1
/
5

インターン

Wingsインターンは圧倒的成長の場:Wingsが提供する学びの全貌を大公開!

こんにちは!World Wide WingsインターンHR担当のAyakaです。Wingsでは学びの機会が多くあり、その1つ1つが社会で働く上で必要なスキルに繋がっています!そんな圧倒的成長の場であるWingsインターンシップの様子を皆様にお届けしていきたいと思います!初回である今回は先月開催されたWings勉強会の様子をご紹介いたします!社会人スキルを身に付けるためのWings勉強会Wingsでは3カ月ごとに勉強会や成果発表会という形で懇親会を行っております!これはインターン生同士のカジュアルな交流の場を設けるとともに、Wingsでインターンを行う上で必要なスキルであり、社会人になって...

インターンインタビュー(Aoi & Hiyona #1):19歳のCSO誕生秘話!!Wingsインターンが私に教えてくれたこと

現在国際基督教大学3年生で株式会社World Wide Wingsが運営する英会話学童の先生兼インターン生として2年ほど働いているひよなさん。そして同じくWingsでインターン生として約1年働く青山学院大学二年生のあおいさん。ーーどうしてWingsで働こうと思ったのか、そこで学べたことや得たスキルとは?などなど、大学一年生からWingsで働くお二人にインタビュー形式で色々お話を伺いたいと思います!ーお二人とも大学一年生のときにインターン探しを始めたと思いますが、きっかけは何だったのでしょうか?あおい:大学入学前、コロナ禍で家で過ごす時間が増えたことで、どんな大学生活、ひいてはどんな人生を...

インターン体験談(Hiyona #1):大学一年生の私がWorld Wide Wingsのインターンを選んだ理由

こんにちは!World Wide Wingsでインターンをやっています、春から国際基督教大学2年生のHiyonaです。今回は、私がなぜここでインターンを始めたのかということをお話したいと思います![大学一年生の私がインターンを始めた理由]そもそも、大学一年生だった自分がなぜ「長期インターン」を選んだのか。半年前の自分を思い出してみると、その原動力は焦りだったのかもしれません。コロナ禍で大学生になった私は思い描いていたキャンパスライフとは全く異なる現実に直面しました。入学式もない、授業は全てオンライン、部活は始まらない、バイト先は休業。ただただパソコンと授業をしてはぼーっと暮らす毎日を過ご...

インターン体験談(Taiga #3-2):知識と、経験と、そして思考力。 —Wingsでの学びと就職活動—

※『#3-1 知識と、経験と、そして思考力。——移民問題に興味を持った僕がWingsでインターンを始めて——』の続きになります。さて、前回の続きです。今回は僕の就職活動の話を書きます。Wingsでの経験が就活にどのようにつながっているかという話です。この文章を読んでくださっている方の中には、就活など自分には全く関係ない、あるいは現時点では関係ないと思っている方もいるかもしれません。なので就活に限らず、広く「進路選択」の参考になるように書いたつもりです。・自己分析?就活を始めると、まずは「自己分析」をしろと言われます。簡単に言えば、自分が現在に至るまでにどんなものに興味を持ってきたか・将来...

インターン体験談(Taiga #3-1):知識と、経験と、そして思考力。 —移民問題に興味を持った僕がWingsでインターンを始めて—

どうも、WingsインターンのTaigaです。東大の教養学部の4年生です。が、休学しているので、来年度もまた4年生です。そんなわけで、現在は一個下の3年生に混じって就職活動をしています。Wingsでは2019年の4月(大学3年になるとき)から働き始め、そろそろ2年になります。今回のブログでは、これから何らかのインターンシップを経験してみたいと思っている大学生の方向けに、僕がWingsでどんなことを学んだか・それが就活にどう生かされているか、などなどお話ししようと思います。目次3-1 ——移民問題に興味を持った僕がWingsでインターンを始めて——・勉強してるだけじゃダメ・行動するだけでも...

インターン体験談(Hiroko #1):そこはもはや日本ではなかった!

イギリス留学後の英語力維持に向けて。こんにちは。私は青山学院大学4年生、World Wide Wings Co., Ltd.インターン生のHirokoです。今日はここでの私のインターンの経験について、これからインターンを検討されている人に是非共有できればなと思い、お話させて頂きます。私は、大学3年生の後期、2017年10月から卒業までの1年半、World Wide Wings Co., Ltd.でインターンとして勤務しました。このインターンを選んだのは、一年間のイギリスへの留学の後、英語力の維持のためにまた英語の環境の中に飛び込んで行きたいと思ったからです。留学中は生活の基盤が全て英語だ...

3,547Followers
30Posts

Spaces

Spaces

wings 社員ブログ