1
/
5

筆を握る手に力が入ります。「今年の目標、決意表明」〜もちろん外国人もやりました〜

広報の佐藤です。

新年を迎えて(既に20日経過しているが・・)新たな気持ちで、今年の目標を筆に託す。書初めを行いました。
もちろん、外国籍メンバーも挑戦しました。
※といっても去年も書初めは実施していて、「恵比寿」「渋谷」「広尾」などのよくわからん作品が大量に出回ったとか・・・(駅名かっ!)

日本人ですからね、習字の授業あったよね

「目標を文字にする」っていいですね。なんせ1年通しての目標を周りにも表明する訳ですから。

左から
代表:「成長」まさしく!今が一番面白いフェーズですもんね!(一番、半紙を使った男)
エンジニア:体が資本。ちゃんと食べましょう!(文字バランス確保の為、半紙に折目・・)
デザイナー:これ直訳するとUX??ユーザーの使いやすさの追求!UXの改善乞うご期待!

なかなか上手よ、外国人の書初め

外国勢も負けておりません。まず目標を日本語で表現する時、何が最適か?を考え始め、漢字を調べ(漢字の意味も調べ始め)、書き順を確認し、トメハネなどのディティールも再現し・・・非常に上手に書き上げました。(みんな勤勉や・・!)

左から
ジェフ:本人曰く、「速」の字がてんでダメだそうな。
アントワン:この開発サイドの向上心・・さすがです。
フィー:絶対アントワンのコピーしたな・・

番外編、個性がキラリ

今回の書初め、会社として大きなビジョンはあるものの、「プロ集団」として個人の目標もしっかり表明しよう!という企画でした。 漢字に込められた想いは人それぞれ。

左から
苔(日本):むしたい・・?
読書(中国):趣味かな・・?
儲(フランス):大事!これ大事!

ちなみに私の今年の目標は、「英語達者」
グローバルな会社で広報という役割を担うためには、英語極めたいなと。(今9割がたジェスチャーですので・・)

自分で言うのもなんですが、結構筆使い、上手ですよね・・
これに対し、本気で悔しがる外国人、「なつみ、うまいじゃん・・」
まさかのライバル心。そりゃ、そうだ。10年前ユーキャンのペン習字かじったもの。(テキスト2冊しか終わってないけど)外国人よりは上手いと思うよ。

Wovn Technologies株式会社's job postings
6 Likes
6 Likes

Weekly ranking

Show other rankings