Discover companies you will love

  • マーケティングOps
  • 3 registered

マーケティングオペレーションプロセスの改善を担うメンバーを大募集!

マーケティングOps
Mid-career

on 2025-02-26

185 views

3 requested to visit

マーケティングオペレーションプロセスの改善を担うメンバーを大募集!

Mid-career
Mid-career

増田 慧

電機メーカーの営業・プロモーション→予実管理クラウドDIGGLEの一人目マーケター。 大学では流体の数値計算に励んでいた背景から、観測と仮説設計が好きです。

Yoshihito Segawa

現在は、予実管理SaaSのDIGGLE株式会社にてマーケティングを担当しています。 前職では、デジタルマーケ支援会社にて、自社のマーケティングの立ち上げ、クライアントのデジタルマーケティング戦略の策定、施策提案、アクセス解析、MA等の運用、DX支援まで幅広く手がけていました。 現在、インプレス社の「Web担当者Forum」にて連載を持つほか、業界メディアでのインタビュー掲載や外部セミナーへの登壇経験など多数あります。 ■実務経験 ・自社マーケティング組織の立ち上げ ・クライアントのデジタルマーケティング戦略策定 ・データ計測基盤の構築支援 ・無形商材(コンサルティングサービス)の法人営業 ・MA/SFA(HubSpot)のプリセールスおよび導入コンサルティング ・Salesforce社のAccountEngagementユーザーグループの運営メンバー ■利用経験のあるツール ・Googleアナリティクス(UA、GA4) ・Googleタグマネージャー(GTM) ・Googleデータポータル(Looker Studio) ・Microsoft Clarity ・Salesforce SalesCloud、Pardot ・HubSpot Marketing Hub、Sales Hub ・notion ・Google BigQuery ・KARTE ■エンジニアリングに関する知識 ・HTML/CSS ・JavaScript ・PHP ・Python ・SQL ■メディア掲載 Web担当者Forum 連載「地方の小さなB2B企業がウェブを使って成果を出す鍵とは?」 https://webtan.impress.co.jp/l/17275 SalesZine「中小企業のメールマーケティング必勝法! 読んでくれる人のために「自分が知りたい内容」でまずやってみる」 https://saleszine.jp/article/detail/255・AccountE

Ayaka Munemori

学生時代に休学してベトナムのオフショア会社でインターンを経験。その後復学し、Webマーケティング情報サイト「ferret」でライターとしてインターンをしながら就活。新卒で株式会社ベーシックで入社し、Webマーケティングサービス「ferret One」のインサイドセールス(6ヶ月)、フィールドセールス(2年6ヶ月)、カスタマーサクセス(3年)を経て、2022年11月からマーケティング部にてMQL獲得のためのコンテンツ制作(ホワイトペーパー、導入事例 / 動画)、ナーチャリング設計(メルマガ / SFA / MA)を担当。現在はDIGGLE株式会社でマーケティングを担当。

DIGGLE株式会社's members

電機メーカーの営業・プロモーション→予実管理クラウドDIGGLEの一人目マーケター。 大学では流体の数値計算に励んでいた背景から、観測と仮説設計が好きです。

What we do

当社は「組織の距離を縮め、企業の未来の質を上げる。」をプロダクトビジョンとして掲げ、経営情報の一元化と組織間のコラボレーション促進により、迅速で質の高い意思決定(経営判断)を支援する経営管理プラットフォーム「DIGGLE」の開発・提供をしています。 「経営の意思決定の根拠が間違っている」「経営の意思決定が遅くなる」といった課題に対して各社のニーズ(経営指標、業務フローなど)に対応できる柔軟なプロダクトと、元経営企画担当者など数値管理の知見豊富なカスタマーサクセスによる永年支援を提供することで各社に合わせたベストプラクティスを実現可能にしています。
実際の画面ショット

What we do

実際の画面ショット

当社は「組織の距離を縮め、企業の未来の質を上げる。」をプロダクトビジョンとして掲げ、経営情報の一元化と組織間のコラボレーション促進により、迅速で質の高い意思決定(経営判断)を支援する経営管理プラットフォーム「DIGGLE」の開発・提供をしています。 「経営の意思決定の根拠が間違っている」「経営の意思決定が遅くなる」といった課題に対して各社のニーズ(経営指標、業務フローなど)に対応できる柔軟なプロダクトと、元経営企画担当者など数値管理の知見豊富なカスタマーサクセスによる永年支援を提供することで各社に合わせたベストプラクティスを実現可能にしています。

Why we do

DIGGLEのミッションは「Dig the Potential テクノロジーで、企業の成長可能性を掘り起こす。」です。すべての企業にはまだ見ぬ成長可能性が広がっていると考え、DIGGLEではテクノロジーの力でその一つ一つを掘り起こし、企業のありたい姿の実現を支援することで、産業と社会の在り方を革新しています。 社会情勢の変化、顧客価値の移り変わりの速さなど、今後もより一層将来に対して見通ししづらくなることには変わりません。その中で企業として生き残るためには、①自社の状況を解像度高くいち早く把握し、②スピード感を持って軌道修正していくこと、がますます重要であり、そのような体制を構築できるかが今後の企業経営において重要なファクターになると考えています。 「DIGGLE」というプロダクトを通して経営層と各事業部が協働して質の高い意思決定をするために、企業内に存在している様々なデータを一元管理することに加え、組織間におけるコミュニケーションの促進支援を行うことで、お客様の企業価値向上に伴走し、ひいては日本産業を支えることに繋がると信じております。

How we do

弊社は予実管理のトップベンダーを目指しています。代表山本自身、トップベンダー企業は競合他社を憶測で語ることはすべきでないと考えています。トップベンダーを目指すからには、自分たちにできることを正々堂々とやった上で、成長していく会社でありたいと思っています。 DIGGLEのカルチャーをつくる中核要素に、『敬意』と『フェア』というキーワードがあります。 企業経営は短距離走ではなく、マラソンです。長く走り続けることができる組織を運営していくためには、お互いへの『敬意』がとても大事な要素だと考えています。また、事業において集中と選択ができるよう、どんなバックグラウンドであろうと『フェア』でい続けられる環境を提供するという意味を込めています。 素直になることを大切にし、常に未知の知識を取り入れていく姿勢を大切にしています。会社としてもひとりひとりの社員が成長することが大切だと考えているため、いつでも、どこでも、だれとでも成長を願って伝える、心を開いて、聴くという想いを大切にしています。

As a new team member

<募集背景> 予実管理クラウド「DIGGLE」のマーケットへの更なる浸透を目指し、マーケティング活動の効率化のための人員拡充を行います。 <業務内容> マーケティングオペレーションプロセスの改善を担っていただきます。 - HubSpot等のマーケティングツールの技術的サポートおよび連携による運用改善 - フィールドマーケターの稼働時間の予実管理 - DWHやBIツールを活用した施策の投資対効果(ROI)判断の基盤となるデータ可視化やレポートの構築 <チームについて> Marketingチームはメンバー6名、マネージャー1名で合わせて7名で構成されています。 予実管理クラウド市場は黎明期であるため、型にはまったアプローチをするのではなく、市場に価値を伝え拡大していくための試行錯誤を高速に繰り返しながら業務を遂行しています。 メンバーの出身は上場電気メーカー、SaaS企業、デジタルマーケティング支援会社、イベントマーケティング会社など、バラエティに富んだ構成となっており、週次・日次単位で各自の知見を持ち寄り、相互に成長し続ける組織を目指しています。 <やりたいけどできていないこと> ほとんどの企業では予実管理にエクセルやスプレッドシートを利用しており、現状では予実管理システムを導入している企業は1割程度というデータもあります。 そのような状況の中で、DIGGLEは新しいプロダクトを世の中に広めていくことにチャレンジしています。成功するためには、他企業のベストプラクティスを取り入れるだけではなく、DIGGLEにマッチする形に創意工夫してアレンジする必要があり、その仕組みづくりをご一緒いただける方を探しています。 <ポジションの魅力> - マーケティングオペレーション設計を通じて、企業成長を支える経験が積める。 - 組織の拡大に応じ、新規ツールの導入を推進できる。 - データドリブンなチームで施策に取り組める。 <必須スキル> - 3年以上のマーケティングデータ分析経験 - MAツール の Admin 経験 - BIツール(例:Tableau、Looker Studioなど)の利用経験 <歓迎スキル > - 10名程度が関与するプロジェクトマネジメント経験 - CRMツール の Admin 経験 - SQLおよび、GoogleAppScrypt または Python の基礎知識 (既存のコードが読解できる) - リレーショナルデータベースのスキーマ構築経験 - Web API に関する基礎知識 (HTTPリクエストのメソッドを理解している) - BIツール(例:Tableau、Looker Studioなど)のダッシュボード定義経験 <こんな方と働きたい> - Mission:「Dig the Potential」に共感できる方 - Values:「高速考動」「自学成長」「経済志向」「誠心敬意」に共感できる方 - マーケティングツールの情報収集に積極的な方 - 感情的にならず、論理的なコミュニケーションをとれる方 - 課題発見における傾聴能力の高い方
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 06/2016

    84 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟22階 SPROUND