取締役社長を務める。
逆境をチャンスに変える 〜スタメン創業までの紆余曲折の道のり
Taihei Onishi's story
エンゲージメント向上を支援するHRTech×SaaSサービス『TUNAG』 現在テレビCMやタクシー広告放映中。
キャリアオーナーシップ経営アワード・Boxil SaaS Award・Technology Fast 50 2022 Japanなどで受賞。多方面でご評価いただけるようになりました。
経営理念である「一人でも多くの人に、感動を届け、幸せを広める。」ことを実現するために、最初の創業事業として、世の中の働く人たち全体の幸福感や働きがい、企業の業績などを向上させる組織エンゲージメントの領域でTUNAGをはじめました。
会社の源泉は人であり、「Star」が集まる会社にしたい。一人ひとりが「Star」のように光り輝く存在でありたい。 そんな想いからStar Membersを省略した形で、「スタメン」と名付けました。
何かを決められることは、実はすごく貴重なこと。職種や年齢問わず、意思決定しようと思えばできる場面も多く、積極的に関わろうと思えば、当事者になれる瞬間があります。
ベンチャーとは、自らを鍛え上げる「精神と時の部屋」。普通の大きな会社よりも厳しい環境とは思いますが、様々に吸収できるチャンスと捉えて、自分を変えるいいきっかけにして、自らを奮い立たせてほしい。
0 recommendations
Company info
Founded on 01/2016
134 members
東京都千代田区神田錦町2-2-1 WeWork KANDA SQUARE 11F