注目のストーリー
インバウンド
10年目を迎えたmatsuri technologies “第二創業期”を共につくる仲間を募集!🚀
matsuri technologies株式会社は、今月8月に創業から10年目を迎えました。そんな節目の中で、私たちは新たな挑戦を始めています。代表・吉田のnote「10年目の抱負」から一部を引用します。matsuri technologiesは2025年8月をもって10年目を踏み出します。ご利用いただいているユーザーの皆様、株主、社員、ワーカーの皆様、全てのステークホルダーの皆様に感謝いたします。9年目は順調に事業が伸び、多くの観光客、ビジネス客の方に当社のサービスを利用いただけました。その上でいくつかの表彰もいただき、少しづつインバウンド産業のプレゼンスが上がってきているように感じて...
米国駐在、米国現地就職を経て日本で地方創生に挑む!
米国で不動産業界、保険業界での勤務を経て、現在matsuriの運営 / ブランド事業でS-Villa / 代行部の部長を務める櫻井優佑さんにお話を伺いました。多彩な経歴をお持ちの櫻井さんがなぜmatsuriを選んだのか、今後matsuriでどのような事業に取り組むのかなどをお話し頂きました。-前職ではどんな経験とキャリアを積まれましたか?また、matsuriへ入社した決め手はどんなところでしょうか?キャリアのスタートは不動産管理会社で、建物の管理や物件オーナーの資産管理相談などを担当しました。その会社でアメリカ駐在の機会があり、アメリカの物件を購入して日本の投資家に販売する事業を担当して...
【セミナーレポート】”満員御礼” 東京2020に向けてラストスパート!業界を知り尽くしたリーディングカンパニーが集結
2020年を迎え、早くも2か月...春の匂いがしてきましたね!皆様いかがお過ごしですか?私たちmatsuri technologies株式会社は、業界を牽引しているairbnb Japan株式会社様、民泊運用代行会社のカソク株式会社、民泊業界を率いる個人ホストをお招きしセミナーを開催いたしました!airbnb Japan株式会社様からは家への宿泊だけでなく地域が人を迎える民泊、自治体と連携した民泊。美術館や東京タワーに宿泊できるイベント民泊に、体験や交通まで。様々なかたちの旅を提供されていること。個人ホスト様からは普段はサラリーマンとして働きながらご自宅に宿泊者を招かれているホスト様だか...