注目のストーリー
やっと10年、まだまだ10年。Y’s10周年記念インタビュー <前編>
Chat with the teamエンジニア研修の裏側解明!未経験から一人前に育つ秘密を現役研修生と講師に聞きました!
Chat with the team【新卒成長記録】上司から見た新卒社員の成長。
Chat with the teamAll posts
株式会社Y's
NEW
4 days ago【新卒成長記録】上司から見た新卒社員の成長。
こんにちは!事業責任者の渡邉です!今回は、新卒を初めて採用してから8ヶ月が経過したので感じたことやメンバーの成長した話を記載します。現在、25卒の採用も進めておりますのでぜひ参考にしてみてください。【新卒紹介】ブクロ(島袋)・とにかく素直で何事にも一生懸命なスポーツマンブクロは、今までスポーツ(バスケットボール)をやっていたこともあり、困難なことなどにも臆せずチャレンジできます。今でもたくさん失敗をしながら、先輩の姿を見て学んでいく姿勢にとても感銘を受けています。また、優しい性格でもあるので、困ってる社員がいたらサポートしてくれたり新卒とは思えないくらい気配りができるメンバーです。さんち...
Chat with the team株式会社Y's
11 days ago
今しかできない!!20代のうちにやってよかったこと。
みなさんこんにちは、人事の菅野です。Y’sは社員の平均年齢が30歳と若手がたくさん活躍している会社です。徐々に30代へ突入するメンバーも増えてきていますので、今回は20代のうちにやってよかったことをメンバーに聞いてみました。ぜひご覧ください!【適度な運動】フロントエンドエンジニア:まるこ若いうちから運動の習慣をつけると、後々自分の健康に良い影響を与えてくれると思います。最近は代謝が落ちて痩せにくくなりましたし、急いでいる時に走ると肺が苦しくなります。20代のうちに運動を習慣化していればよかったと感じることがあるので、運動はした方がいいです!【たくさん飲みに行く】営業:パックマンお酒が好き...
Chat with the team株式会社Y's
18 days ago
【育児と仕事の両立】パパエンジニアへインタビュー!
こんにちは!人事の菅野です。今回は、恒例企画であるエンジニアへのインタビューをお届けします。フロントエンドエンジニアの隕石こと青木和明さんにインタビューを行いました。Y'sでは珍しい育児と仕事の両立をしているパパエンジニアへ楽しいインタビューとなりました!ぜひご覧ください。ーこれまでのご経歴と、エンジニアになろうと思ったきっかけを教えてください!隕石:前職は某大手宅配・運送会社で働いていました。仕事内容はみなさんご存知の通り、決められた担当エリアのお荷物をお客様宅に宅配していました。仕事にやりがいはあったものの、昨今の物流業界の課題である、人手不足や需要の増加、配送スピードの迅速化などの...
Chat with the team株式会社Y's
25 days ago
未来のきっかけを与え続ける。「管理者から見るY’s」
こんにちは!人事の菅野です。Y’sは、2022年(12期)にアピリッツとの資本提携を行い、完全子会社となりました。双方のケイパビリティを活かしたDX人材の育成に注力しています。今回は、副社長・だてさんと事業責任者・ぶーちゃんに「管理者から見るY’s」について語っていただきました。【代表取締役副社長】だてさん代表取締役副社⻑として経営戦略やマーケティングという中核を担当。会社のためになるならSNSで踊ることも様々な言語を覚えることも何でもやる。チャームポイントはぷるぷるのくちびる。【事業責任者】ぶーちゃん三部門を統括している事業責任者。マネージメントや事業戦略、評価など幅広く担当。Y'sの...
Chat with the team株式会社Y's
about 1 month ago
【エンジニアのプライベートを大公開】わたし、趣味で開発しています!
みなさんこんにちは、人事の菅野です!Y’sのエンジニアはものづくりが好きな人が多く、業務とは別でWeb制作や開発をしている人がたくさんいます。今回はフロントエンドエンジニアとして活躍中のエースが、プライベートで開発しているものについて、ご紹介させていただきます!あだ名:エース職種:フロントエンドエンジニア社歴:入社2年目これまで:短大卒業後、女子プロ野球選手として2年間プレー。その後介護職をしながら社会人の女子野球チームで現役で活躍。開発経験:y'sに入社後、アパレル会社でweb制作を行う部署にアサインし、複数ブランドのLPやバナーのデザイン、コーディングを担当。【現在、個人開発している...
Chat with the team株式会社Y's
about 1 month ago
Y'sサッカー部のユニフォームデザインが決まりました!
こんにちは!人事の菅野です。本日は、Y'sサッカー部の最新情報をお届けします!Y'sサッカー部とは?今年の3月にサッカー部発足の記事をお届けしましたが、大会に出場し、優勝することを目標とし、月に1回〜2回のペースで練習に励んでおります。10月17日の練習日が10回目となる活動日でした!経験者だけでなく、サッカー未経験者の参加率も高く、現在は約20名ほどの社員で活動しております!随時新しいメンバーも募集中です!【ユニフォームのデザイン制作】目標とした大会出場、かつ優勝をするには、チームのユニフォームが必要です。ユニフォームがあるとメンバーのモチベーション向上にも繋がります。そこで、サッカー...
Chat with the team株式会社Y's
about 2 months ago
【明治神宮前・原宿】オフィス周辺のランチを紹介します!
みなさん、こんにちは!人事の菅野です。すっかり秋らしくなってきましたね。いくつか前の記事では「芸術の秋」ということで、映画特集をしましたが、今回は「食欲の秋」と題して、社員おすすめのランチを紹介します!【絶対的におすすめ!かわらや】明治通りの渋谷と原宿の中間辺りにあるこじんまりとした定食屋さんです!店内はこじんまりとしていて、和の雰囲気がある空間です。お昼時はサラリーマンや女性の方が多く、回転率が高いため、並んでも比較的スムーズに入店できます。ランチメニューはAセット、Bセット、Cセット、カレーの4種類あり、それぞれ付属の副菜が違うため、その日の気分に合わせて選べるのが魅力のひとつです。...
Chat with the team株式会社Y's
about 2 months ago
Y’sのスーパーエンジニアが答える。学び続ける理由。
こんにちは、人事の菅野です!今回は先日開催されたY's Awards 7thにてMVP表彰をされたスーパーエンジニア・スリザリンこと上岡正季さんにお話をお伺いしました!是非ご覧ください!Y’sで重視される姿勢。Management[経営目線]チームの目的と自分の役割を適合し実行できることAssociate[仲間]自分も相手も成長できる真の関係を築けることJudgment[判断力]経験と失敗を積み重ね、勇気と自信を持って実行できることOpenness[寛容さ]心ある率直な意見を伝え、またそれを聞く姿勢を持つことRecruitment[採用]全員人事、自分たちの仲間は自分たちで見つけること勝...
Chat with the team株式会社Y's
2 months ago
「Y’s Awards 7th」を開催しました!
こんにちは!人事の菅野です。本日は、社内イベント「Y’s Awards 7th」のレポートです!Y’s Awardsとは?元々は半期に1度、「決起集会」という形で全社員が集い、事業報告や今後の方針などを共有してメンバーの士気を高め合うことが趣旨の社内行事でした。ですが、せっかくの半年に1度の大きなイベントですので、普段から頑張ってくれている社員一人一人に焦点を当てて、かつ楽しくて華やかなパーティーにしよう!!ということで、企画を練りに練って「Awards」として生まれ変わったのです。生まれ変わってからは、今回で7度目の開催となります。(前回開催された「Y’s Awards 6th」の様子...
Chat with the team株式会社Y's
2 months ago
【デザイナー×エンジニア】相互に輝く特徴と仕事の進め方
こんにちは、人事の菅野です!今回はデザイナーのりか姉とエンジニアのキングのクロストークです。是非ご覧ください!【りか姉】入社:2017年〜部門:Web制作チーム職種:WebデザイナーWeb制作チームにてWebデザインからグラフィック制作まで幅広く担当。才色兼備。デザイン力と人間力も最高峰レベルな社員の憧れの存在。【キング】入社:2015年〜部門:Web制作チーム職種:エンジニアWeb制作チームにてフロントエンドやバックエンドの開発を担当。こんなに言葉遣いが丁寧な方は他にいない。紳士。ーデザイナーとエンジニアとして関わる際に心がけているものは?りか姉:エンジニアに実装してもらって初めて形に...
Chat with the team株式会社Y's
2 months ago
一度は見てほしい!秋に見たい映画3選!
こんにちは、人事の菅野です!最近は暑さが和らぎ、少しずつ過ごしやすい季節になってきましたね。今回は社員のみなさんにおすすめの映画作品を教えていただきました。ぜひご覧ください!『彼女と彼女の猫』:かずぽん(代表取締役社長)のオススメ1999年に公開された新海誠監督の自主制作短編アニメーションです。わずか5分程のショートムービー作品ですが、今や日本中の誰もが知るアニメ映画監督となった新海誠監督の原点とも言える作品となっています。2016年には『彼女と彼女の猫 - Everything Flows -』というタイトルでテレビアニメ化されました。この作品は都会でひとり暮らしをする彼女と、偶然彼女...
Chat with the team株式会社Y's
3 months ago
Google Apps Script(GAS)の初心者向け学習会
こんにちは、人事の菅野です!今回はエンジニア兼講師のまさよんが、先日人事に実施してくれたGAS勉強会の記事です。是非ご覧ください!GASとはGoogle Apps Scriptの略称で、Googleが提供するアプリケーション開発プラットフォームです。GASを使うことで、Googleカレンダーやスプレッドシートを始めとしたGoogleサービスを自動化したり連携することができます。【活用例】・Googleカレンダーに追加された予定の議事録を自動で生成する・指定した時間にSlackやChatWorkなどに自動で通知メッセージを送信するー勉強会の背景業務効率化を図るために、これまでまさよんのサポ...
Chat with the team株式会社Y's
3 months ago
オフィスのインターホンを開発してみた。#エンジニア
こんにちは、人事の菅野です!先日、エンジニア兼講師のまさよんがオフィス用のインターホンを開発してくれました!今回はその件について詳しく記事にしましたので、是非ご覧ください〜!ーインターホンを作るに至った経緯春にオフィス移転をいたしましたが、移転先のオフィスにはインターホンがまだなく、来訪者の皆様には直接声をかけてもらわないといけない状況でした。そこでインターホンの設置を考えました。既存のものをつけることも案としてありましたが、「もしかしたら私(エンジニア)たちで作れるのでは?」と考え、私たちが好きな音で、Y’sらしいインターホンを開発できるというメリットも加味して、自作をすることにしまし...
Chat with the team株式会社Y's
3 months ago
Y’sの夏休み。大人の夏休み。
こんにちは、人事の菅野です!今回は長期休暇の過ごし方第5段です!皆さんはどのように夏休みを過ごされましたか?ぜひY's社員の夏季休暇の過ごし方もご覧ください!【アート巡りのシドニー旅行】Webディレクター・ももたろすの夏休みオーストラリアのシドニーに行ってきました!オーストラリアと言えばオペラハウス!湾曲した湾岸線とその先にあるオペラハウスのコントラストがとても美しかったです。ツアーに参加し、設計の歴史を聞き、実際に実物を見ることができて、観光ならではの経験ができました。オーストラリアは、美術館も多く、全部無料で入館できるアートの街です!少し肌寒かったですが、カラフルなグラフィティから賑...
Chat with the team株式会社Y's
3 months ago
「挑戦」は「未来」を創る。上場会社の子会社になって広がるキャリア。
こんにちは、人事の菅野です!昨年7月に株式会社アピリッツの子会社となり、あっという間に1年が経過しました。今回は親会社の案件に参画しているフロントエンジニアのちなってぃにインタビューしました、ぜひご覧ください!ー親会社の案件に入ったことで学べたこと親会社の案件に参加することで、幅広いプロジェクト経験を得ました。特にプロジェクトのスケールが大きかったため、複雑な要件やチームとの連携を通じて、コミュニケーション能力を向上させることができました。ープロジェクトの開発内容や使用言語現在は21名ほどのチーム(FE5名、PM1名、DE4名、BE11名)で構成されたCMSのプロジェクトに携わっており、...
Chat with the team