1
/
5

【Tresの面談・面接をこれから受ける方へ!】「用意しなくていいこと」4つ!

転職、就職活動で選考の前に「カジュアル面談」を実施している会社は多いですよね。
リモート・在宅が増えたことで、導入している企業がより増えた気がしています!
業務の合間時間で受けられるし!というわけで、

Tres Innovationもカジュアル面談を積極的にやってますーーー!

今回は転職者の方から、「Tresのカジュアル面談ってどんな内容なんですか?」
と質問があったので、記事にしてみました。

これから話を聞くか迷ってる方、
カジュアル面談の前に色々記事を見ていた方も、
参考にしていただけたら嬉しいです。

毎日オンラインでカジュアル面談を実施してます!
(写真はイメージです!会社のパンフレットもじっくりお見せしています~!)


【目次】
・Tres Innovationの選考の考え方
・カジュアル面談で用意しなくていいこと4つ
・選考の流れ

【選考の考え方

まずTres Innovationの考え方はコチラ。

・企業と転職者は対等である
・転職者が企業を選ぶ
・志望動機は選考の過程で形成されていくもの

何が言いたいかというと、
「そんなに身構えなくていいよ」ってことです!

転職活動というと、企業側が人を選ぶ、見定める…というイメージが先行してしまいますが、
転職者から「Tres Innovationで働きたい!」と選んでもらえるよう、
“求職者目線”の採用活動を大事にしています!

なので、カジュアル面談はよりカジュアルにして、
転職者の方に負担がかからないようにしています!



カジュアル面談で用意しなくていいこと4つ

①「ちゃんとした格好」じゃなくていい!

最近はリモート・在宅で働いていており、
日中は私服の時間がほとんど…って方が多いと思います。
(当社も7割がリモート中です!)

なので当社ではカジュアル面談・最終面談含め「私服OK」です。
もちろん、普段スーツの方は全く問題ないです!

「…と言いつつ本当は服装も見てるんじゃ」
なーんてことは一切思ってないですし、そもそも服装で判断って変ですよね(笑)
リラックスした雰囲気でお話できればと思ってます!
採用担当もカジュアルな私服なのでご安心を!





②「履歴書・経歴書」は提出しなくていい!

私は前職でたくさんのIT企業の中途採用をお手伝いしていました。
その時、採用を成功させるために企業の方へ口酸っぱく言っていたのが
「会って判断してくださいね」ということ。

そうなんです、
最初から履歴書・経歴書だけで判断するなんて
無理に決まってるんです…!!!!!!

転職者側からしても、
「書類だけで私のこと分かるんか?」って感じじゃないですか?
(自分が転職活動していた時に思ってました笑)

なので、カジュアル面談の際に書類の提出は基本ナシで大丈夫です!
面談をした上で、選考希望の方にのみお願いしています。
(プロフィールや経歴の記載が少なかったら事前にいただくかもしれません…ゴメンなさい!)

ちなみに、「これまでの経験・スキルなど具体的な話をしたい」
というご希望があれば、事前にお送りいただいてもOKです。
その場合は、詳細な仕事内容などより濃いお話ができると思います!



③「自己PR」は用意しなくてOK!

Tres Innovationのカジュアル面談は、ざっくり2部構成です。

前半:これまでの経歴を伺います
後半:会社紹介&質問に答えます

前半では、採用担当が
転職者の方のご経歴で気になったこと、もっと知りたいことを
質問していく流れなので、それに答えていただければOKです。
事前に話す内容を考えなくていいので、気軽にお話ください。
じゃあ最後に自己PRを…なんて急に振ったりしませんので!

前半は、色々と質問するかと思いますが、
当社への興味や転職への本気度を試している訳ではありません!
質問を通して、どんな人なのかな~と知りたいだけなんです。

なので、後半の会社説明では皆さんもどんどん質問してください!
「求人には副業OKってありましたが、実際やってる人いますか?」
「自分の経験だと最初はどんな仕事を任せてもらえますか?」
というホントはどうなの?という質問から、

「今のスキルを深めて給与を上げるためには、どうすればいいですか?」
「ゆくゆくはフリーランスのキャリアを目指してるんですが、なれますか?」
というキャリアの質問までなんでも答えます!



④「志望動機」はいりません!

転職活動中は、複数の会社を平行して選考中の方も多いと思います。
そんな時に、わざわざ各企業の志望動機をつくるのは手間ですよね…!
現職を続けながらだと余計に時間がない…!

だから、カジュアル面談では志望動機は一切必要ありません!

あ!ただ、
「何でTres Innovationが気になったんですか?」は聞いています!

これは緊張を解くための世間話的な側面もありますが、
単純に、皆さんが「どんなところに興味をもったんだろう」という興味が大きいです!
また事前に聞くことで、その部分を採用担当が詳しく説明でき、
転職者の方の理解がより深まるといいよね、という意図があります。

(ちなみに…これまでカジュアル面談した方の例)
・ベンチャーっぽい雰囲気が楽しそう
・HPがなんかイケてた
・ストーリー記事で色々発信してて良いと思った
・仕事100%、私事120%の考え方が好き
・家賃手当など福利厚生がちゃんとしてて安心した

こんなふうに、ざっくり!で大丈夫です!

また、記事冒頭でお伝えしたように、
「志望動機は選考の過程で形成されていくもの」
と思っています。

入社した方、最終選考に進んだ方の志望動機でも
「カジュアル面談で自分のキャリアが明確になったから」
と話してくださる方がいます!

なので、面談で志望動機ができたらいいな!
ぐらいの気持ちでお越しください~!



【選考の流れ】

Tres Innovationでは応募~内定まで、基本はWeb上で完結します!
転職者の方をお待たせしないよう、スピーディーな対応を心がけており、
最短2週間で内定も可能です!

▼ カジュアル面談(Web/採用担当)
▼ 書類選考
▼ 最終面談(Web/採用担当・役員)※職種によっては対面もあります!
▼ 内定

上記が基本の流れですが、
現場のメンバーと実際に話してみたい、
もう一度カジュアル面談で詳しく話を聞きたい、という希望も大歓迎です!

また、基本的にはスピーディな選考をしておりますが、
「初めての転職だからじっくり考えたい」
「他社の選考を受けた上で考えたい」という方も多いと思います。
転職者一人ひとりに合わせて、考えていただく時間もしっかり設けたり、
入社時期も柔軟に調整しますので、ご安心ください。

たくさん企業がある中で、せっかくご縁があったんですから、
できるだけ不安や心残りのない転職になるよう、
Tres Innovationとして一緒に考えていけたらなと思っています!

…なので、まずはWebでカジュアルに!お話しましょう~!
ご連絡お待ちしています!


▼まずは話を聞きたい方はコチラ!

Webエンジニア/在宅可能
4~7月入社歓迎!モダンな環境で開発をしたいWebエンジニア募集!
Tres Innovationは「創造し、ワクワクを」をビジョンに、 社会に変化をもたらすWebプロデュース企業です。 複数の事業を展開しています! ■HR事業 ■EC事業 ■クリエイティブ事業 ■Web広告事業 当社の最大の特徴は、今ある事業の全てが メンバー主導で立ち上がった「ボトムアップ型」であること。 手を挙げればTry&Errorをさせてくれる環境で、 メンバーはそれぞれが実現したいことに向けて日々努力しています!
Tres Innovation株式会社

▼フロントエンドを極めたい方大歓迎!

JavaScriptエンジニア
React/jQuery/Vue モダンな環境のJSエンジニア募集
Tres Innovationは「創造し、ワクワクを」をビジョンに、 社会に変化をもたらすWebプロデュース企業です。 複数の事業を展開しています! ■HR事業 ■EC事業 ■クリエイティブ事業 ■Web広告事業 当社の最大の特徴は、今ある事業の全てが メンバー主導で立ち上がった「ボトムアップ型」であること。 手を挙げればTry&Errorをさせてくれる環境で、 メンバーはそれぞれが実現したいことに向けて日々努力しています!
Tres Innovation株式会社

▼インフラエンジニアも募集中です!

AWSエンジニア
オンプレミスだけで満足しない!クラウド環境を支えるAWSエンジニア募集!
Tres Innovationは「創造し、ワクワクを」をビジョンに、 社会に変化をもたらすWebプロデュース企業です。 複数の事業を展開しています! ■HR事業 ■EC事業 ■クリエイティブ事業 ■Web広告事業 当社の最大の特徴は、今ある事業の全てが メンバー主導で立ち上がった「ボトムアップ型」であること。 手を挙げればTry&Errorをさせてくれる環境で、 メンバーはそれぞれが実現したいことに向けて日々努力しています!
Tres Innovation株式会社


【メンバーインタビュー🎤】
https://www.wantedly.com/stories/s/tres_member

【instagram📷】
https://www.instagram.com/tresinnovation/

【Twitter🐔】
https://twitter.com/Tres_innovation

Invitation from Tres Innovation株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
Tres Innovation株式会社's job postings
30 Likes
30 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 美咲 石坂's Story
Let 美咲 石坂's company know you're interested in their content