注目のストーリー
元営業ならではの強みを活かし、BtoBマーケターとしてターゲットメディアで価値を発揮した話〈社員インタビュー #7〉
Chat with the team”自走”が求められるターゲットメディアだからこそ成果を出せた話。〈社員インタビュー #6〉
Chat with the teamAll posts
ターゲットメディア株式会社
6 months ago
元営業ならではの強みを活かし、BtoBマーケターとしてターゲットメディアで価値を発揮した話〈社員インタビュー #7〉
「自分だからこそ生み出せる価値を発揮したい」そんな想いはありませんか?今回は、金融機関の営業職からターゲットメディアに入社し、”営業経験があるからこそ生み出せる価値”を発揮している八澤さんにお話を伺いました!八澤さんは、2022年の下期に、入社9ヶ月で”飛躍賞”を受賞しています!(ターゲットメディアの飛躍賞は、該当期間においてもっとも変化・成長した方が表彰されます。)この記事を読めば、自分の強みを活かして価値を発揮できるようになるかもしれません。是非参考にしてみてください。八澤 歩美(やざわ あゆみ)前職は金融機関で、法人・個人に対して金融商品や融資を提案。足で稼ぐ営業をする中でBtoB...
Chat with the teamターゲットメディア株式会社
6 months ago
”自走”が求められるターゲットメディアだからこそ成果を出せた話。〈社員インタビュー #6〉
「主体的に動いて成果を出したい」そんな想いを持つ方必見!今回のキーワードは、「自走」。そこで、ターゲットメディアで特に自走し活躍している宮崎さんに、「自走」に関する考えやエピソードを伺いました。宮崎さんは新卒入社して、過去に二度の”MVP”を受賞をし、現在では課長職を任されています!(ターゲットメディアのMVPは、該当期間において全社に対して一番価値発揮した方を表彰します)主体的な考えや行動から成果を出すためのヒントが見つかるかもしれません。宮崎 雅也(みやざき まさや)理念に共感し、ターゲットメディアにジョイン。現在はWebシステムチームの課長として、メンバー4人のマネジメント業務を行...
Chat with the teamターゲットメディア株式会社
6 months ago
「就職 / 起業 / それとも…?」“就活するか” で立ち止まった私が、後悔なくキャリア選択を行い “ターゲットメディア” に入社した話 #23新卒
【自己紹介】はじめまして。ターゲットメディア、23新卒の鈴木 菜々(すずき なな)と申します。この記事では、大学時代にそもそも「就活をするか」で迷っていた私が、企業で働く理由を見つけ、納得してファーストキャリアで ”ターゲットメディア” を選ぶまでに至った経緯をお伝えしていきます。【目次】「なぜ “企業に就職” するの?」答えられなかった就活初期自己省察から「就職」が必要だと気付く数ある企業からターゲットメディアを選ぶ就活生の皆さんへ1.「なぜ “企業に就職” するの?」答えられなかった就活初期大学3年生の9月、私はある「問い」の前で立ち尽くしていました。「なぜ ”私は” 就職活動をする...
Chat with the teamターゲットメディア株式会社
7 months ago
“業界”や“就活軸”が決まらない就活生へ。その悩みを乗り越えターゲットメディアに入社した話 #23新卒
「業界を絞れない」「就活軸が定まらない」 就活生の皆さん、こんな悩みを持っていませんか?そこで、就活時代同じ悩みを持っていた私が、最終的にターゲットメディアに入社を決めた経緯をお伝えします。【自己紹介】2023年に新卒としてターゲットメディアに入社しました、門岡(かどおか)と申します。【目次】遠回りの就活初期キーワードと結びついた過去ターゲットメディアに入社を決めた理由就活生の皆さんへ1.遠回りの就活初期私は本選考の採用情報が解禁される、3年生の3月から本格的に就活を始めました。就活開始時期としてはだいぶ遅めです。周りはとっくの昔に就活を始めていて、しかもすでに内定をもらっている人もいて...
Chat with the teamターゲットメディア株式会社
7 months ago
BtoBマーケティングの必要性を”電話営業ができなくなった絶望経験”で感じ、ターゲットメディアに入社した話。 #23新卒
【自己紹介】初めまして!ターゲットメディアの23新卒、浅野です。本記事は以下の方におすすめです営業活動の効率化(ムダをなくし、能率を向上させる)に興味があるBtoBマーケティングに興味がある【目次】1.良くも悪くも”ビジネス”を肌で感じた学生時代2.「BtoBマーケティング 企業」と調べていた就活3.ターゲットメディアのWebサイトの”ある言葉”に共感してターゲットメディアに応募4.就活生へ|BtoBマーケの「実践」ならターゲットメディアへ!1.良くも悪くも”ビジネス”を肌で感じた学生時代大学1年から長期インターンを経験!大学入学当初から、ビジネスが学べる経営学に興味を持っていたため受講...
Chat with the teamターゲットメディア株式会社
over 1 year ago
新人賞獲得!周りとの差のつけ方〈社員インタビュー#4〉
新卒1年目で新人賞を獲得された高田さん。就活生で「周りと差をつけるには何をすれば良いのか」「評価される新卒になる工夫とは?」、このことを知りたい方は多いと思います。そこで、BtoBマーケティング会社ターゲットメディア(以下TM)1年目の河口と大地が高田さんの1年間に迫ります。太文字は特に大切なことが書いてあります!意識して読んでいってください高田結以(たかたゆい)関西生まれ、関西育ちで2021年に神戸女子大学大学院を卒業大学院では「日本近代教育史」を専攻、2021年に新卒としてTMに入社。現在は、ターゲットメディアのメディア事業部運用局に所属。主に自社メディアのメルマガやランディングペー...
Chat with the teamターゲットメディア株式会社
over 1 year ago
「やりたいことが分からない…」悩む就活生へ〈社員インタビュー#3〉
「やりたいことが見つからない。」「今後何をしたいかわからない。」就活生でその悩みにぶつかる方は多いと思います。そこで、会社に入ってから夢が明確化していった彼女の1年を、ターゲットメディア(以下TM)で新卒1年目の大地と河口が迫ります!それでははじまりはじまり〜!權果納(ごんかの)関西生まれ、関西育ちで2021年に関西外国語大学を卒業。大学2年生までは国際ボランティア団体の活動に従事し、教育支援を行う。その後、ベトナム・アメリカで海外インターンを経験。理念に共感する会社を探して、2021年にターゲットメディアに入社。現在はお客様のwebサイトに掲載する記事や資料・メルマガの制作を行うコンテ...
Chat with the teamターゲットメディア株式会社
over 1 year ago
人を軸にするの定義とは?〈社員インタビュー#2〉
「一緒に働く人ってすごく大事。」そう思っている就活生は多いと思います。じゃあ実際に、どんな人と働くのがいいのだろう?そう疑問に思ったことはありませんか。人を軸に就活をし、1年間BtoBマーケティング会社で社会人を経験した平田さんに、働いてみてどんな変化があったのかを聞いていきます! 平田さん、よろしくおねがいします!平田任(ひらたじん)鹿児島県生まれ、鹿児島県育ち。理系である鹿児島大学理学部生命化学科を卒業。2021年にターゲットメディア株式会社(以下TM)に入社し、メディア事業部の運用局に配属される。現在はマーケティング活動に課題を持つ人達のために役立つ資料を掲載するメディアの運用を担...
Chat with the teamターゲットメディア株式会社
over 1 year ago
市場価値を高めた1年とこれから〈社員インタビュー#1〉
就活生で「市場価値を高めたい」「自分にスキルを付けたい」でも市場価値ってなんなのか、どんなスキルが付くのかわからない人は多いと思います。そこで、1年でスキルを付け、市場価値を高めた大橋さんにBtoBマーケティング会社ターゲットメディア(以下TM)1年目の河口と大地が迫ります。市場価値を高めたい人必見!価値とは何かを見ていきましょう!!!大橋佑紀(おおはしゆうき)名城大学経済学部を卒業。大学時代にサークルの立ち上げを経験。21年に新卒としてTMに入社。現在はBPO事業部広告運用ディレクターに所属。外部メディア・テレマーケティングを活用した見込み顧客獲得運用担当目次市場価値とは?BtoBマー...
Chat with the teamターゲットメディア株式会社
over 1 year ago
想いを言語化できない就活時代。MEは何しにTMへ?
「いいなと感じる会社があっても、理由が明確に伝わらず選考に落とされる…」「就活軸が明確ではない」「会社の決め手がまだない」そんな経験をしている就活生は多いのではないでしょうか?論理的に話せなかった私が感情を言語化し、最終的にターゲットメディアに入社を決めた経緯をお伝えします。言語化するコツを知って、納得して就活を終わらせましょう!自己紹介2022年に新卒としてターゲットメディア(以下TM)に入社しました、大地那月(おおちなつき)です!関西の近畿大学の国際学部を卒業し、今年上京してきました。目次1. 直感で動く学生時代2. 就活の話。3. TMに入社を決めた理由4. 頑張る就活生へ。1. ...
Chat with the teamターゲットメディア株式会社
over 2 years ago
たしかにスキルは大切。でも本当に大切な考え方は…!![TM代表が語る不変の理念]【21新卒インタビュー #02】
「よりよく生き、働くために重要な価値観」とは何だと思いますか?:::::::::::::::::::::::::::::::::::「これからを創る」ことを志し、社会におけるBtoBマーケティングの普及を目指すターゲットメディア(以下、TM)の代表 佐竹 正臣さんに、私たちTM21新卒の5人がインタビューをしてまいりました!とくに!この記事では、理念経営のITベンチャーであるTMの佐竹代表の人柄や価値観を通して・理念や行動指針について・WAY、理念にこめられた理想について・TM代表が考えるよりよく生き、働くための価値観についてをQ&A形式にてお届けいたします!!・・・目次【佐竹代表インタ...
Chat with the teamターゲットメディア株式会社
over 2 years ago
【納得のいく就活をしたい学生必見】立ち上げメンバーのキャリアから学ぶ!価値観に合う企業を選ぶことの大切さと市場価値を高められるマーケットとは ~21新卒が聞いてみた TMの事業部インタビュー #01~
皆さんこんにちは!ターゲットメディア株式会社に21新卒で入社しました、權と大橋です!今回はターゲットメディア株式会社(以下、TM)*1リードジェネレーション事業部長、鈴木久仁香さんに、ご自身のキャリアから価値観に対する思いの経験談や、成長市場において市場価値を高める方法についてお話を伺いました。新入社員だからこそ就活生の皆さんに近い感覚から就活時代には聞けなかったことを記事にしています。こんな人におすすめ・価値観に合う企業を探したい就活生・市場価値を高めたい学生是非読んでってください!目次・【vol.0: キャリアの歩み】・【vol.1: 価値観に合う企業を選ぶことの大切さ】・【vol....
Chat with the teamターゲットメディア株式会社
over 2 years ago
【成功確率を1%でもあげる×リスクヘッジ能力】起業を考える学生のベンチャー企業への挑戦~失敗から学んだ成長への意識、チームを創っていくこと~[21新卒 TMを決めた理由 #4]
皆さんこんにちは!初めまして21年新卒大橋佑紀です。まず初めに僕はこの記事を書くにあたって、起業を考える学生の中で僕の言葉や考え方に共感してもらえる人に届いたらいいなという気持ちで書かさせていただきました。目次・「起業を考えている人間のキャリアステップの考え方」→起業を目指す自分が考える将来の形とベンチャー企業を選んだ理由・「成長=失敗?~サークル設立から学んだこと~」→成長とは、「失敗の数を積み重ね」である。・「TMとの出会い~点と点が結びついた瞬間~」→内定一社目で見つけた自分にとっての最高のフィールド・「大切なこと」→最後まで読んでくれた方へ・「プロフィール」「起業を考えている人間...
Chat with the teamターゲットメディア株式会社
over 2 years ago
働く『人』にフォーカスした多業界就活~人が軸で何が悪い~[21新卒 TMに決めた理由 #03]
皆さん、こんにちわ! ターゲットメディア21新卒の平田です。はじめに今回の私の記事では、『人』を軸にして就活を行っている人に見てほしいと考えながら書きました。企業に所属している社員の、仕事に向き合う姿勢や成長意欲…ect。私は環就境が人を作ると考えているので自分の成長のためにも一緒に働く『人』の事を重視していました。私と同じように一緒に働く『人』を重視している就活生にぜひ見ていただけたら幸いです。【目次】【院進or就活】【『人』が軸の環境選び】【我武者羅就活】【TMを決めた理由】【就活生へ一言】【基本情報】【院進or就活】一~三年生基本的に大学へ行き、試験・レポートに追われる日々。夏休み...
Chat with the teamターゲットメディア株式会社
over 2 years ago
【Girls Be Ambitious】文系院生が理念に共感してITベンチャーに就職する話[21新卒 TMに決めた理由 #02]
こんにちは!はじめまして。TM21新卒の高田といいます。この記事では、院進学も、そこからの就職も何もかも予想外だった私のストーリーをふまえて、私がITベンチャー企業のTM(ターゲットメディア)に決めた理由をお伝えいたします。!こんな方におすすめ!・効率的に自分に合う企業をみつけたい・女性のはたらき方を考えていきたい・生き方、はたらき方を考えるヒントが欲しいこの記事が、皆さんがポジティブに就活をするきっかけになれば嬉しいです。(サクっと読みたい方は太字周辺だけ読んでね!)【就活すると決めるまで】①恩師との出会い ~「当たり前」の崩壊~私は高校まで共学に通っていました。共学も含めさまざまな大...
Chat with the team