注目のストーリー
成長
言語の壁は大きい。でも、その壁を乗り越えることで担える役割や業務でのやりがいも大きくなった。
CX(カスタマーエクスペリエンス)部の王笠さんにお話を伺いました。物件運用の部署で、物件の品質管理を担っている部署で台湾出身の王笠さんをインタビューしました!-前職での経験と入社を決める際にmatsuriに惹かれたところはどんなところですか?学生の時、飲食店と服屋でバイトをしました。バイトの経験を通じて、仕事のやりがいや大変さも知っていますが、学校卒業後の人生や長く働いていくことを改めて考えたときに、続けていくなら、接客系以外の仕事にもチャレンジをしたいと思いました。その頃に、matsuriを見つけ、アルバイトとして働き、正社員になりました。-現在は、どんな役割と業務を担っていますか?メ...
不動産業界におけるWebサービスの可能性は無限大可能性が大きいからこそ自分のスキルを活かし、更に成長したい
エンジニアとしてキャリアを積み、CTOを担う石橋佑輔さんにお話を伺いました。自社サービスを展開するmatsriのWebサービスをつくる中心として個性あるチームをどうまとめているか必読です!-前職での経験と入社を決める際にmatsuriのどんなところに惹かれましたか?前職はアーキテクトとしてWebサービスの設計と開発を担当していました。転職にあたって変わらずWebサービスを作りたいという思いと、matsuriのサービスは設計が重視される複雑なサービスであることも聞いていたので自分のスキルが活かせることを期待して入社を決めました。また、前職は従業員数1000名を超える大企業でしたが、むしろ自...
事業立ち上げ経験から、社内でも新規事業を担当し、今なお新たな挑戦を続ける
自身でも事業経験のあるIS部マネージャーの加藤拓真さんにお話を伺いました。入社後も未経験の業務をどう乗り越え、その過程で得た経験や成長に関してお話してくれました!-前職での経験とmatsuriへ入社した決め手はどんなところですか?知人の紹介から街コンを行う会社に入り、すぐに独立をして個人事業、法人化をして自分で事業をやっていました。経験がない中、事業のノウハウだけで走り続け、人を雇い、雇うことの大変さを知り…ほんとに、めちゃくちゃしんどかった…業界に陰りが見えて時期をみて区切りをつけました。飲食店のコンサルっぽいこともひっそりしながら何をしようか悩んでいた時期があって、吉田さん(社長)と...