Discover companies you will love
Kazutomo Itakura
鳥取県出身。実家から徒歩10分の場所に港があり、親族や幼馴染の多くが漁業従事者。新卒で大手物流企業へ就職。帰省のたびに漁船の減少など水産業の衰退を目の当たりにする。これまでの水産流通をデジタルに変換することで情報の非対称性が解決され産地消費地ともに新たな流通をつくることを目指し起業。
CEO板倉にウーオの「これまで」と「これから」を語ってもらいました
Kazutomo Itakura's story
Yuto Manriki
広島県出身。新卒でクックパッド株式会社に入社し、食品飲料メーカーのマーケティングサポート業務に従事。その後Cookpad台湾、LINE株式会社を経て、2019年1月よりウーオに参画。前職二社のような、誰かにとってなくてはならないサービスを作るために邁進中。
Taihaku Tsuchiya
株式会社ウーオ取締役CPO 国際基督教大学卒業後、新卒でクックパッド株式会社に入社し、レシピサイトやクックパッドAndroidアプリのサービス開発を担当。 PT. COOKPAD DIGITAL INDONESIAへの出向し、CtoC型の料理教室の立ち上げ時のエンジニア・プロダクトマネジャーを経て、より上流の水産業でインパクトを起こしたいと考え、ウーオに入社。
Misa Morita
2022年1月より、株式会社ウーオにジョイン。HRとして採用含めた人事まわり全般を担当。 産休育休の取得後、2025年4月からはカスタマーサクセス担当として時短にて勤務しています。 大学では人文地理学を専攻。「地域のスーパーマーケットが地域産品を扱い、販売進捗やお客様の声をフィードバックできれば、地域活性化が導けるのでは」という研究での気付きから、広島県を中心にスーパーマーケットを展開する株式会社フレスタに新卒入社。2年半水産部門に従事したのち、人事を約5年間経験。 社会人大学院で得た経験やMBA資格も活かし、人事職として更なるステップアップを目指すため、30年間住み続けてきた大好きな場所・広島を拠点にITスタートアップとして躍進するウーオへ入社。 ウーオが水産流通を革新し唯一無二の企業へと成長していくことで、広島に良い人材が集まり、新たな形での地域貢献を実現していきたいという気持ちをエネルギーに変えて、日々奔走中です。
売り手側は販路拡大でき売上UPが見込める!
買い手側は欲しい魚を全国から購入できる!
ニーズを把握するために、まずはプレイヤー(産地仲買人)として鳥取に出荷拠点を構えました。
水産流通を熟知した唯一のITスタートアップとして、全国の産地・消費地のコーディネートをしています。
メンバーの関係性はフラットで超良好!休日はレジャーを楽しんだりもします!
チームを超えて連携を取り、目の前の課題を解決します。
0 recommendations