- WEB制作チーム責任者候補
- 26卒の学生
- ジュエリーデザイナー
- Other occupations (8)
- Development
- Business
- Other
目次
経営理念について(第1回)
ビジネスの最前線を学ぶ(第4回)
センスについて(第5回)
「シャチョーヤブノと、一緒に学ぼうの会」に参加して感じたことー社員の成長を大切にする文化
📚 Wantedly読者のみなさまへ
皆さん、こんにちは!株式会社WSP 人事担当です。
今回は、社員一人ひとりの成長を大切にするWSPで、今年の5月から始まった新たな取り組み
「シャチョーヤブノと、一緒に学ぼうの会」についてご紹介します。
取締役社長である藪野 真紀子から直接、会社の理念や事業、そして未来の展望について学ぶ全社向けの勉強会です。
定期的に開催されているこの会は、社員が会社の現状や未来を深く理解する貴重な機会となっています。
私たちは、トップの想いを共有し、全員で同じ方向を向いて進んでいくことを大切にしています。
今回は人事担当が、これまで全5回開催された「シャチョーヤブノと、一緒に学ぼうの会」の中から特に印象に残ったレクチャーをご紹介します。WSPの息吹を感じ取っていただけましたら幸いです。
経営理念について(第1回)
記念すべき初回は、WSPの根幹である経営理念がテーマでした。
藪野社長が、CONCEPT・MISSION・VISION・VALUEといったWSPの揺るぎない指針を改めて全社員に共有します。
特に印象的だったのは社員全員の行動指針となる「PROMISE=約束」の「Welcome with a big Smile! 笑顔で大歓迎」。
お客様にも仲間にも、どんな瞬間も笑顔で迎えることを大切にするというWSPの根底にある温かさを感じ、「私はいつも笑顔で大歓迎できているだろうか?」と日ごろの自分の振る舞いを改めて見つめなおすきっかけになりました。
レクチャー終了後は社員の間に一体感が生まれ、業務に対してのモチベーションが高まりました。
ビジネスの最前線を学ぶ(第4回)
第4回は、具体的な事業内容に踏み込み、ビューティ&ヘルスの事業であるコスメの卸について学びました。
ドラッグストアなどでWSPの商品を販売するコスメスタッフの戦略や、商品の取り扱い店舗など現場の最前線の情報について知ることができ、WSPの飛躍的な成長を感じるひと時となりました。
WSPの社員は一人一人が「WSPの顔」。WSPを代表する者として、商品に関する情報や各部門の業務内容、現場の様子をいち早くキャッチすることが欠かせません。
最後には「他にも聞いてみたいレクチャーのテーマがあれば教えてください!」と藪野社長から社員に呼びかけが。社員が学びたいテーマのヒアリングも行い、次回以降のテーマを決めていきます。
今回はビューティー&ヘルス事業についてでしたが、次はジュエリーリテールの事業についても学びたいと思います。
センスについて(第5回)
「センスの良い人になりたい。そのためにはどうすればいいか?」という問いから始まったレクチャー。
「センス」の概念から、センスを磨く方法、センスと仕事のつながりについて学びました。
このレクチャーで印象的だったのは、「センスは知識から始まる」ということ。
学び続けることでセンスは磨かれ、自身の仕事においてのスキルアップにもつながるという考えは新鮮で、「センスを磨く」ことの重要さを知りました。
人を取り巻くすべての「美」のために働くWSP社員の一人として、センスアップのために常に学び続けたい!そしてWSPの底力をもっと上げたい!とワクワクするような時間でした。
「シャチョーヤブノと、一緒に学ぼうの会」に参加して感じたことー社員の成長を大切にする文化
採用担当社員が過去5回、「シャチョーヤブノと、一緒に学ぼうの会」に参加し感じたことは、「日々の生活の中で『美』に関することに対してのアンテナを張って、学び続ける姿勢」を持つ大切さ。
知識を増やし、自分を磨くことは個人の成長はもちろん、会社の成長にもつながるのだと再確認するきっかけとなりました。
「シャチョーヤブノと、一緒に学ぼうの会」は、社員が会社のビジョンを自分ごととして捉え、能動的に事業に関わる意識を高めることを目的としています。
社長自らが直接、会社の未来を語り社員と対話することで、社員一人ひとりがより高いモチベーションを持って仕事に取り組める環境を整えています。
この文化こそが、WSPの成長を支える原動力です。
ご興味を持っていただけた方は、ぜひ一度カジュアルにお話してみませんか?
📚 Wantedly読者のみなさまへ
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
私たちは、真珠事業で培った「人の心に寄り添うものづくり」の精神を大切にしています。
「人の心に寄り添うものづくりがしたい」
「自分のアイデアや想いをカタチにして、誰かを笑顔にしたい」
「情熱を持った仲間たちと、共に成長していきたい」
という熱い想いを胸に秘めたあなたにとって、WSPはきっと最高の舞台となるはずです。
「環境と真珠の未来を守り、次世代に繋げる取り組み」を、一緒に広げていきませんか?
ご興味を持っていただけた方は、ぜひWSPのWantedlyページをフォローし、お気軽にエントリーしてください。
社員一同、あなたとの出会いを心より楽しみにしています!
▼WSPホームページもぜひご覧ください!
https://www.wspcorp.jp/recruited/
#社内イベント
#事業紹介