- 仕入・バイヤー
- 経理・労務などのバックオフィス
- フルスタックエンジニア
- Other occupations (4)
- Development
- Business
- Other
ウーオ産地開拓担当です!👩🌾
今回はブランド魚の宝庫・明石浦漁港のセリ場に潜入!
明石鯛や明石蛸など、全国に名の知れた高級ブランドが揃う兵庫・明石。
この日は明石浦漁港のセリ現場を見学してきました❣️
全国の市場と比べても高値がつくことで知られる明石の魚。その理由は産地全体の“こだわり”の積み重ねにありました…!
㊙️こだわり その1
セリ場全体が“浅いプール”状態!?鮮度を極める生簀セリ
明石浦漁港のセリ場では、床全体が浅く海水を張った生簀(いけす)になっています。
なんと、サワラなど一部を除いて、基本は“活魚”で競りにかけるという徹底ぶり!
魚は水揚げ後すぐにこの生簀へ。
興奮状態を落ち着かせることで、よりおいしく、身が締まり、鮮度も保たれた状態で出荷されるんです🐟
そのため競りはスピード勝負。
活魚が次々と出され、熟練の目利きたちが流れるように値段を決めていく緊張感のある光景に、思わず息を呑みました。
㊙️こだわり その2
「チームで信頼をつくる」漁師たちの連帯責任の仕組み
明石の漁師さんたちは、複数の家族でグループを組み、連帯責任で漁にあたるというスタイル。
漁協の指導のもと、
- 魚をとにかく丁寧に扱うこと
- 傷をつけないように素早く処理
- きちんと冷やし込む
といった一つ一つの基本動作を、グループ全体で徹底しています。
この「丁寧さ」が信用となり、セリでの値段にも直結するため、
漁師一人ひとりが“チームとしての信頼”を守る意識を持って漁に取り組んでいるのです。
魚を見れば、産地の姿勢が見える——まさにそんな場所でした。
🐟そんな明石のこだわり鮮魚を届けてくれる、ウーオの頼れるパートナー
📦 海蓮丸水産(かいれんまる)さんをご紹介!
明石浦漁港の競り場で目利きした“こだわりの魚たち”を、
ウーオのユーザーの皆さまに届けてくれているのが、パートナーの海蓮丸水産さんです。
ご家族2代で買付・出荷を担っていて、毎朝、競り場でしっかりと品質を見極めながら魚を選別し出荷していただいています。
🐚 最近の水揚げ例(夏の旬魚)
その日の水揚げお任せ鮮魚BOXも大人気です❣️
是非この機会に明石のお魚をお試しください!