注目のストーリー
採用
あのとき感じたエネルギッシュさは間違いじゃなかった
【ヴァンテージマネジメント株式会社に入る前】大学時代はアカペラサークルに所属し、秋田・東北各地で演奏するだけでなく、関東の大会やイベントにも招待され、毎週末遠出して演奏をする生活を送っていました。3年生の4月から就活を初めて、いわゆる大企業・大手と呼ばれるような会社のインターンや説明会に参加し、「今は社員が何千人もいるこの会社も、もともとは小さい企業だった。様々な苦労してここまで上り詰めた」という話をたくさん聞きました。その影響で、すでに仕組みの整った企業ではなくて、事業を今後伸ばしていく段階の企業で働きたいと思うようになり、最終的にはベンチャー企業を中心に選考を受けていました。ヴァンテ...
より多くのお客様を”エナジー”し、ヴァンテージを率いていきたい
【ヴァンテージマネジメント株式会社に入る前】小学1年生の頃に出会ったサッカーに、気づけば16年間打ち込むサッカー少年でした。中学、高校、大学と全てのカテゴリーで全国大会に出場し、全国大会優勝の経験もしました。学生時代はプロサッカー選手を夢見てサッカーに打ち込んできましたが、覚悟を決めた大会で思うような結果が出ず、プロサッカー選手になることを諦めました。それを機にサッカーに注いできた熱と同じように注げるところはないか、と模索するように就職活動を始めました。様々な会社説明会や選考を受けていましたが、どこも同じように感じました。そんな中、ヴァンテージと出会いとびきりの衝撃を受けました。会社の文...
ヴァンテージにとっても僕が入った方がいいな、と思った
【ヴァンテージマネジメント株式会社に入る前】京都大学アメフト部で4年間文字通りアメフト漬けの日々を送り、その後本来の入学時の動機であった、研究したい、という思いから大学院に進学し、DNAの研究をしておりました。就活の時期にエンジニアとしてベンチャー企業に行くという選択肢が閃き、 ヴァンテージマネジメントを受けました。閃いて一週間という、完全に未経験の段階で採用していただきました。競争文化に基づいた結果主義であることや、面接時に感じたスピード感など、ベンチャーにいく動機としてまさに求めていた文化があったことと、ヴァンテージにとっても僕が入った方がいいな、と思いヴァンテージマネジメントに入社...
自分を変えたい!その結果夫と同じ会社へ...
ヴァンテージマネジメント株式会社に入る前2014年に長男を出産後、1歳を迎えたタイミングで営業事務として働き始めました。働きやすい会社ではありましたが、毎日決められた業務・平均年齢が高めだったこともあり社内での交流もあまりなく淡々と仕事をこなす毎日でした。その後2016年に次男を出産。生後半年で復職する予定でしたが、生まれつきの病気が見つかり専業主婦になることに。子どもたちと過ごす日々はとても楽しく充実したものでしたが、早く働きたい!という思いは常に持っていました。次男の病気が完治し、求職活動を始めようとした矢先に既に半年前からヴァンテージで働いていた夫から「一緒の会社で働かないか?」と...
「Feed急上昇ランキング」に3人のメンバー記事がランクインしました!
こんにちは。ヴァンテージマネジメント株式会社に4月から入社しました木村です。実は昨日、4月に入社した新卒・中途メンバー記事を公開したところ、wantedlyの「Feed急上昇ランキング」で5位・6位・10位にランクイン致しました。大健闘ですね!!!たくさんの方にご覧いただけたこと嬉しく思っています。お読みいただいた皆様、ありがとうございます!それでは早速、各記事のご紹介です!👑5位👑6位新卒メンバーに注目が集まりましたね。そしてさらに…↓👑10位ヴァンテージ社員の奥様の記事がギリギリ10位にランクイン!社内では最近、社員の奥様が入社する「後妻採用」が盛んに行われています。4月に奥様が1名...